重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

金融政策の3つの役割を教えて下さい

A 回答 (1件)

「発券銀行」


「銀行の銀行」
「政府の銀行」



まず第一に紙幣が発行できる「発券銀行」としての役目があげられます。
日本や世界の経済を見通し、政府と意見のすり合わせを行いながら、
金融政策にともなう紙幣の発行業務を決めます。

そして日本銀行の3つの役割の第二が、「銀行の銀行」とよばれているのは、
日本銀行の中に、みずほ銀行などのメガバンクや地方銀行など、
市中銀行の金融機関の口座が作られているためです。

最後に、3つの役割の第三です。「政府の銀行」として、
日本銀行では国の事務を行っています。
国から国民に請求される国税や社会保険料などのお金の受け払い先は、
日本銀行になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/11/28 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!