アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が離婚していると、子供も離婚するのでしょうか?

離婚というハードルが低いのか?

偏見かもしれませんが、幼少期の環境は
本人には選べないけど重要ですね。

子供は、親の背中を見て学ぶのですね。

愛情の足らない子供は、自分本位で、
相手の立場になって考えられない。
心が満たされない、物事歪んで見える
のでしょうか?

A 回答 (10件)

離婚をネガティブに考えていらっしゃるみたいですね。


人それぞれの考えなのでいいと思います。
私は二回離婚しました。
うちの両親はよくたわいもない喧嘩をしますが
根底には愛があって、今でも夫婦です。
離婚している家庭は愛情が足りないということですが
そういう家庭もあれば、そうでない家庭も
あります。

結婚していても、お互い嫌っていて
家庭の中で冷たい戦争をしていても
お互い物理的な意味で結婚生活を続けて
静かに絶望するよりも
離婚しないほうがいいと考える
のも自由だと思います。

ただ
一つ一つの家庭の形があって
それを愛情があるとかないとか
決め付けても仕様がないと思います。
同じ家庭でも、子供によって反応が
違うように。

あなたがどう思うのも自由ですが
愛の本質は自由です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

決めつけるのは間違いですね。
人それぞれの愛の形がありますね

兄弟でも姉妹でも、子供によって
違うようにですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/11/27 22:32

偏見・・かなと(((^^;)


私は、離婚しましたが 両親は未だに仲睦まじくしていますし、姉妹でも、未だに結婚していない者もいます。
個人的な気持ちになりますが、結婚って自分や相手だけの問題とも言い切れません。
私は、お互いが幸せになるための離婚もあるのだな、と思っています。
    • good
    • 0

●再構築できるという選択肢がないと、離婚したくない側がやり直そうと思っても無理なのでしょうか?



 ↑再構築しましょう、という合意は必要ですね。その合意の見つけ方が問題だと思います。

●仮に周りの環境を変えたとしても、本人が変わらなければ考えを改めるのは難しいのでしょうか?

 ↑ 周りの環境が変わると、自立出来る年齢で無い子どもなら、環境に順応しますので、環境作りと、言葉による大人の説明はものすごく大切でしょう。言葉によるイメージが明確に浮かべられるようになると、人は変われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

人の言動や行動の裏には、育った環境や経験がすべてなのですね。

家族がバラバラにならぬよう、
慎重に、糸口を見つけ出す
努力が必要ですね。

お礼日時:2017/11/22 15:11

お書きになっているご質問というか、ご意見、私はその通りです。

と、強く支持します。離婚の件に関しては、ハードルが低くなるというのでは無く、結婚生活という共同生活の運営の方法が分からなくなるのです。

分からなくなった時点で、どの様に努力すれば良いのかの対策案を考えることも出来なくなり、諦めの結論が離婚に行き着きます。離婚は当事者の問題ですが、その問題を実行する(離婚をする)と決めた観念は、親の影響を受けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再構築できるという選択肢が
ないと、離婚したくない側が
やり直そうと思っても無理なのでしょうか?

仮に周りの環境を変えたとしても、本人が変わらなければ
考えを改めるのは難しいのでしょうか?
罪のない子供の未来が、途方にくれる事が残念でなりません。

お礼日時:2017/11/22 14:21

私の友人で親が離婚し


本人も離婚している子は
親が離婚していれも不自由なく育っている子が多いです
なので離婚しても子どもが寂しい思いをするのでは?
貧しいく辛い思いをさせるのでは?
なんて想像していません
自分の親が出来たことなんですから
出来ないことではないことを知っている
想像できないこと
乗り越えた先の幸せかな
壊れた夫婦もお互いの頑張り次第で再構築可能なこと
それが想像できないんだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

何事も諦めなければ、何度でもやり直せると信じていますし
結婚とは責任のあるものです。

子供には、罪はありませんし、
片親にした自分に罪があると
感じていないから自分本位な
考えを貫こうするのですね。

お礼日時:2017/11/22 10:48

夫婦の間に亀裂が入った時どのように乗り越えていくのかの参考、手本が身近になかった。

というのも1つあると思いますが、大概片親になったら子供にもしわ寄せは少なからずあるはずですし、両親が離婚してない方よりも離婚後の苦労は分かっているはずなので、それでも覚悟して離婚するのですから親が離婚しているからハードルが低いのか、と言われれば疑問もあります。
    • good
    • 1

私もこれまでの人生経験からハードル低いと思います。

親子なのだから性格が似る、育った環境が影響、大人になり人生の岐路に立つと思い起こすのは自分の親はどうだったっけ?などの理由です。また、離婚後の生活が容易に想像というかシミュレーション出来てしまうのもあります。手本が身近に居るから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手本が身近にある、離婚して良かった思う人間が身近に居るからですね。

納得です。

お礼日時:2017/11/22 08:36

私は愛情が足りずに大人になりましたが、めずらしくそれを反面教師として生活できています。


なので逆にそれでよかったのかなと思い始めています。
やはりいまだに親に対して、許せないことはありますが、その親と反対に生きれば幸せなんだといつのころか発見しました。
今では子供にたっぷり愛情を注いで毎日楽しいですよ。
性格、生活習慣は自分が変わろうと意識した瞬間から変わります。
遺伝はないと思います。自分の意識次第です。気づきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強い方ですね。

反骨精神で乗り越え、逆によかったと思えるなんて凄いです。

心豊かなお子さんに成長されると
思います。

元気をもらいました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/11/21 22:08

性格は遺伝してるかも



確かに親が離婚してると

子の離婚…自分の周囲は

めっちゃ多いっす!

耐える事ができないみたいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耐える事できないのですね。

我慢は美徳といいますが、通じない世の中なのですね。

お礼日時:2017/11/21 22:11

親が離婚しているからといって子供も離婚するとは限りません。

私の両親は私が小学生の時に離婚しました。だからといって愛情不足だったり、歪んだ性格だったり歪んだ見え方をしているつもりはありません。(ないと思います…。)ちなみに、父の親も2回離婚していますし、私の姉も離婚しましたが、私はしてないしするつもりもするような感じも無いですね。子供の頃の環境はとても大事です。なんでも吸収する頃だからこそ、良いことも悪いことも色んなふうに感じますからね。親が離婚=子供も離婚とはならないかもですが、親の性格を引き継いだ場合は「=」になることもあるのかも…ですね。あれれ、回答になってないかな…「その人の性格によりけり」でしょう!!(すいません。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思春期に親が離婚して、母親が
再婚し、妹「異父姉妹」を持つ
女性があまりにも自分本位な
方でしたので…。

全ての方がそうではないですね。

性格的なものもありますね。

お礼日時:2017/11/21 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!