
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>NISAの口座はどちらに据えるべき
>でしょうか?
証券会社による違いはありますよ。
しかし、こと楽天とSBIだと、
ライバル同士なので、
株の取引手数料は両社とも無料で
やっており、そのあたりの差は
ありません。
両方の口座を持っていますが、
使い勝手でいくと、楽天がよいかな
と思います。
それぞれのグループの銀行と連携した
場合、楽天銀行のマネーブリッジは
金利とポイントの付き方が圧倒的に
良く、連携もスムースなのがメリット
になっています。
この2社と各銀行を使っていろいろ
できるのですが、そのあたりはまたの
機会にします。
いかがでしょう?
No.2
- 回答日時:
NISAの規定は決まってい居て証券会社による違いはありません。
なのでお好きな方で。。。
http://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/index.html
https://site0.sbisec.co.jp/marble/nisa/top.do?
https://www.rakuten-sec.co.jp/nisa/
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 株のトレーディングツールについて悩んでいます。 SBI証券のハイパーSBIと楽天証券のマーケットスピ
- 2 株を始めようと思います。証券の口座開設までしました。 初めてなので 何から 買ったらいいのか わかり
- 3 信用取引口座開設 楽天証券
- 4 相続した株のために口座を開設したいのですが、お勧めの証券会社を教えてください
- 5 楽天証券で口座開設をしようと思ったのですが、
- 6 株の売却益が住民登録地の市役所にバレるか知りたい 特定口座の源泉徴収ありで証券口座を持っていますが、
- 7 株 昭和電工とSBI証券進められました どうですかね?
- 8 松井証券にNISA口座開設したので郵便局にあるお金をインターネット経由で無料でNISA口座にふりこみ
- 9 何を見れば株上昇するとわかりますか SBI証券ネット
- 10 SBI証券の株アプリに、webサイトのパスワードをきちんと入れても、ログインできないのですが、アプリ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
今後AIに奪われる仕事って何で...
-
5
株主宛の郵便物を止める方法は...
-
6
日々公表銘柄 指定で なぜ暴落?
-
7
証券会社にとって嫌な客とは?
-
8
寄り付きに表示される株価は?
-
9
普通の人って、証券会社を作れ...
-
10
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
11
差金決済をしてしまったら
-
12
株取引をすると、自宅にどんな...
-
13
こんな場合インサイダーで疑わ...
-
14
退職による上場企業の持株会の...
-
15
息子が証券会社社員ですが、他...
-
16
カバレッジ開始って?
-
17
赤字から黒字転換時の増収率の計算
-
18
証券会社社員の家族の株取引
-
19
差金決済はなぜ禁止?
-
20
機関投資家の投資動向を知る方...
おすすめ情報