プロが教えるわが家の防犯対策術!

英検2級を持ってたとして、そこから準一級の勉強をしたら大体どのくらいの勉強期間が受かるために必要になりますか?個人差があると思うので体験談などでお願いします

A 回答 (2件)

体験談なので参考程度にお願いします。


私は2級を高2の第1回目に取り、その後準1級を高2の第3回目に受け一次不合格、高3の第1回目に受け二次不合格、そして大学受験のため間を空けて高校卒業した年の7月(第1回目)でやっと受かりました。2級は割と余裕で合格し英語も得意な方だったので単語さえ覚えれば受かると軽く考えていましたが、まず単語が覚えきれませんでした。旺文社のパス単を使いましたが量が膨大すぎるのと初見の単語が多くて。問題集などを解いても次から次に知らない単語が出てくる…2級との圧倒的な違いは語彙だと思います。単語帳は登下校の時に読んでいましたが、高校の課題が忙しく、問題集などを使って勉強したのは土日くらいだったと思います。間に大学受験がありましたが、もっと根を詰めてやれば受かるまでに1年もかからなかったのでは…と今では思っています。
語彙、長文、エッセイ、リスニング、面接…どの分野は捨てる、とか出来ないのでそれなりの時間を要しますが。まずは語彙の基盤を作ることが先です。単語をいかに早く習得できるかにかかっているんじゃないでしょうか?単語がわかってるのとそうでないのとでは、その後の勉強の能率が明らかに違ってくるので…。頑張ってください!
    • good
    • 0

私は、今のところ、まともアドバイスできるのは、英検2級までで、それ以上の力があるとは言えなくなってきています。



英検2級から、アップグレードしていく時に、まず障害になるのは、英単語なのです。ちゃんと学校でやっていればよいのですが、ふつう、高校(受験校)でも、6,000語クラスで、Japan Times のローカルニュースで、約1万語ですが、そのぐらいないといけないと言われます。英検サイトでは、7,500語と言っていますが、何を基準にして7,500語と言っているのか分かりません。厳しいようですが、英検1級が、15,000語ですから、英検1級を目指している過程での準1級だと考えています。

国内の生活をしながらで、英検2級から早くて3年とか言われていますが、その根拠としては、年に本当に実力的に身につく単語数が1,000語程度だということで、仮に、即急でこしらえても、そのような単語は身についていません。むろん、英検2級が揺らいでいるようでは話にはなりませんが、ここの所、英検2級のレベルがあがったのか、それとも、私が少しずつレベルダウンしているのか、英検2級は合格はできる力はあっても、前ほどになくなってしまいました。

それから、私としては、実力的にレベルを上げていく方法は、読まなくてはならないと思います。Vocabuild をしながら、わかりやすい英語を大量に読んでいくことです。Vocabuildをしないままだと、また実力は上がっていきませんし、多読派の多くの人が実際はうまくいっていない理由だと思います。ただ、私自身は、質の良いまとまった文章ということで、旺文社の長文読解問題120を使っています。いろんなツールはあるものだとは思いますが、たまたま、良い訳を振るツールが、Win10で使えることが分かったので、英単語の暗記については、新たに、単語フラッシュ・カードをExcelで作っている最中です。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/10107265.html

単語リストは、ここで拾いました。
http://wordchunk.azurewebsites.net/View/PC/html/ …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!