アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供の躾について悩んでいるパパです。
うちの3歳の子は父親より、ママがいいと言うことを聞いてくれません。特に朝は寝起きが悪く、トイレは行きたがらないので、パンツを変えようとしたらイヤイヤと泣き叫ぶので、怒鳴ってお尻をたたいてしまいました。
この対応が良かったのかどうか。
皆さんのアドバイス聞かせて下さい。

A 回答 (17件中1~10件)

子供の事で父親として悩んでらっしゃるのはとても素晴らしい事だと思います。

ただ

ただのイヤイヤ期にお尻叩かれたら更に嫌がりますね

毎日育ててる奥さんを褒めてあげてください自然と子供の前でパパを褒める様になるので子供は安心してパパの所に行ける様になりますよ
    • good
    • 1

パパが叩くのはいけません。


子供の中でママは絶対的存在だと思うので、少々叱られたりしても
「ママ好き~」なんですよね。
けど、パパはママのような具合にはいきませんよ。
叩いたりしたら、それこそ
「パパきらーい!」ってなっちゃいます。悲しくないですか?
トイレに行きたがらず、お漏らししてしまうわけではないですよね?
だとしたら、本人がトイレ〜とゆうまでほっといても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 1

やり方次第でしょうか。


トイレも楽しめる工夫をすれば、まだごまかせる歳です。
時間をかけてゆっくり気持ちをほぐしてあげてください。
    • good
    • 2

そんなパパは嫌。

逃げたい。
構う時間や愛情感じられないと愛着すら湧いてない可能性ありますよ。

自分の父親も怒鳴って叩く人でしたが大嫌いです。
    • good
    • 0

子供の躾は、正面から力づくでやっても、反抗期の2〜3歳児には、逆効果です。

まずは、普段からパパがスキンシップや、たくさん遊んであげて下さい。なるべくなら、叱るのはママに任せて、パパは遊び担当の方になれば良いのですよ。寝起きに、お気に入りのオモチャを使って数分遊んでやるとか、トイレに、子供が喜ぶような物を置くとか?子供の目線で見てあげて下さい。朝は時間が無くて、なんでも、急いでバタバタするって言うのは、大人の都合です。子供は、知ったこっちゃないです。でも、お父さんも人間です。たまに、お尻ペンペンするくらい、子供を愛して居れば、大丈夫ですから。男の子3人育てましたが、当時は戦争のようでした。勿論私は、鬼軍曹で、夫は、?ナイチン?ゲール
すぐおっきくなりますよ。かわいいのは、今のうちだけ。
頑張って下さいね〜。
    • good
    • 0

ママがいい


朝は寝起きが悪い
トイレは行きたがらない

↑これ、普通ですよ。
うちの娘も同じですし、周囲からもよく聞く話です。


質問されたような内容のことで、叩いてしまうのは、今まであなたがあまり育児に関わってこなかったのかな?という気がします。

朝早く起きて、トイレに行って、、
周りが見本を見せていて、ある程度の年齢になればできますよ。例えば小学生2〜3年生になっても同じでしたらそれは問題があると思いますが。3歳ってもう3歳、まだ3歳だと思います。

たくさんたくさん、たーくさん可愛がってあげてくださいね。
そうすれば、自然とパパ好き→言うことを聞くという流れになるかと。
もちろん必ずそうとは言い切れず反抗もしますが、とにかく今の年齢は可愛がってあげて下さい。
    • good
    • 0

何故お尻を叩いたのかによるかと思います。



あなたの文章を読んだ限り、子供が言う事を聞いてくれないのでイライラして叩いた……という風に捉えたのですが、如何でしょうか?

イライラから叩いたと言うのであれば、それは既にしつけではなく、自分の感情の赴くままに手をあげたという事になりますよね?

