プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年いっぱいで退職願を出そうと思っているのですが
班長にはもう今年いっぱいで辞めたいという意志を伝えても
逆に引き留められており、聞いてもらえていません。
その際、もう班長・副店長を飛び越して店長に直接渡すべきでしょうか?
班長に退職届を出したとしても、うやむやにされて
店長らに聞いてなかったとか言われても困るなと危惧しています。

A 回答 (5件)

班長ではなく店長が良いと思いますよ!



辞めたとしても、口で大変だからなど色々言われて止められるかもしれませんが、辞めて困るのは社長くらいじゃないですかね…

ただの従業員は辞めても何とかするので、何とでもなりますよ…

ただ、辞めたくない気持ちが多少でもあるのでしたら辞めない方が良いと思いますが!
    • good
    • 1

そこまでやってあればもう店長も飛ばして人事部門に出せばいいよ。

    • good
    • 0

退職意思が決定しているのであれば、退職届を出してください。


退職は労働者の権利です。
退職理由は説明不要なので、「一身上の都合」で良いです。
退職日(退職日付)は提出の2週間先です。
2週間は雇用者が対策を立てる最大期間で、これ以降は退職者に責任はありません。
もちろん、両者が合意すれば、2週間以下でも構いません。
退職届の場合は、雇用者側は受け取りを拒否できず、うやむやにもできません。
雇われ上司でも(班長でも)、です。
なお、「退職願」は相談レベルであり、「退職届」の効力はありません。
退職届提出後2週間たってもグタグタ言い続けるならば、
労基署に訴えればよいです。労基署が雇用者を説得して解決します。
ご参考まで。
    • good
    • 1

店長に直接渡すべきでしょうね。

そっちの方すが確実です。
    • good
    • 1

職場によって違うかも知れませんが私のところでは自分の上司に話すのはもちろんですが店長に辞めるときは話します


いつまで働けるのかも言います
シフトで働いているのでシフトが入っているうちは働くような形になります
あなたの場合ですが引き止められていたのではなかなか辞められないかも知れませんね
この時期なかなか人が入らないでしょうから
店長に話た方がいいですよ
あなたの将来のためにも
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!