アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この問題が分かりません。
答えは4になります!
教えてください!お願いします。

「この問題が分かりません。 答えは4になり」の質問画像

A 回答 (2件)

まず、水の電気分解ではプラス極には酸素(O2-)が集まり、マイナス極には水素(H+)が集まります。

これは酸素イオン(O2-)がマイナスの電気を帯びているので磁石と同じようにプラス極に集まるからです。水素も同じような理由でプラス極に集まります。水に水酸化ナトリウムを加えるのは、純水では水の電気分解は起こらず、多少の電解質を加えることで電気を通りやすくしています。1ように沈殿が起こることはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
うすい水酸化ナトリウム水溶液は、水に電気を通しやすくするためであって、水酸化ナトリウムはメインじゃないってことですか?

お礼日時:2017/12/11 19:07

カテゴリー:高校受験ってことは、中学生ですね。


中学でも水の電気分解は習っているはずです。
「水の電気分解」
http://manapedia.jp/text/2047

「酸化反応・還元反応」は大丈夫でしょうか?

陽極(電源の+につながっている電極)では、酸化反応が起きます。
水(アルカリ性の場合、本当はOH^-イオン)が酸化されて酸素が発生します。
※ただし、これを水酸化ナトリウムの分解とは言いません。

陰極(電源のーにつながっている電極)では、還元反応が起きます。
水が還元されて水素が発生します。

何故「水酸化ナトリウム」や「硫酸」が使用されるかというと、電気を通りやすくするためであり、そして水より酸化や還元されにくいからです。
例えば水より還元されやすい金属イオンがあると還元されて金属が析出します。
「メッキ」ですね。
「イオン化傾向」は分かりますかね。
ナトリウムイオンは非常にイオン化傾向が高く、水中で還元されることはありません。
※かなり特殊な場合はのぞきます。

取りあえずこんなもんでしょうか。
不明な点は補足してください。

追伸
同じ質問を複数行うことは、このサイトの規約に違反しますので注意してください。
取りあえず一方は締め切ることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!