アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある町役場の受託業務をしています。いろいろ資料を作成するのですが、例えば金曜日の夕方にメールが来て、「月曜日までにお願いします」とか、今年の年末についても「年明けに会議がありますので、年末年始のご対応、よろしくお願いします。」といった具合です。逆の立場で役場に「日曜日に開庁してください」なんて言っても絶対しないですよね。法的にやめさせる方法はないでしょうか。法律違反でない場合でも何か対策はないでしょうか。

A 回答 (4件)

すみません、後半の「役所の仕事」とは日曜に開庁するかどうかの話であり、役所が発注する仕事という意味の前半とは区別して考えてください。

    • good
    • 0

嫌なら受注しなければ良い話であり、休日をカレンダー通りに設定していた会社側の落ち度ですよね?



役所の仕事を受注したければ、初めから平日休みにしていればよかっただけのことではありませんか?

役所の仕事はその類のものではありません。
    • good
    • 0

委託ですから 労働問題は関係ありません。


出来ないなら 断ればよいだけです。しかし、以後の仕事は来なくなります。
引き続き その役所の仕事をしたいなら 社員に休日出勤させ 代休なりを与えます。
まあ、今回は急ぎの仕事をしますから おいしい仕事も廻してくださいよ と言うのが 大人の知恵です。
    • good
    • 1

受託業務であれば、無理難題への返信内容は簡単です。




ご指定資料の作成には、調査を含めて〇時間(〇日は)必要です。
弊社営業日は別添のとおりです。 (弊社業務は貴役所専属ではありませんので、)
ご指定資料の作成完了は〇月〇日〇時の見込みとなります。
ご了承のうえ、お待ちください。
なお、ご指定資料は請負範囲外と判断されますので、
お見積りを追ってお送りさせていただきます。


相手方も私企業であれば、こんなこと言えばすぐに取引停止となるでしょうが、
役所であれば何にも言えないでしょう。
無理難題が契約外であれば「無償の役務提供」となり、双方ともが罪になります。
これに対する文句のメールがあればそれは「公文書」となり得ますから、
保管しておきましょう。後々の係る差別扱いの原因証拠となります。
或いは、上司に電話が入るかもしれないので、音声録音の準備も。

####
役所相手の仕事には付きものな問題です。
モリカケ問題に係るやり取り記録を有する担当職員は、
役所や業者双方とも、やはりこんな記録の扱いに困っているのが現状です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!