
No.7
- 回答日時:
食費と光熱費だけでいいですか?
合わせて最低40000円くらい使っています。
電気代が10000.上下水道代が・・・えっと・・・どうだっけ?
ただし、これは必ず消費される支出だけですので、実際には、もっとです。
町内会もあれば、学校からの集金、その他いっぱいいろいろ出ていきますね。
今は、そこそこの収入があるので、実際は、家賃異動車維持費は別で、
生きる費用(主に衣食)7~8万万位です。
あ、子供二人だけど。
返事遅くなりすみませんでした。後ザックリした質問でしたので答えづらくてすみませんでした。でも凄く参考にはなったので有難うございました。
No.4
- 回答日時:
あなたの今の生活レベルによる。
人間って生活レベルを落とすことはすごく難しいから、今のあなたの生活レベルがどの程度かによって落とせるとしても限度がある。
例えば今年収600万の生活をしている人が年収300万の生活にするってのは、かなり無理がある。
でも、年収300万で生活している家族も世の中には大勢いる。
だから今の生活レベルからどれだけ落として生活できるかを考えた方が節約の幅も方法もずっと建設的に考えられる。
No.1
- 回答日時:
聞き方がちょっとざっくりしすぎて何とも回答しづらいです
「生活費」とは光熱費や通信料、家賃なども込みで考えています?
それなら現状を教えてくれると回答しやすいです
一番は現状一ヶ月にいくらかかっているのかを
細かく書くと皆さんからアドバイスがもらえますよ
光熱費~円
通信料~円
食費~円
見たいに細かく書くと、食費がちょっと高いなあとか
光熱費高くない?
など悪い部分が見えてきます
返事遅くなりすみませんでした。確かにザックリ聞きすぎて答えづらいですよね。私の中では生活費とは全てひっくるめて他のご家庭はどれくらいいってるのかなぁと思っただけなんですが、もっと詳細に聞けば良かったですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
節約する私と節約しない旦那
-
5
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
6
月11万円で親子二人で生活出来...
-
7
手取り27万 家族3人暮らし 支払...
-
8
長く続けている節約はあります...
-
9
1ヶ月の食費1万円で節約してい...
-
10
習慣をかえようと思います。お...
-
11
我慢することができない
-
12
FAXでサイズ違い(A4.A3)を同時...
-
13
アパート生活の節約法について
-
14
生活費について。 だいたい3人...
-
15
電気ケトルでお湯を沸かすとき...
-
16
生活レベルを下げるにはどうし...
-
17
主婦です。無理のない節約方法...
-
18
みなさんは、日々の生活を送る...
-
19
冷房を入れてますが、ドライに...
-
20
24歳女です。 フリーターで手取...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter