プロが教えるわが家の防犯対策術!

クルマの買い替えの際、ガソリン車のほうが、安いようですが実際のところ
何年乗ると、車両代とガソリンの燃費の差が実感できますか?
最近の雑誌には、ガソリン車のほうがいいとありますが・・・

A 回答 (10件)

ハイブリッドカーは、どちらかといえば、毎日数十kmとかを通勤で車で行くという人に向いている


マイカーという感じになるかと思います。

■参考資料:30プリウスの冬場の寒い時に燃費悪いっていうけれど、どんな風に悪いの?
https://matome.naver.jp/odai/2151296709935600501

例えば、「プリウスって燃費が良いっていうけれども、私の通勤距離では燃費がほんとによくなるだろうか?」
という疑問があったりします。

ブログを書いている人が、「私のプリウスは燃費これだけ良いです~」と書いていたりしますが、そもそも
主婦の人などが買い物に行くのに乗る時とかは、そんなに数十kmとか乗らなかったりするので、イメージが
しにくい。

ハイブリッドカーは、コールドスタートしますと、エンジンの周りのラジエターの水温が40℃になるまで自動で
エンジンがかかります。
この暖気運転の時間が冬場は長いので、ガソリン噴きまくりです。

ウォームアップ完了したかと思って、エアコンのスイッチ入れると、またエンジンがかかりまくりという負の連鎖
となります。

福岡市内とか、寒い日に限って、制限時速50kmとかの道路をなぜか35kmとかで流れていたりして、渋滞気味
なのにエンジンかかりまくりますので、燃費も悪化します。

>最近の雑誌には、ガソリン車のほうがいいとあります

ガソリン車は、自宅出る時にエンジンかけると、ずっと到着するまでエンジンかかっているので、エンジンそのもの
が熱いので、暖房の熱源も豊富で余っています。

それを考慮しますと、ハイブリッドカー買うくらいであれば、軽自動車の方がまだ良いのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
通勤で数十キロくらいクルマを走らせるならばいいとなりますね。
燃費がいいにしても、冬はほとんどエンジン稼働。
迷いますね。
これから検討してみます。

お礼日時:2017/12/11 22:43

永久に元は取れません。


ハイブリッドは元を取れない前提で買う物です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:43

年間1万キロなら、10年毎にバッテリー交換をすることを考慮すれば、永遠に元はとれないかと


10年以内としたなら、16万キロ程度で元がとれる計算になる。
年間、1.6万キロ以上走るって人でなければならないことに
ただ、走り方によっては、ハイブリッドは、カタログ値の燃費よりかなり悪くなることもあるので


あくまでも、ハイブリッド車やe-POWERであり、マイルドハイブリッドではありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年間で約2万キロだと10年ですかね。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:45

何年乗ると、車両代とガソリンの燃費の差が実感できますか?



燃費の良さは、納車された時、最初にドライブとかに出かけ、ハイブリッドシステムのスタートボタンを押すと
そのスタートした時からの燃費が表示されるので、「なるほど、たしかに燃費はガソリン車に比べると良いね」
と体感する感じ。

1カ月後とかのGSに給油に行った時に、それまで乗っていたガソリン車と比べると、「あれれ~このくらいなの」
というくらいの量でストップしますので、「ハイブリッドカーはこんな感じなんだ」と感じる。

よく雑誌で、車の販売価格と燃費が元を取るまでという計算が書いてあったりすると思いますが、そもそもハイブリッド
カーは、燃費が目的でその車を買うという人もいらっしゃいますが、現実的な話として、「ハイブリッドカーは車内が
静かなので買った」なんて人もいたりします。

あるいは、18歳とかの若い男性が、「俺の彼女は細見で冷え性みたいなので、ハイブリッドカーのエアコンは電動
インバーターなのでそれが良いと思い買った」と言ったりします。

