プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

学校の認可システム、仕組みについて一国民として感じる素朴な疑問があります。
現在、加計学園の獣医学部が認可されるかどうか議論になっています。専門家ではないので、認可されて実際に開校できるまでにどのようなハードルが、いくつあり、それがどのようなシステムで最終的にOKとなるのかわかりません。(調べていません。すみません。)

けれども、一般庶民として非常に疑問に思うことがあります。
森友学園も加計学園も、最終的な認可が出る前に学校の校舎の工事をすでに進めていました。
森友学園の方は、報道で見る限り校舎もほぼ完成していましたが、結果的に開校に至りませんでした。
加計学園も、まだどうなるか(今日現在、ほぼ認可決定との流れのようですが)最終的にはわからないのに、大本組と、国会議員の逢沢一郎議員の親族企業であるアイサワ企業によってどんどん工事が進んでいます。

万が一、認可されなかったらあれだけ建設が進んでいる校舎の工事費、数百億円?を加計学園は、かぶらなくてはいけません。工事を行っている大本組とアイサワ工業も、それぞれの財政状況は知りませんが、もしかしたら未収金になって、自分の企業も倒産になるかもしれません。

下々の一般庶民としては、あんなに莫大な校舎建設費を 認可されなければ加計学園は自分でかぶらなければならないのに、工事を請け負っている建設会社ももしかしたら支払ってもらえないかもしれないのに、どうしてどんどん工事を進められるのだろうと不思議に思います。補助金等、大半は税金だからどっちにしても損はしない?!みたいな仕組みなのでしょうか?認可をもらうために、ここにこういう学部、学校を建てようと思うという計画書にどの程度書くのか知りません。土地の確保くらいしておくのはまだわかります。これくらいなら仮に認可されなくてもその土地を売却すればそんなに痛手はありませんから。

すべてのチェック、議論、検査等が終わり、最終的な認可が出てから、工事を始めるのが普通だろうと思うのですが、どうして認可されるかどうかわからない中、あんなに工事をバンバン進めることができるのでしょうか?逆に、ここまでもう校舎もできていることだし、今から不認可にしたらこの校舎どうするの?加計、大本組、アイサワ工業まで倒産したら社会的損失が大きい、ガタガタ言わずここは認可しましょう~ということを狙って、見切り発車しているのでしょうか?もしそうであれば、審議会をはじめ様々なチェック部門(文科省も含む)の行っていることは意味がない。形式だけということですね。
また、このようなことが通れば、やったもの勝ち、校舎早く建てたもの勝ちということになりますね。

学校の新規開校は、どこもこのような感じで行われているのでしょうか?それとも森友、加計が特殊なのでしょうか?あるいは、下々の甘い汁が吸えない一般国民にはわからないけれど、最終的な認可を待たなくても、ここがこうなれば認可されたも同然みたいなルールがあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

その昔、田中真紀子文部科学大臣が、大学設置委員会で認可相当の答申を出されたにも関わらず、「私が認めない!」と言って不許可を出し、マスコミに叩かれて更迭された経緯があります。



当時の石破茂幹事長もこの様に語ってました。
https://www.jimin.jp/news/press/chief-secretary/ …
 ↑
今とは180度違ってましたね。
マスコミの田中文科相叩きも、そりゃ酷いものでした。

当時の田中文科相の、認可しなかった理由の方はまだまともでした。
増え過ぎた大学のせいで、学生のレベルが下がっている。
Fランク大学を増やしても、大学生の就職率は下がるばかり。
 ↑
当時は就職氷河期真っ最中でした。
実際に大学生の就職率は最悪で、東大生でさえも就職にあぶれた時代です。
これが2012年の話。
    • good
    • 0

世論を無視して認可が下りたようですね。



出来レースでしょう。選挙後ちょっと期間を置いて認可が下りるだろう。
こういうマスコミなどで言われたその通りになりましたね。

選挙前は、自民党が負けるからダメ。
選挙後すぐは、あまりにあざといからダメ。
選挙からちょっと期間を置いて、認可が下りるだろう。

加計氏も知っていたのではないですか?
100%認可が下りるの。


野党の質問時間を減らそう!とか、そんなにわかりやすく「森友加計から逃げたい!」「隠れたい!」を主張する総理も、流石にちょっと・・・
恥とかないのかな?
晋三君って。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>世論を無視して認可が下りたようですね。

そうですね。世論がどうであれちゃんと審議した結果OKなら私は良いと思います。けれども、漏れてくるお話を聞いてみるとどうもちゃんと審議されていないみたいですね。

だいたい、この時期に質問時間を減らそうとしてくることがまた、さらなる疑惑を招きましたね。

はったりでも良いから、「加計の理事長も、総理夫人も国会に呼ぶし、自民党の質問時間もこの件でいろいろ聞きたいことがあるだろうから野党に全部あげる。」とか言えば、たとえそれが実現しなくても、だいぶ疑惑は晴れるのに、いろいろ細々自民党の若手を使ってまで工作してくるところをみると、どんどん疑惑は深まって、もう国民は真っ黒だと思っています。

このまま、力で強行突破でしょうか?

お礼日時:2017/11/20 01:01

「幸福の科学大学」って知ってますか。

宗教法人が作ろうとした大学です。校舎等できあがって半年後に開学というタイミングで不認可となり、単なる私塾としての「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」として開校しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>単なる私塾としての「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」として開校しました。

この大学は知りませんでした。でも認可されない場合もちゃんと考えて、それに対応できるということは良いことですね。

お礼日時:2017/11/20 00:54

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/0702 …

申請者の保有資金が学校開校・運用に十分かどうか、開校してからの運営はどのようなモノか、教師や理事の頭数は揃っているかなどで、認可が下りるかどうかが決定するようですね。
他回答者との意見は異なりますが、政府のホームページではそうなっています。


大金持ちかどうか+教育機関としての装備がそろえられるか。では無いですか。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E8%AA%8D …
無認可校というモノもあるようですけど・・・
英会話学校や専門学校的なモノですから・・・運営は出来るでしょうけど、仮にも安倍総理の親友の大金持ち学校法人が、それで建設をGOするとも思えませんし。


こうなると、なぜ京都が一旦蹴られ、その後国民の反発があって、安倍総理の鶴の一声で「どんどん認可しよう」と言う流れになって、そして今は・・・どうなっているんだろう・・・


あれほどの大金持ちで、総理大臣とも密接なビジネスマンが、「許可が下りない状態で」どんどん建設をするとも思えません。
世論に反発される前は、「100%確実に認可が下りるお墨付き」があり、今は「世論の隙を突いて、密かに認可することが決まっている」のでは無いですか?



何かしら、例えば北朝鮮がミサイルを乱発などしてマスコミの報道がそれに寄れば、いつの間にか認可されていた・・・とする流れなのでは無いですかね?



いずれは確実に認可するのを、首相がいろいろ加計氏に忖度しているのでは?
野党の質問を減らしたり、臨時国会の開催を止めたり、なんか「正々堂々」と仕事をしないですよね。安倍総理。
加計氏も、政治的に見て、確実にいつかは認可が下りる流れなので、建設はストップする必要は無いと言うことでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>申請者の保有資金が学校開校・運用に十分かどうか、開校してからの運営はどのようなモノか、

たとえ認可されなくてもお金には困らないということまで、加計の財政状況までチェックしているのでしょうか?報道では、開学は「来年の4月!」とおしりを切られたと前川事務次官が言っていたような気がします。言ったとされる人は言っていないと言っているようですが。

>世論に反発される前は、「100%確実に認可が下りるお墨付き」があり、今は「世論の隙を突いて、密かに認可することが決まっている」のでは無いですか?

そうですよね。総理と加計理事長が大の仲良し!で、国民は、新聞等で総理がこの理事長さんとゴルフにしばしば行っていることは知っています。国会でも総理は、この理事長さんと奢り、奢られの関係であると言っています。その上、総理夫人のあの「クリスマスイブ 男たちの悪巧み」の写真公開です。

普通に考えると、写真を公開、ゴルフに行く中であることを霞が関の皆さんに知らしめ、無言で「おまえら、忖度しろよ、わかっているな!空気読めよ!」と言っているようにしか思えません。無言で言うというのも変ですが。

そうでないなら、つまり一点も曇りもないなら、「どうぞ何でも聞いて下さい」と大の仲良しの理事長や、自分の妻である総理夫人を国会に呼んでしっかり説明させる、野党に自民党の質問時間もあげる等々すれば、、あっ!!という間に疑惑は晴れるのにそれをしない。おまけに、丁寧に説明すると言っていたのに、丁寧どころか、乱暴な説明もない。これでは一点の曇りがないどころが、疑惑の通り真っ黒と思わない人は、総理の側近以外にはいないと思います。

お礼日時:2017/11/20 00:52

> 最終的な認可を待たなくても、ここがこうなれば認可されたも


> 同然みたいなルールがあるのでしょうか?

