No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのマークは、音符の上についていますよね?小節の後とかでなく。
それは、ダブルチョーキングのことです。
2本の弦を同時にピッキングし、かつ同時にチョーキングする奏法の事です。
フィーリング重視の奏法ですので、余り、正確な音程を出すことにとらわれずに、弾いていただきたいです。主にブルージーな曲に使われるかなぁ?
No.2
- 回答日時:
回答はtogisukeさんに先を越されてしまいましたね。
ですから私はダブル・チョーキングを効果的に使った名演を紹介します。かなり昔になりますが、マリア・マルダーというアメリカの女性シンガーのヒット曲「真夜中のオアシス(Midnight At The Oasis)」という曲の中のギター・ソロでダブル・チョーキングを効果的に使ってジャジーなかっこいいフレーズが聴けます。当時ロック・ギタリストたちの間で話題になり、多くのギタリストがコピーしました。私もその一人です。ちなみにそのソロを弾いているのは、カントリー系のエイモス・ギャレット(Amos Garret)というギタリストでこの一曲で超有名になりました。機会があったら聴いてみて下さい。
余談ですが、ダブル(double)とWは違うという人がいますが、W、つまりダブリューは元々double-uという言葉から来ています。つまりWという文字はuを二つ並べたことから生まれています。
先を越されるとこんな雑学ぐらいしか書けない自分が悲しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ★楽譜を見て弾く 楽譜を見ずに弾く ことについての質問です♪ 4 2022/12/03 20:23
- 楽器・演奏 ピアノを始めたんですが初心者です 質問です ピアノを演奏してる時は楽譜を見てるんですか?楽譜を暗記し 5 2022/12/04 14:09
- 楽器・演奏 TAB譜について 5 2023/04/18 19:52
- オーケストラ・合唱 楽譜 ハモリ 1 2022/11/06 18:29
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 音大でたり、作曲学んだり、譜面読めたり、楽器上手に弾けたりする音楽の基礎 1 2022/10/27 12:37
- 楽器・演奏 何か楽器をやってみたいのですが… 楽譜が読めなくても、手軽に始められる楽器はありますか? 音楽を聴く 10 2022/04/07 13:38
- 楽器・演奏 採譜してもらった楽譜を販売するのは著作権侵害などになりますか? 1 2022/04/02 21:36
- 楽器・演奏 ピアノ初心者の大人です 趣味で始め、ゆっくり練習しています。 教室に通っており、教材は持参なので楽譜 1 2023/03/25 19:01
- クラシック 楽譜の読み方が分かってきたのですが、あとちょっと、不明な点についての質問です。 1 2023/03/23 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一小節
-
スピッツ「ロビンソン」のイントロ
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
ナチュラル記号
-
「フゲッタ(Fughetta)」について
-
大地讃頌
-
Music Studio Producerで打ち込み
-
音楽用語: 前の小節に持ってくる
-
榎本くるみさんの歌う「冒険彗...
-
SHAMROCKの楽譜書き換え
-
4分の4拍子と4分の3拍子の違い
-
Legatoとは?
-
Finale PrintMusic 2014 選択範...
-
「アマリリス」について
-
バッハのシンフォニアどの順番...
-
Finale Notepad 2012機能について
-
ピアノコンクール講評
-
楽譜が苦手なのですが、慣れる...
-
リズム学習の際、たいこの音符...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナチュラル記号
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
一小節
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
バッハのシンフォニアどの順番...
-
小節を超えて斜めに引いてある...
-
大地讃頌
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
Finale Notepad 2012機能について
-
Finale PrintMusic 2014 選択範...
-
シューマンのトロイメライについて
-
ダブルフラットは♭♭でダブルシ...
-
関ジャニ∞「韻踏ィニティ」につ...
-
プリントミュージックの操作に...
-
楽譜の記号について教えてください
-
正しい楽譜の書き方読み方がわ...
-
ショパン『ワルツ64-2』について
-
リピートして途中から違う進行...
おすすめ情報