アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

時間がない人向けの運動

ダイエット中なので運動したいです。しかし、休日はそこそこ暇ですが平日に運動する時間がほとんどありません。効率のいい運動や、どうにかして時間を作り出す方法を教えてください!

ちなみに1日のスケジュールは


6:00起床
6:30〜7:00勉強
7:00〜7:30朝食
7:40〜8:00登校(自転車で20分)
8:00〜16:20学校(体育の授業は週2回)
16:20〜17:40部活(美術部)
18:00〜18:30夕食
18:30〜22:00勉強
22:00〜22:20筋トレ
22:20〜22:40お風呂
23:00就寝

最近午後の授業が死ぬほど眠いのでこれ以上睡眠時間は削れません。進学校に通っていて勉強が大変なので勉強時間を減らすのも厳しいです。

A 回答 (3件)

時間が無いというのは思い込みですね。



このタイムテーブルは、あらかじめ決めているタイムテーブルですか?
それとも日常生活を、振り返って書いたものですか?
これがどっちなのかでもかなり違いますが、ともかく時間が無いっての勘違いですよ。

まず、予め決めているスケジュールだと仮定してアドバイスします。
(進学校通ってるコに、僕みたいな中退のオッサンが口出すのもおかしいけれど。)

この時間割だと、勉強が進んでも進まなくても、理解できてもできてなくても、集中力があっても無くても、宿題や課題が多くても少なくても、無関係にただ時間を18:30~22:00まで勉強して、進み具合などは考慮せず、22:00になったら切り上げる。
そういう取り組み方をしていると考えて良いですね?

毎日本当にこのようにやっていて、本当にそれは効率がいいのでしょうか?
学生なら大抵これでもかなりシッカリしてると思うけれど、進学校ならもっと効率の良い勉強方法をしているものと思っていました。
大人になって社会人になると、先に「今月中にこの問題集を終わらせる」とか、「毎日1章ずつ進めるとか」、習得しなければいけない課題と、機嫌や目標の日付を明らかにします。その期限までにの日付と、作業(勉強)にかかる時間を割り出して、1日何時間を作業(勉強)に割り当てればよいか割り出すと思います。

急な用事や体調崩すことや、難しくて進まない日や集中力が無い日があることも考慮して、いくらか時間に余裕持ってタイムテーブル作ると思います。そのせいで、普通は中身重視で計画を立てていたら、細かく予定を区切れば区切るほど、必ず予定より早く終わるのが普通で、どんどん時間が余っていきます。

受験勉強は満身創痍で取り組んむものなので、余裕なんて出ないと思ってるかもしれませんが、それだときりが無いですよ。
例えば、通学時間が20分とのことですが、進学校であればもっと遠くから1時間かかけて通ってくる人もいると思います。
質問者さん自身も、通学時間が20分というのは偶然であって、一歩間違えば40分かかる場所に住んでいたかもしれない。

そのように少し遠くに住んでいた場合、部活に入るのを諦めたり、成績が下がったり志望校に落ちたり、運動不足や睡眠不足になってしまったりすると思いますか?

みんなより20分家が遠いから居眠りしたとか、みんなより20分遠いから部活諦めたとか、普通ありえないでしょう。
仮にそのせいだと思っても、それは思い込みですよね。
普通はみんな使える時間はけっこう差があって、その時間しかないとわかれば、人間はその環境に自然に適応して、短い時間で今とほぼ同じことをやってのけるんです。さすがに通学に2時間もあったら差がつくかもしれませんけどね。

スケジュール見る限り質問者さんは割と暇なほうだと思います。
もう少し家が遠い人もいるだろうし、小さな弟がいて親があやして寝かせてくれるまで邪魔されてしまう人、
子供のころから犬を飼っていて、朝晩自分が散歩すると決まっている人、
たとえ進学校に通っていても、その前から自分の別な作業が決まっていて、その範囲で部活や勉強をしている人はたくさんいます。

運動時間を取る取らない以前に、他の人がもっと短い時間で同じ内容を勉強できているかもしれないという発想を持てないといけませんね。それに、時間に終われるようにいっぱいいっぱいでやってくと、ただ時間ばかり使ったことだけが、自分の心のよりどころになります。ちゃんと立てた計画の時間内にメリハリ持って進めていくと、その達成感は自身に繋がりますし、改めて2回3回繰り返し復讐する余裕も生まれますよね。

18:30〜22:00まで勉強しているって子だけど、勉強って時間でやるもんじゃないですよね。その日学習する内容によって、時間が足りないときもあれば集中力が落ちて費やした時間ほど勉強になっていない場合など、多々あるはずなんです。

先に時間が決まっていて、その中でできるだけ頑張るなんて取り組み方をするのは、時給で働くフリーターやパートのおばちゃんなど、達成する目標などがない人のやりかたです。

目先の作業を淡々とやっていればいい立場の人だけです。


一見、ギチギチの時間割に見えるけれど、本来普通に生活していたら、自転車がパンクしたり急な用事ができたり、財布忘れたりして、ちょっとずつ時間のロスがあるはずだし、必ずこのような計画通りに行くはずがない。集中できない時間もあるに決まってる。だから、そういう余裕は絶対に確保したうえでやってるはずだし、この中には必ず1時間や2時間、余裕があるんです。