それが正しいのか間違っているのかは、ここでそのような質問をしてる時点で、ご自身でお気づきのハズでしょう。

間違っていると思います。

ですが、きれいごとを言うのは簡単ですから、本音を言うならば、どの親御さんでも一度くらいは感情に任せて子供に手を上げてしまった事はあるでしょう。

『怒る』と『叱る』の違いに気付かない親御さんも沢山いらっしゃるかと思います。

同じような例を出すならば、『可愛がる』と『甘やかす』も別ですし、『しつけ』と『虐待』も別物です。

要するに、あなたが感情的にならず、お子さん本人の為になる事を教えて行く事がしつけであり、それが大切な事かと思います。

あと、ママの方によくなつくのは当たり前の事ではないか?と思います。

四六時中一緒にいるのはやはりママですし、あなたがどれだけお子さんに接しているか、叉は、接し方はどんな感じなのか?にもよるでしょうね。

少なくとも、感情的に叩くような事をしてるようでは、なつかないでしょうね。

子供は、自分を好いてくれる人か、子供嫌いな人かがよくわかります。

本能的なものかはわかりませんが、子供嫌いな人にはなつきません。

逆に、自分を可愛がってくれる人(子供好きな人)のところには、なついてくれます。

私は、自分の子供どころか嫁のママ友の子供にもなつかれています。

それは、私が子供好きで、自分の子供も他人の子供でも関係なく可愛がるところにあると自分では思ってますが、どうかはわかりません。

好かれる努力をするのではなく、子供をとことん好きになれば、自然と状況 は変わってくるかと私は思います。

現に、私は好かれる努力などしてませんから。

子供の中で、あなたの存在がどれ程のものなのか……今後、大きくしていくのも、小さくしていくのも、あなたの次第です。

頑張ってみてくださいね。
    • good
    • 1

パパっ子になるかどうかはママ次第。


そして、パパの努力。

パパと信頼関係が出来ていないから、ママが良いになってしまうのです。
痛い思いをした、怖い思いをした、悲しい思いをした…記憶に残っていると、なかなか懐いてきません。

ママが細々したことを言って子供を躾けていきます。
ママと同じようにする必要はありません。
パパまで細かいと子供が窮屈です。

ママは、泣けば、おっぱいをくれ、不快を取り除いてくれ、3年間毎日、安らぎを与えてくれた人なのです。
赤ちゃんの時代から信頼関係を築いていますから、パパが怒るのとママが怒るのでは子供の感じ方(捉え方)が違うのです。

3歳でしたら、パパは面白くて、楽しい存在でいたほうが良いと思います。
おどけて楽しませて遊びながら子供の面倒を見てはいかがですか?
今のお子さんの時期でしたら
「パパ!遊んでばかりいて、まだ着替え終わらないの?」と言われるくらいが丁度良いのです。

パパ嫌な子を怒鳴って叩いたら、余計パパ嫌いになってしまいますよ。
    • good
    • 2

ママの方がいいことは諦めてください。


四六時中一緒にいるお母さんに勝とうなんてそもそも間違い。
私ならむしろ、四六時中お世話してるのは私なのに、パパの方が好きだったら報われないと思ってしまいます。当たり前のことです。まずスタートが違います。

パパができるのは、ママを大事にすること。それが子供にも伝わります。
あとは体を使ってダイナミックに遊んであげること。足を持って逆さにして遊んだり、持ち上げて飛行機したり、外遊びなども。

寝かしつけや寝起きなどは、そりゃママの方が安心します。自分だったら?と考えるとやっぱり、小さい頃は特にお父さんよりお母さんの方がよかったですし。

子供には、お母さんは自分を嫌わないという本能があります。
同じ叩くという行為でも、お母さんにされるのと、その他の人にされるのとでは子供にとっては意味が違います。赤ちゃんにとってパパは「その他の人」でしかないのです。スタートが違う。だからこそ、たくさん遊んだり、自分も育児をしたり、奥さんを大事にすることが必要で、それをした結果、1歳2歳3歳と成長するたびにパパは信頼できるパパなるのです。
本能の話でいったら、ママは自分を嫌わない、たまにしかいない他の人には愛想しとかないと!という本能もあります。だからパパが帰ってくると、ママよりパパと遊ぼうとするのが一般的です。

しつけは必要なことですし、お尻ならセーフかなと思いますけど、機嫌が悪くてママがいいならママでいいのでは?と思います。ママが忙しいなら、「ごめんねパパで~」と軽く、怒らず、なんでもないという風にささっと着替えなどさせてしまうのも手ですね。
    • good
    • 2

全くダメですね。


私は男性保育士です。

といっても悪く言うつもりはありません。
お子さんが3歳なら父親としてわずか3年生。
仕事でも3年目では大きな仕事をバリバリこなせませんよね。

3歳はイヤイヤ期や魔の三歳児と言いますが、正確に言うと「第一次反抗期」です。
反抗期と聞けば少しはなるほどな、とストレスを減らせるのではないでしょうか。
知識を持てば理性的に冷静になれるのが男性の良いところです。

発達心理学を少し学んでみればいいと思います。
今足りないのはまず知識だけ。
知ればいろいろできるようになります。

ちなみに日本の一般常識は間違いだらけで、特に育児についてはでたらめです。
男の子がパパよりママを好む理由もちゃんと科学的な理由が解明されています。
男の子は父親の影響を強く受けるのでどうせっすていくべきか知識と長期計画をしっかり持つといいでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!