小さなお子様がいる、彼女や奥さんが冷え性、高齢者がいる。そんな場合、ハイブリッドカーの方が乗っていて疲れにくい
といわれたりします。

あるいは、ガソリンの減りが少ないと、給油に行く手間が減るというのが良いという人もいらっしゃいます。

どちらかといえば、快適性のようなものを優先している人がハイブリッドカーに乗っていたりする感じで、燃費のこと
とか維持費を優先する場合には軽自動車の方が良いみたいですよ。

例えば、こちらはハイブリッドカーになるので、ガソリン車に比べると50万円割高になります」と言われた時に、

①これはガソリン車に換算して20万㎞走らないと元が取れない

という考え方をされる人もいれば、

②自分の彼女や家族が楽になるというのであればそのくらい高くなっても別に良いかなあ~

という考え方をする人もいると思うのです。

例えば、彼女が車の乗ると、「エアコンが苦手」と言っていたとします。そんな場合、喜んでもらえるならば
とハイブリッドカーを買うというのも1つの手になります。

毎日100㎞とか通勤で運転する人が、「ハイブリッドカーは疲れにくいと聞いたので買いました」なんて言われた
りするように、その人の目的がいろいろあると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人それぞれですかね。
実際に購入しないとわからないとか、実感しないという感じでしょうか。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:49

そもそもですが、ハイブリッド車はお金を”出して”環境にやさしい選択をする人のためのものです。


貧乏人は軽自動車と、昔から決まっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

環境の為ですかね。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:50

計算してみてください。

車両代の差額と燃費差と年間の推定ガソリン代から、何年で元がとれるかを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:50

結局元は取れないんですよね。


バッテリーに負担も大きいし。
そして、10万キロ超えちゃうとハイブリッドはまず値段がつきません。
(ガソリン車とかで10万とかはつくものだったとしても)
ガソリン車でもリッター20km以上のものもありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

購入から数年のメリットですかね。
以前にメインのバッテリーの消耗で10年ごとの交換があるような。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:53

ハイブリッド車の選択は


・目先のガソリン代節約
・事情を知らない奥方への買い替え理由誇示
です。
逆に事情を知らないからこそ「ガソリン車の方がトータルでお得」と説明しても納得しないでしょう。(特にうちのカミさん)

余談ですがうちのカミさん、
アラウンドビュー型ドラレコへの買い替えを言い出しました。
実機をカー用品店店頭で見てみましたが映像の歪率がひどく細部の映りが極端に悪いですね、ナンバー確認はまず不可能。
そんなものを装着しても無意味と却下しましたが納得いかない様子。(これだからなあ~)
    • good
    • 0

ハイブリッド車は経済性よりも高性能車(省燃費、フィーリング)としての側面で選ぶものです。



現在の車両価格とガソリン価格では車両価格の元を取るためには単純にかなりの走行距離が必要となります。
またハイブリッド車が有利となる条件もいろいろと限定的になるので・・・・ほとんどのケースで何年たっても金銭面ではハイブリッド車が不利になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

限定的ですかね。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:55

その差は何事も無ければ購入費と燃費だけです


購入費の差額が、燃費の差額を超えなければガソリン車のほうが安く済みます(次回購入の下取りを考えなければ)
例えば、
車両価格の差が40万円で、
ガソリン車の燃費が18Km/Lで、ハイブリットが24Km/Lだとします
すると、要は燃費で40万円の差額をひっくり返すためにはガソリンが140円/Lと仮定して
ガソリン2857L分差が出る距離を走る必要があります
これは、距離にして20万キロ以上はしらないと燃費で車両価格分をお得にすることはできないことになります
(計算は24Km/Lでaℓ分走ったのと18Km/Lでa+2857ℓ分走ったのが等しくなる場所を分岐と考えれば簡単?)

また、なにか有った場合ハイブリットの方が修理費が嵩む可能性があります
20万キロ乗るならバッテリーはまず途中でへばるだろうし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他の方も同じ回答がありました。
まずは、かなりの走行距離を走らないと元がとれない。
参考になりました。

お礼日時:2017/12/11 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!