もし、そんな余裕など作っていないと言い切るなら、質問者さんは財布忘れたり自転車パンクした程度で宿題が終わらなくなったり、1日風邪ひいて寝込んだだけでテストの成績下がったりしてしまうということと。もしそならかなりやばいし、部活なんてやってる余裕もないという事になるはずです。

自分が1日に使える時間にめいっぱい詰め込んで、その時間から30分も捻出できないなんてことだと、むしろ運動時間以前に受験本当にうまくいくのか?と心配になります。

それこそ、学習したことをもっと効率よく頭にいれるように、勉強時間を30分程度削って運動したほうが良い。
どのみち運動時間なんて毎日とる必要も無いわけだし。

人の理想的な運動時間は、週に合計3時間程度と言われています。週に3回30分程度のランニングと、同じく週3回30分程度筋トレで、合計3時間。それに加えて体育もあるなら、文化部としてはもはや十分以上の運動量です。


時間を作り出すには、どうしたら短い時間で同じ成果をだせるかな?と考えることです。あとは、自分が忙しいと思っていても、実質あまり集中できていない時間を見つけて、潔くノート閉じてその時間を別なことに使う。それが運動だとしたら、運動した後が一番脳が活発になってるわけですから、勉強の効率も上がって一石二鳥ですよね。


ちなみに質問者さんが午後眠くなるのは、昼飯が糖質が多いからですよ。
受験生なのにパンとか食ってませんよね?
お弁当ですか?白米入ってるなら、お母さんに頼んで玄米にしてもらってください。
あと、ジュースとか甘いパック飲料などはできるだけ飲まないでください。これは昼だけでなく、家帰っても。特に勉強中などはだめです。

未だに、脳には糖分が必要だなんて本気で信じている人がいますが、そんな仕組みは一切ないですからね。
糖分を取ると、脳の働きを鈍らせて怠さや疲労感の低下を感じさせます。
ちょうど食後数十分後に血糖値が低下して、眠気に襲われていることでしょう。

昼食後に眠くなるのは炭水化物と砂糖が原因
http://shuchi.php.co.jp/article/1559

糖質制限をすると集中力が高まる5つの理由
http://shuchuryoku-up.com/carbohydrate-restricti …

こちらの学習塾の先生も言ってますよ。
http://tcial.jp/sugar/

午後のあの眠気は血糖値が原因だった 心を蝕む低血糖症の怖さ
https://matome.naver.jp/odai/2136014120770430701

一番上の記事は医師の話ですが、それ以外は誰が書いてるのかわかりませんので正確性に欠けるかもしれませんが、おおむね間違ってないと思うので上げました。

偉そうに言ってる僕も、午後眠くて仕方がなかった。
しかし昼飯の内容を軽いたんぱく質中心にして、昼休みもダラダラ休んだり仮眠取ったりせずに15分程度ジョギングするようにしてから、午後眠くなることは無くなりました。


長くなりましたが、
勉強時間を週3日ほど削って運動に充てても、今と同じ成果を維持することはできるはずだし、おそらくもっと効率が良くなる可能性もあります。
午後の眠気は睡眠時間のせいではありませんから、そっちは昼飯をはじめとして食生活を疑ってください。
運動したせいで睡眠時間に30分程度食い込んだとしても、それが直接午後の眠気に影響するとは考えられませんよ。

勉強の成果も受験の成果も、そして運動の成果も、費やした時間とは必ずしも関係ないということを覚えていただきたく思います。特に運動は、時間をかけるほどダメです。効果的に運動出来たら、すぐ疲労するはずだし、たくさん運動できるという事は、体に効果的にストレスを与えることができていないという事で、運動効果も引き出せないということです。
    • good
    • 2

部活をやめたら?



進学校で勉強が大変で忙しい、なんて社会人が聞いたら笑っちゃうようなこと言わないこと。
社会人なんて通勤も含めたら、朝の7:00から夜の22:00まで自由時間がない。
でも運動しようと思っている人だったら何とか時間を捻出して続けてますよ。

あなたは自分のために使っている時間ばかりだよね。それで忙しいって一体?

ダイエットの相談に戻ると、運動なんかしなくても痩せられますよ。
ってか、
・運動はきっちりやってます。
・食事は自分を追い込むほどではないけど、一応気をつけてます。
ってパターンの人は痩せられないことがほとんど。

ダイエットのメインは食事制限です。運動はサブでしかないし、やってもやらなくてもいいものです。

進学校で勉強が大変で忙しいから、飯も食う暇ない、ならダイエットには好都合ですね。
喰わなきゃ痩せますから。
    • good
    • 0

うーん…隙のないスケジュールですね



この様子だと、これ以上の運動は難しいので食事制限しかなさそうですね。

ただ、本当にダイエットがいるような状況なのでしょうか?
この緻密なスケジュールだと、とてもじゃありませんが必要なスタイルの方には思えませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!