
No.3
- 回答日時:
現在生後30日で、タンがあり全体がチョコレート色をしていると、カラーはチョコターン(チョコレートターン)の可能性がありますね。
しかし、本当に見ていないので判断できません。お近くのペットショップで見てもらわれたほうがよいと思います。
もし、チョコターンだったら、ペットショップでは相当高い値段で販売されていますよ。(絶対数が少ない為)
No.2
- 回答日時:
血統書の件ですが、仔犬の登録には母犬の血統書と、父犬の交配証明書が必要です。
(父犬を同時に変われているなら、交配立会人の印鑑も必要です)JKC(ジャパンケンネルクラブ)で登録の場合は仔犬1頭の登録に2100円かかります。(生後3ケ月をすぎると5300円になるので注意してください)
今まで血統書に関して何ら手続きされていない場合、その他、入会金・年会費・犬舎号登録・名義変更等がが必要ですので、大体20000円以上ののお金が必要となります。
但し、再度出産した場合は年会費が有効期間内でしたら、仔犬の頭数分だけの費用で手続きできます。
お近くのペットショップで手続きの代行をしてくれると思いますので、相談されればよいと思います。
ワクチン接種は、早ければ生後6週位から接種する場合もあります。しかし、全く他の犬との接触がない場合は生後2ケ月までに接種されればいいのではないでしょうか。
しつけに関しては、トイレのしつけは最低されたほうがよいと思います。
仔犬は目を覚ました時に必ずおしっこをしますので、ペットシーツ等の上でさせる癖をつければ後々らくだと思います。
大便は、食事の後すぐにするので、匂いを嗅きだしたらペットシーツをもってくるか、その場まで連れて行くようにしてください。
一胎の仔犬のしつけは、兄弟もいると思いますので大変ですが、頑張ってください。
食事は、もう生後30日ですので離乳食を食べさせてください。
仔犬用のドッグフードを(あまり安いのはさけてください)お湯でやわらかくふやかし、必要であれば子犬用の缶詰などをまぜて、最初は舐めれば飲み込める程度のやわらかさから、徐々に硬くしていってください。
食事の回数は,量を少なく回数を多くしてください。最初は最低3回程度から始めてください。
生後4ケ月位までは、日に3回程度の食事回数が理想だと思います。
でも全犬お宅で飼われる事は無理だと思いますので、友人や親戚の方に飼っていただけるような手配も忘れずにしてくださいね。
ペットショップに引き取ってもらうなら、生後50日前後を目安にしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/07/09 21:05
ありがとうございます。大変参考になりました。初めての繁殖なので,わからないことばかりです。今生後1ヶ月ですが,カラーがまだ断定できません。親は♀がブラックタン,♂はゴールデンレトリーバーに似たクリーム色です。現在の子犬は,見た目はタンですが色は茶で、所々に父親と同じ色が見られます。成長していくにつれまた変わるのでしょうが,確率的にいって,どんな色が想像できるでしょか?
No.1
- 回答日時:
まず血統書の件ですが、親犬の登録はしてあるんですよね?
当然ペットショップやブリーダーさんから買えば必ずついてると思います。
その親犬の名義変更はしてますか?
しているなら犬舎号を決めたと思うんですけど。
もし名義変更をして無いのでしたらまずそれをして犬舎号を作らないと、
子犬の登録も出来ませんよ。登録してあるようなら登録した所で聞くと
きちんと教えてくれると思いますよ。
次にワクチンですが今は親からのおっぱいで免疫を貰ってるので慌てる事は無いです。
大たい生後50~60日くらいに1回目を打つと思います。2回目はそれから
1ヶ月後になります。
しつけは1回目のワクチンを打ってからで良いのではないでしょうか。
あまり早くても子犬には理解出来ないと思います。
人に譲るのでしたら生後2ヶ月を過ぎてからなので、
それから躾を始めてもよいのでは。それまでは母犬の愛情を一杯受けさせましょう
食事は生後2ヶ月くらいから徐々に離乳食を始めましょう。
段々おっぱいだけじゃ足りなくなるのでペットショップやホームセンターなどに行くと、
離乳食用のフードが売ってます。それを少しずつ与えていけば良いのではないでしょうか。
後は獣医さんと相談するとか。これから長いお付き合いになるのですから
良い獣医さんと密に接していた方が今後の為にも良いかもしれません。
こんな感じでいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ワクチンが終わっていない子犬...
-
5
一回目ワクチン接種後の来客
-
6
ワクチンが済んでいないのに外...
-
7
犬の混合ワクチン 7種と8種に...
-
8
狂犬病ワクチン・犬鑑識 必要...
-
9
アドバイスください。 現在生後...
-
10
子犬のワクチンプログラムで四...
-
11
生後40日程度の仔犬を迎える...
-
12
散歩は2回目、3回目のワクチ...
-
13
混合ワクチン未接種の高齢犬の...
-
14
ヨーキーの子犬の目の色が青い...
-
15
生後2ヶ月の仔犬の空輸
-
16
もう少しで3カ月になる仔犬でワ...
-
17
ワクチン前の子犬とワクチン未...
-
18
仔犬のワクチンの回数と、散歩...
-
19
その7 仔犬がパルボウイルス ...
-
20
犬に詳しい方、教えてください。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter