プロが教えるわが家の防犯対策術!

発達障害の人は国語が苦手と聞きました。
もし大人の発達障害の女性(30代半ばだとします)が下記の問題(中学生の学力調査)をやっても、点数は悪いでしょうか?
合っている数(正解数)が少ないでしょうか?

質問者からの補足コメント

A 回答 (4件)

私は発達障害ですが国語はすごく得意ですよ。


発達障害者は視覚優位と聴覚優位の差が大きく出ることがあるらしく、私は視覚優位です。
故に読解力と記憶力が高いです。
こういうのを、「サヴァン症候群」と言うそうです。
発達障害からなる脳の機能によって才能が生まれること。
サヴァンまではいかずとも、発達障害者はみな「能力が著しく低い」のではなく、「能力に偏りがある」人たちなので、
国語がすごく得意だけど数学はすごく苦手、とか。
美術は天才的だけど他はてんで駄目。とか
とにかく、一人一人能力は違うので「発達障害者は国語ができない」はどこで聞いたのだろう?と思います。
発達障害といっても、知能障害が含まれるのは話が変わります。
私は知能障害のない発達障害です。
    • good
    • 1

専門家ではないので、分かる範囲でになりますが、お答えいたします。



発達障害には色々あります。
略称でASD、ADHD、LDと大きく分けて3つの診断名があります。同じ診断でも、症状は様々です。
発達障害の人でも、通常発達の人と同様、国語が得意な人もいれば、苦手な人もいます。

ですから、30代半ばの女性が中学生の学力検査の問題を解いた場合の正解数を予想することはできません。
また、その人の正解数が少ないからといって、その人が発達障害かもしれない、ということにはなりません。

発達障害は、学力の一部分だけを見ても、判断することはでないんです。

質問者さまは、何かご心配なことを抱えておられるのではないですか?
    • good
    • 1

えーとですね、発達障害の人だって、言語タイプの人もいて


国語がすごく得意な人もいるんですよね。

知的な遅れのない、社会性、コミュニケーション、想像力などの障害だったり
情報処理の偏りだったり、得て不得手の偏りだったり…なので。

学力の高い発達障害者だっていますし…。
そう言う人でも、国語が苦手な人もいれば
それでも全教科型の国立大学の入試をクリアしたとか
私立文系卒って人もいますし。

たとえば、国語は高得点、本ばっかり読んでいる
文章も上手に書けるけど
口頭での言葉は理解がしにくい、とかそう言う人もいたりはしますが。

でも逆に国語がものすごく苦手、言語が低い、というタイプもいますから。

一概に発達障害だからどうの、とは言えませんよ。
    • good
    • 2

発達障害ってわかって言ってる?


発達障害の何?
知的な遅れを伴わないものも有るんだよ。
学力が低いことと発達障害は必ずしもイコールじゃないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!