
釧路での製紙工場や濃霧による大気汚染と喘息アトピーについて
転勤で釧路に住むことになりました。
こどもは現在一人(2歳)で肌が弱くまだステロイドをたまに使います。
気管支も弱く喘息気味なのですが、釧路は製紙工場や濃霧の日が多いとのことで、アトピーや喘息のこどもが多いと聞きました。
釧路駅の近くに住む予定ですが、製紙工場は地図上だとかなり近いです。
今現在、少しずつ良くなってきているので(肌、気管支ともに)今回の引っ越しで悪化してしまうのが不安です。
単身赴任も考えましたがさすがに2歳で父親と離れるのはどうかと思ったのでそれはなしです。
現在釧路の大気はどのようなレベルなのでしょうか?
そして良い病院などあれば教えてください。
ちなみにアレルギー検査ではほぼ陰性でした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
釧路は年に数回仕事で行きます。
製紙工場の町は他にも色々知っていますが、匂いでわかりますが、
釧路の製紙工場はほとんど気にならないレベルです。
海側は工場が多いですが(水産工場が多いので)煙突があるような工場も少ない。
寒いので曇りの日が多いイメージですが、日中に霧で覆われる事はほとんど無いですし、
霧とアレルギーは無関係でしょう。
元々、北海道は針葉樹林が少ないので、アレルギー(花粉症)の人がわざわざ移住してくるぐらいです。
どの辺の職場か知りませんが、
北海道だと札幌以外は自動車必須で、隣街でも20~30分で行けます。
子供が小さいのなら、駅前なんかに住むよりも、隣の西側だと、庶路か白糠に住んでは如何でしょうか?
釧路市内の陸側だと工場から結構離れていて、大学や住宅地がありますし、
東側だと釧路町とか。
回答ありがとうございます。会社指定の物件が駅前近くになるのでそこしかないのです。出来れば避けたかったのですがそこ以外になると家賃も出なくなってしまうので選択肢はありません。(会社も駅近くになります)
もともと北海道出身(道東)なので車社会なのはわかりますし駅前は避けたいのですが、それはむずかしいです。
No.2
- 回答日時:
私の産まれた地域、地名が付いて〇〇ぜんそくで有名な土地柄、通院、投薬しながら、学校等に報告し、欠席、遅刻扱いがなかった。
親も、勤務先に憂慮してもらえるように説明してみたら?
No.1
- 回答日時:
以下参考に。
http://www.city.kushiro.lg.jp/kurashi/kankyou/ta …
ちなみに気管支系が弱いですが、夏場・冬場を問わず釧路に行った際に具合が悪くなるようなことは無いです。
なお、春から秋に掛けて霧が多いのは沖合を流れる冷たい親潮(千島海流)のためで大気汚染とは無関係です。(^^;
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/tajimegu/20 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
釧路での製紙工場や濃霧による...
-
5
犬連れ!8月下旬から9月下旬の...
-
6
道東観光4泊5日効率の良いコー...
-
7
網走から知床・知床から川湯ま...
-
8
北海道旭川から摩周湖へ車で移...
-
9
層雲峡・黒岳観光と旭岳観光 ...
-
10
阿寒湖から知床までのドライブ
-
11
夏休み道東(知床・釧路湿原他)...
-
12
稚内から網走まで車で2日間
-
13
道東(知床、釧路湿原他)5泊...
-
14
網走・知床コースと稚内・利尻...
-
15
釧路から旭川への所要時間(車...
-
16
阿寒湖から網走までの距離と所...
-
17
札幌から知床までの最短距離
-
18
北海道旅行を計画しています。...
-
19
稚内からサロマ湖へ1日でドラ...
-
20
新千歳空港から釧路まで、車移...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter