アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳、男性です。再就職したばかりです。

単刀直入に、コミュ障の範囲ってどこからどこまでですか?

以下はどうでしょうか。

1.話せる現実の友達がいない。
2.相談できる相手はネットにしか存在しない。こことか。
3.自分を言葉で話す分には過度に緊張しないが、話すのが下手。でも文面上だったら何とかイケる。
4.会話時の頭の回転が途轍もなく遅い。1聞いて1学ぶ。1が確実に終わらなければ2に進めない。
5.学校や職場にて人と会っても、表面上の会話しかしない。それ以上の会話は不必要。
6.特に、初めてあった人とは何を話せばいいか分からない。
7.慢性的な人間不信。「この人もしかして、心の中で私を馬鹿にしてるんじゃ……」と常に疑心暗鬼である。
8.良かれと思って話をしているうちに、自分が一方的にマシンガントークしていることに気付き、謝って、意気消沈して、早く消えてしまいたいと卑屈になる。
9.「言う」と「自慢する」の違いが分からない
10.相手の心若しくは本当に伝えたい意図を読み取るのが、東大の試験を受けるぐらい非っっっ常に難しい。

ちなみに今書きだしたのが、私の自分で思うコミュ障の特徴です。ちなみに私は全部当てはまっております。現在進行中です。

もう一個質問します。
密かに小説家になりたいという夢を持っていますが、相手の心の動きを読み取ることが出来なければ、人の心を動かせる小説なんて書けないのでしょうか?

他の小説や映画、漫画、ドラマで繰り広げられる人間模様を参考にするのではだめですかね……

A 回答 (3件)

1、それはコミュ障の結果そうなったってことだよね。


コミュ障だからそうなるだけじゃなく、他の要因(環境などの外部要因)によって結果的にそうなる場合もあるから、コミュ障の特徴と言う、コミュ障の限定した感じじゃない。
ただ、コミュ障だと、そうなりがちかもしれないね。

2、これはリアルでのコミュニケーションを取るのが苦手だからだろうから、コミュ障の特徴じゃないかな。

3、頭の回転の速さの問題だね。
コミュ障でもそうでなくても、下手な人は下手。

4、これは3に絡んでくるけど、知能の問題。
学力とかそういう知能じゃなくてね。

5、これこそまさにコミュ障の特徴じゃないかな。
不必要って言ってるけど、実際は不必要じゃなくて、上手くできないだけで、それを認めるのが心の奥底で嫌だから、不必要として強がっているだけじゃないかな。

6、これもコミュ障の特徴の一つだと思う。
コミュ力高い人は、どうでもいいような事から話膨らませられるし、普通の事を面白おかしく話せるからね。

7、コミュ障って言うよりも、変なプライドはあるけど、自分に自信がないだけじゃないかな。

8、コミュ障の特徴かも。
自分の話したいことにだけは食いついてきて、周りの空気読まずに話しまくるってやつだよね。

9、この違いは分かりましょうよ。
国語の問題です。

10、コミュ障の特徴の一つだと思う。
多分いっぱいいっぱいで考えられないだろうね。

結論として、多分質問者さんはご自身でおっしゃる通り、世に言うコミュ障っぽい。
どこからどこまで?って聞かれて、こっからここまでってのは答えられないけど、挙げられた内容のいくつかは「ああ、確かにコミュ障の特徴だよね」って思えます。

>密かに小説家になりたいという夢を持っていますが、相手の心の動きを読み取ることが出来なければ、人の心を動かせる小説なんて書けないのでしょうか?
そんな事ないよ。
あなたの伝えたい事や思っている事を正直に書いた結果、それが人の心を動かすことになるかもしれない。
自分の思いや伝えたいことの全てを作品にぶつければ良いと思いますよ。
人の心が動くか動かないかは、その結果としてついてくるものですよ。
ただ、「売れる」「ビジネスとして成功する」作品を意図的に書こうとした場合は、相手の心の動きを読まないとダメでしょうね。
こう表現したりストーリー進行させれば、ターゲットとしている性別と年齢層の読者は泣くなとか喜ぶなってのをコントロールする必要がありますから。

>他の小説や映画、漫画、ドラマで繰り広げられる人間模様を参考にするのではだめですかね……
それを専門用語でパクリと言うんじゃないでしょうか。
まあ参考と言っても、色々ありますから微妙なラインかもしれませんが。
少なくとも、「あれと一緒やんけ」とわかるようなのはマズイですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/22 22:55

2について書き忘れてた。


本格的なコミュ障の場合、こういう場でもコミュ障パワー発揮して、相手にものを伝えられないですよ。
あなたの書いた文章は、少なくとも伝わりやすい。
だから本格的なコミュ障じゃなくて、訓練次第でいくらでも良くなるケースだと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/22 22:56

他人と一緒に仕事するのがイヤだから小説家とか漫画家になったという人はけっこういるわけで、なろうと思えばなれるんじゃないですかね?


必ずしも実体験にもとづかないといけないわけじゃないし、(だいたいSFとか経験できないし)必要なのは想像力だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/22 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!