
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アイファイジャパンが昨年解散となったので、Wi-Fisdカードは東芝のFlashAirしか選択肢がないかと思いますが…
下記サイトで確認する限り、FZ30は動作確認機器に掲載されていません。
つまり“使えない”と考えるべきだということです。
http://www.toshiba-personalstorage.net/compati/f …
FZ30の動作確認がされていない可能性も否定はできないので、やってみたら使えたということもあるかもしれませんが、そういうのは自己責任になってしまいます。
Wi-Fiを重要視するならFZ30は考え直したほうが賢明でしょう。
価格にもよりますが、12〜3年前のカメラですから状態面の不安も残ります。
No.3
- 回答日時:
2005年 8月発売だからどうだろう?
SDHCカード非対応。上限は2GB。
さらに、Wi-Fi LANカードを使う場合、メモリーカードに常時通電している必要がある。
この当時のカメラは、メモリーカードにアクセスする時だけ通電する仕様のカメラが多い。
以上、勘案するとWi-Fi LANカードは使えない可能性大。
その他、気になる点はISO上限が400(カタログスペック)。実用に耐える高感度は当時のレベルから考えてISO200と考えるのが妥当。
何れにしろ、デジカメは消耗品。数年で残存価値ゼロ。
原価償却済のカメラを買う買わないは貴方の自由。
私なら、タダでも貰わないね。
No.1
- 回答日時:
カメラについてはリンク先にありますが、wi-fiについては、仕様書が見つかりません。
リンク先、レビューでも探してください。https://www.amazon.co.jp/Panasonic-%E3%83%87%E3% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現在入院中なのですが、天井に...
-
5
レンズを装着したまま収納でき...
-
6
「スマホのカメラよりも、カメ...
-
7
東京都で、カメラのグッズ(ス...
-
8
一眼レフカメラについて まだカ...
-
9
Mac Bookの内蔵カメラ
-
10
写真で顔が大きく見える
-
11
デジタルカメラの品薄がなぜ深...
-
12
デジカメはもう消滅商品なの?
-
13
写真から実距離を計算するには...
-
14
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
15
カメラと肉眼の違い
-
16
デジカメの液晶が見えない時の...
-
17
三鷹ジブリ美術館ではカメラで...
-
18
写真映りが死ぬほど悪いんです...
-
19
先日iPhone11を購入したのです...
-
20
覗きの被害に悩んでいます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter