プロが教えるわが家の防犯対策術!

先に自分が周りの人より早く退社する時の挨拶で、「お疲れ様でした、お先に失礼します」と言ったら、
8ヶ月先輩の方から注意を受けました。
「"お疲れ様でした"は言わなくていい、お先に失礼しますだけ言ってください」との事です。
私は32歳で、今までの会社でもそんな事注意受けた事なかったし、周りの方もそうしてたと思います。
注意してくれた人は25歳で社会人3年目との事でした。
その方は東京生まれで、私は三重生まれ。
地域性の違いで使い方が違うのでしょうか?

ちなみに、
注意された時、7個も年下で、私は社会人13年目なのに注意されて恥ずかしいという気持ちでいっぱいでした。

どれが正解ですか?
教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 回答を見てると、
    ビジネスマナー的には、
    先に帰る方は「お先に失礼します」
    残った方は「お疲れ様でした」で正解だけど、
    同時に使ってる人も多いみたいですね。
    多分ビジネスマナーに厳しい会社では、
    ちゃんとした方が良いかもしれませんが、
    決して守らなくてはならないルールではないので、
    崩して私のように使ってる会社のが多いのかもしれませんね。
    注意されたのでちゃんと使いますね。

    でも、その子年上の私にわざわざそんな事言うなんてなかなか凄いですよね、
    私なら年上の人にそんな事言えないです、
    度胸ありますよね。

      補足日時:2017/12/18 19:22

A 回答 (9件)

先輩が正しいでしょう。


「お先に失礼」するアナタは、「お先に失礼します。」で良いでしょうが、周りの方々はまだ、仕事の最中です。
「お疲れ様でした。」と終止符を打つ段階にはなっていないでしょう。
仕事を同時に切り上げて、それぞれ帰途につくのであれば、お互いがお互いを労い、「お疲れ様でした。」と言葉を掛けるのは良いでしょう。
「お疲れ様でした」は過去系で、アナタが自分にかける言葉なのであれば、「お疲れ様でした、お先に失礼します。」で良いと思いますが、周りに挨拶するのですよね。
もし、同じ言葉を言うのであれば、
「お疲れ様です。お先に失礼します。」
でしょう。
    • good
    • 2

おつかれで早く上がるのは自分だけだから、みんなに声掛けは変ですね。

敢えて言うならすみません、お先に失礼します、とかですね。
    • good
    • 2

「お疲れさまです」は相手の仕事に対し労う時に使う言葉ですので、8ヶ月の先輩が正しいですね。


「お疲れさまでした」はあなたが言う言葉ではなく、あなたが言われる側です。
相手の仕事が終わった時や一段落ついた時、帰る時や帰社した時に相手に向けて言う言葉です。
相手はまだ仕事が終わっていませんので、「お疲れさまでした」を使う場面ではありません。
    • good
    • 2

本当の所は判りませんが、「お疲れ様でした」は先に帰る方へかける言葉だと思うので立場が逆だと思います。


先に帰る人が「お先に失礼します」といったら、他の人が「お疲れ様でした」というのが普通だと思います。
    • good
    • 2

「お疲れ様」「ご苦労様」とは、仕事上では他人に言う言葉ではありません。


特に上司(目上の方)には禁句です。
仕事をして疲れたとか苦労したのは本人であって、
それは知識や能力の足りなさゆえ、です。
先の言葉は、「お前もそうだろう」という同意を強いるものです。
単に、「お先に失礼します」だけが妥当です。
    • good
    • 1

貴方の挨拶のしかたで、何の問題もないと思います。


むしろ丁寧だと思います。
    • good
    • 0

別に何も間違ってませんよ。


でも、先輩が言うのだからその言葉に従っておけば?
なにもわざわざ波風を立てる必要もないでしょ。
    • good
    • 1

もちろん質問者様の方が正しいです。

その三年目は完全にいちゃもんでしょう。イライラしていたんじゃないですかね。
    • good
    • 0

あなたが正しい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!