アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。知識が乏しく教えていただけたら幸いです。
私は、旦那の扶養内で働いております。ですが、子供の事を考えると働けるうちにもっと稼ぎたいと思うのですが、今の会社だと、あまり稼げない状況です。そこでダブルワークを考えているのですが、
①今の会社【副業禁止】を旦那の扶養内ギリギリで働いて、他のバイトを始めた時、私の健康保険証とか、年金とかはどうなるのでしょうか。扶養から外れて旦那の会社の保険証とか使えなくなるのでしょうか。②ダブルワークになったとき、今の会社の年末調整の用紙を提出しなくてはいけない時に、どのように申請をすればばれないでしょうか。③ダブルワークになって、片方は扶養内で働いて、もう一つは国民年金等に入るかたちになるのでしょうか。それとも、そもそも旦那の扶養から外れることになるのでしょうか。
④ダブルワークにするにあたって税金もどっちからも引かれたりするのでしょうか。

わかりずらかったら申し訳ありません。教えていただけたら幸いです。何卒よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>私の現会社にはなんの報告をしなくても


>いいという事でしょうか?

>今の会社【副業禁止】
と言われているということだと、
困りますね。
隠したままでも、本業で残業を頼まれても
できないとかで支障があると、問題ありそう
ですし。

問題ない働き方としては、本業の方で
社会保険に加入して、160万以上働けば、
社会保険料を払っても手取りが増える
ことになります。

国民年金や国民健康保険の保険料は
会社の社会保険料よりも、たいてい
高いです。

会社で社会保険に加入することになると、
厚生年金に加入することになるので、
将来受給できる年金額が国民年金よりも
確実に増えることになります。

その働き方も相談してもよいかもしれ
ません。
このあたりは現職の状況によりますから
何ともいえないですけれども…。

いかがでしょうか?
    • good
    • 2

>①


社会保険の扶養の収入条件は、
①年130万未満
②130万÷12ヶ月=108,334未満
③108,334÷30日=3,612未満
となっており、
『収入見込み』が年間130万未満で
『今後』続くことが必要なのです。
★通勤費込(一般的には)で
★月108,334円未満
であることがポイントです。
一般的には、この月額が3ヶ月連続で
超えたら脱退となります。

各健康保険組合の例
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori …
http://www.kenpo.gr.jp/ajinomoto-kenpo/contents/ …
http://www.shiseidokenpo.or.jp/member/outline/fa …

黙っていると、ご主人の会社で定期的な
扶養条件のチェックが入り、給与明細等を
提出することになります。
副業の給与明細を出さずにいても、
所得証明も提出しろということになり、
超えていることが分かってしまうと、
いつからそうなっていたかを問われ、
★過去にさかのぼって脱退させられる
ことにもなりかねません。
ご留意下さい。

>②
本業では、扶養控除等申告書は提出し、
年末調整をしてもらう。
副業では、提出しない。
というのが、原則です。
どちらも源泉徴収票はもらえるでしょう
から、それで、2~3月に税務署に赴いて
確定申告することになります。

今年はこれから副業を始めても給料は
来年1月以降となるでしょうから、
確定申告は来年分を再来年の2~3月で
となるでしょう。

>③
扶養からはずれる申請をして、
国民年金、国民健康保険に加入して、
保険料を払うことになります。

>④ダブルワークにするにあたって
>税金もどっちからも引かれたり
>するのでしょうか。
前述の
扶養控除等申告書を提出した本業では
月額8.8万以上は所得税が源泉徴収
されることになり、
扶養控除等申告書を提出しない副業では
最低月額の3.063%の所得税が源泉徴収
されることになります。

源泉徴収された所得税は確定申告で、
調整されることになります。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ご丁寧にありがとうございます!ちなみになのですが、ダブルワークするにあたって扶養から外れるので、主人の会社には扶養から外れる申請をして、私の現会社にはなんの報告をしなくてもいいという事でしょうか?度々申し訳ないです…

お礼日時:2017/12/06 14:16

年間収入が130万円未満であって、かつ被保険者の年間収入の半分未満の場合は、被扶養者に該当します。


つまり、130万以上稼げば、必然的に保険は別になります。その時社保にへいれば、掛け金は下がります。どちらかで、正社員扱いを受けたほうが、支払いは少ないです。
また年金は、増えますから、パート二つより特になりますよ。
参考までにリンクします。
https://keiei.freee.co.jp/2015/06/19/shakaihoken …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うーん・・・

放浪者さん
早速教えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2017/12/06 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!