特区でない場合は、普通にまず内定相当のものが出ます。当たり前です。
特区の場合は、これがまさに特別ルールの法律で「総理のご意向」だったというわけです。
それ以外には「これが出たから始めました」というものがどこからも出ていないです。

次からは問題自体をしっかり理解してから質問してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>特区でない場合は、普通にまず内定相当のものが出ます。当たり前です。

なるほどそうなんですね。

>特区の場合は、これがまさに特別ルールの法律で「総理のご意向」だったというわけです。

これが、ルール通りで何も特別の計らいもしていない、一点の曇りもないということを国民にわかってもらうには、、、、

まず、正式な認可が下りるまで総理と加計の理事長さんは、17回もご飯に行ったり、ゴルフに行ったりするべきではなかったし、できれば会うことさえするべきではなかったですね。
(それなら、俺は友達にも会えないのか、、というかもしれませんが、申請している友達には認可終わるまで会わないくらいの覚悟が欲しいです。総理には。)

加えて、総理夫人は、総理と理事長と、あと二人の方が写っている
「クリスマスイブ 男たちの悪巧み」 の例の写真を、バ――――ン!!と公開すべきではなかったですよね。
文科省の関係者も見ていたわけですから。この写真、そもそもどうして公開したのでしょうね。証人喚問でぜひ聞いてみて欲しいです。

この写真をみてどう思いましたか?という質問も霞が関の皆様にも聞いてみたいです。

お礼日時:2017/11/20 00:33

今回の認可は「建造をするための認可」ではなく「学部開設の認可」だと理解していますか?



そもそも認可されてから作り始めることを泥縄といいます
建造してはいけない状態で建造したなら違法建築でしょうけど、そうでないなら
認可される可能性がある程度あれば、経営者はリスクをとって投資をはじめるものです
すくなくとも加計はずいぶん長い準備期間をとってやってきているわけですから
建築以外すでにそうとうな投資をしているのは間違いないです
いままではそれが報われず無駄になっていたものも沢山あるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>認可される可能性がある程度あれば、経営者はリスクをとって投資をはじめるものです
すくなくとも加計はずいぶん長い準備期間をとってやってきているわけですから
建築以外すでにそうとうな投資をしているのは間違いない

つまり、万が一認可されなくても大丈夫な人が申請すべきですね。ずいぶん投資したのだから何とかしろというのは話が違うと思います。

>建築以外すでにそうとうな投資をしているのは間違いないです

建築以外?と言いますと?いろいろな接待とかですか?
 
>いままではそれが報われず無駄になっていたものも沢山あるはずです。

報われなかったということは、今までの何人もの専門家が将来的にこんなに獣医師はいらないと判断したということですね。認可、半世紀ぶりだそうですね。

お礼日時:2017/11/20 00:21

計画書だけで認可されればリスクが無くていいですよね、でも必ず実行されるかどうか分からないモノに申請許可が出ると思いますか。


この計画でさえ柔軟年の歳月が費やされやっと光明が見えてきた話です、岩盤規制既得権争いを超えた改革でなされたわけです。
その中にも工事が進んでいなければ認可されない、そんな規制がある訳ですがご存じなかったのですね。
国会でそんな話しませんものね、訳の分からない胡散臭い話しかしませんから。
もっと建設的話がなされるべきで、忖度だの横暴だのと因縁付けてる場では無いですから。
今になってよかったという声が沢山出てきているのは何故でしょう、これからそのことの反論が始まるのでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>計画書だけで認可されればリスクが無くていいですよね、でも必ず実行されるかどうか分からないモノに申請許可が出ると思いますか。

素人だからそう思っていました。土地くらいは押さえておいて良いと思いますよ。それで、ここにこういう学校、学部を作ろうと思う(もちろん、申請しているのですから認可OKであれば必ず建てる)校舎はこんな感じ、生徒、先生はこのくらい、みたいに後は図面を含む書面でまずOKを取ってから進められるべきものと思っていました。

>そんな規制がある訳

行き過ぎた規制は確かに問題ですが、専門家がこれからの獣医師の需要等をいろいろ検討した結果、今はいらないということであればそれで良いのではないかと思います。
逆に、規制しておいて実はこんなに獣医師が足りなかったということになれば、その専門家の皆さんは責任が発生すると思いますが。

お礼日時:2017/11/20 00:14

>すべてのチェック、議論、検査等が終わり、最終的な認可が出てから、工事を始めるのが普通だろうと思うのですが、



いいえ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/11/20 00:05

学校に限った話でなく、すべてのものが、出来てからです。



・幼稚園
・小学校
・中学校
・高校
・大学
・短大
・各種学校
・インターナショナルスクール
・病院
・空港
・港
・葬儀場
・マンション
・戸建住宅
・魚市場
・飲食店
・スーパー
・マンガ喫茶
などなど、全部、

別に加計学園だけではありません。

全部準備できてから認可されません。

政党ですら同じで、事務所が決まってないと結党の届け出ができません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>学校に限った話でなく、すべてのものが、出来てからです。

無知ですみません。そうすると、もしも認可されなかった場合うちは破産しない、くらいの財産がある人、企業でないとちょっと無理ですよね。

最悪認可されない場合の覚悟のある人でないとね。

お礼日時:2017/11/20 00:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!