
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初「ハスモンヨトウ」という蛾の卵かと思いましたがイボ状ではないので違いますね。
はっきりとした事は言えませんが冷害で葉の組織が破壊されたか(夜に水滴が凍り、日中に溶けるを繰り返す為)
「キャベツべと病」という菌糸(カビ)性の病気ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
前日に作って食べるときに温め...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
クリームシチューに白菜
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
苦かった常夜鍋
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
食べ合わせについて・・・
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
-
水炊きの材料の入れる順番
-
野菜の肉詰めから、肉が外れな...
-
辛すぎるキムチ鍋をどうすれば??
-
キャベツ、レタス、白菜は、私...
-
「しめじ」の発音
-
古くて黄色くなったキャベツ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
豚肉が・・・
-
食事を作りたくない時のメニュー
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
野菜不足です。 白米は炊けばい...
-
キャベツの臭みのとり方を教え...
-
辛すぎるキムチ鍋をどうすれば??
-
もやしは生で食べられる?
-
前日に作って食べるときに温め...
-
「しめじ」の発音
-
どうしてピーマンの中にいるの?
-
クリームシチューに白菜
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
今日はシチューを作る予定です...
-
彼女と2人で鍋します。いくらか...
-
にんじんに白い液体が付着して...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
じゃがいもを入れないビーフシ...
-
ビーフシチューに人参は必須ですか
-
コーンビーフってどんな味?
-
チンゲン菜、茹でるべきか茹で...
おすすめ情報