
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小学校に勤務しています。
教育関係者や地元の有力者やいろんな方を来賓として運動会にお招きしますが、みなさんそんな心配はなされませんよ。学校側にとってはご多忙の中わざわざ時間をさいて来ていただけることがとても嬉しいのです。redluckysさんどうかそんな心配なさらないで子どもたちのはりっきている様子を見てやってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/26 00:28
どうもありがとうございます。
そうですか。なにかとお金集めのために招待されることが多いので、ついつい考えすぎてしまいました。
運動会なんて久しぶりに見に行くのでしっかり楽しませてもらうことにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「バレエの発表会」と「学校の...
-
5
足が遅いことはいじめの対象に...
-
6
どうしてソーラン節を踊るので...
-
7
この質問の内容ってガチなんで...
-
8
運動足袋って、いつごろまで?
-
9
運動会にぴったりのエイサー
-
10
今年1年生になった娘の学校で運...
-
11
運動会 入場行進時の隊形順に...
-
12
運動会の飴食い(飴探し、アメ...
-
13
【運動会のヒーローたちは今】...
-
14
運動会などの入場行進でナチス...
-
15
中学の校区外通学について(長...
-
16
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
17
「以降」ってその日も含めますか
-
18
暑いのでノースリーブを着てい...
-
19
学区外の小学校に通う方法
-
20
小学校の転校の報告の仕方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter