アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近クレジットカードを中心に使い始めました^^*
現在ビックカメラSuicaカード、リクルートカード、楽天カード(Edy付き)をメインに使っているのですが、全てのカードが使える状態だとして、コンビニなどの細々した支払いはどれを使えばポイント効率が良いですか?

①ビックカメラSuicaカードでオートチャージをしているSuica
②楽天カードでオートチャージをしたEdy
③その他(何かあれば教えてください)

ビックカメラSuicaカードでオートチャージをすると還元率が1.5%になるそうなので、現在は使えるところではSuica→Edyの優先順位で使っています。それ以外の支払いはリクルートカードですることが多いです。
リクルートカードは1.2%、楽天カードは1%の還元率の認識です。
Edyが楽天カード付属の場合、楽天カードでしかクレジットチャージは出来ませんよね?

詳しい方、ご教授くださいm(*_ _)m

A 回答 (3件)

カード破産に成らないように!

    • good
    • 1

主に電子マネーにチャージしてポイントが貯まるのは、


Suicaにチャージしてポイントがたまるのは、VIEWカード(提携カード含む)
楽天Edyは、楽天カード
WAONは、イオンカード
nanacoは、セブンカード

電子マネーにチャージしてもポイントがたまるのは、自社のクレジットカード以外ではポイントが貯まらないことになっていたりする。
おまけだが、上記の電子マネー&鉄道ICカードで、紛失して再発行出来ないのは、Edyだけですので、ご安心を。
あとは、名前なりを登録していると再発行出来ますので。(クレジットカード一体型は、登録済みです。)

iD、QuicPay、PitaPaはクレジットカード扱いですから。
PitaPaはチャージも出来るって変わった形式だけどね。
    • good
    • 0

ポイントをためて、そのポイントを何で使うかを考慮する必要が出てきますね。


ビックカメラSuicaですけども、Suicaへのチャージは、VIEWポイントのみで、ビックカメラのポイントは加算されません。
あと、Suicaで支払ってもコンビニだと、Suicaポイントは貯まりませんからね。
それでも、VIEWポイントで実質的に1.5%の還元率 400ポイントを1000円相当

楽天カードって、チャージでも、200円につき1ポイントが加算されて、Edyで支払うと200円につき1ポイント
計200円につき2ポイントですから、約1%相当の還元率ってことに

リクルートカードは、1.2%の還元率

還元率だけで言えば、ビックSuicaに

Suicaは、紛失したら、JRなどにいって停止は可能。届けて処理完了時点の残高が保証される(手数料は発生する)
Edyは、紛失しても停止は出来なく、残高も保証されない。
この大きな違いが・・・

楽天カード以外からEdyにチャージ出来る場合もあるけども、ほぼ大半のカード会社は、電子マネーはポイントの加算対象外にしている。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!