プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、女性ホルモン低下による動悸と不安感で治療中です。
過去の治療歴はこんな感じです。

1.総合病院の内科で動悸を訴え、血液検査を実施。
 貧血とわかり鉄剤を処方される。(7月)
2.総合病院の循環器内科を受診し、心エコー、レントゲン、心電図、血液検査、尿検査を実施。
 心臓に異常は見られず、パニック対策としてエチゾラム0.5㎎を処方される。(8月)
3.プチパニックを起こし、近所の内科を受診。心電図をとるが異常なし。
 心臓神経症の疑いがあるので、抗うつ薬のパキシルCR12.5㎎とエチゾラム0.5㎎を処方される。(9月)
4.メンタルクリニックを受診し、血液検査の結果、女性ホルモンが減少していると判明。(11月)
 漢方薬(加味帰脾湯)とエチゾラム0.5㎎を処方される。


動悸は減っている感じですが、逆に不安感が先に来てそのことで動悸が起きるようになりました。
今受診しているメンタルクリニックの先生は、今の私の年齢(44歳)では女性ホルモン補充療法をすると、体がさらに女性ホルモンを作らなくなるので、漢方薬の力を借りて自分で女性ホルモンを増やそうという考え方です。
私も、その考えに同意して漢方薬を飲んでいるのですが、効いているのかよくわからない感じです。
改善してる感じなのですが、また動悸が起きて不安になり、パニックを起こしそうになります。ひどいパニック発作ではなく、どうしようどうしようという強い不安感と焦り、緊張みたいな感じです。
このパニックは、数日続いたり、逆に数日起きなかったり、朝は大丈夫でも夕方からドキドキしたりいろいろです。結局エチゾラムを頓服で飲んでいます。エチゾラムはだんだん減らしたい気持ちがあるので、0.5㎎錠を半分に割って飲んでいます。多い日は半錠を3,4回飲んだりします。

先生は春ごろまで漢方薬を続けて、改めて血液検査をして結果次第では治療を終える方向で頑張りましょうと言っておられます。
この症状は要するに、更年期障害と思うので(メンタルクリニックの先生はそうは言いませんでしたが)
思い切って婦人科へいき、女性ホルモン補充療法をした方がいいのでしょうか?
それとも、漢方薬はある程度の期間が必要なのでこのまま春まで様子を見た方がいいでしょうか。

考えすぎて、わからなくなってきました。
とにかく、この不安感緊張感から解放されたいです。動悸が起きると、このまま倒れるんじゃないかとか、家で一人でいるときに突然死するんじゃないかとかそういう風に考えてしまうんです。
更年期の症状を克服された方、どんな治療をしましたか?参考にしたいので教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私も40歳過ぎ頃から不安や緊張が急に起こり、手先や足先の痺れなどが気になり、それによってまた不安や緊張が起こるという状態になりました。

去年の事です。

私の場合は精神科や婦人科にはかからず、整骨院や針で痺れの治療、漢方の内服、また食事の改善、カフェインを辞めるなどいろいろ試しました。また太極拳やヨガをやってみたり自然の力を取り入れて体の内側から改善出来るように働きかけました。

どれも少しずつ効果があったんじゃないかとは感じましたが一番即効性があったのはヨガでもする呼吸法です。不安になりだしたらスッと吸って細く長く吐く呼吸法でこれを繰り返すとしばらくでその発作は収まりました。

それでも根本的な不安が消えた訳ではないので度々その症状に襲われその度に呼吸法などでやり過ごす事を繰り返していました。
ずっとこの不安の根っこは何だろうと考えていたのですが、そこに死にたくない。死ぬのが怖いという心がある事に気付きました。子供も幼くまだ死ぬ訳にはいかない、そうなったらどうしようという思いです。

ところがある時、こんなにいろいろやったり検査してもはっきりした原因も分からない。もしこれが命に関わる重大な病気があるんだとしたらそれが自分が死ねべき時なんだと腹をくくれば良いんだという極論の考え方に変わりその頃から次第に心が軽くなりました。
それからも体の痺れ感など感じる事があってもほとんど気にならなくなり不安などを感じる事もなくなりました。

またその後、人間の死生観についてスピリチュリズムに出会いこれまでの心配性な気質で小さな事でクヨクヨしていた自分から離れられるようになりました。
こちらについては受け入れられないとか、信じられないと思う方もいると思うのですが、こういう考え方があるのだという事で参考にされてはどうかと思います。
http://spiritualhealing-volunteer.jp/healing/hea …

ちなみに私はこちらのサイトで様々な人生観、死生観が変わりました。

こちらに興味が湧きましたらこちらも参考にされてみて下さい。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/sp-introducti …

上記の内容をを含むスピリチュアル関連の本が無料で読めるサイトもあります。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~spbook/index.htm
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じような経験をされたとのことで、そのことだけで一人じゃないんだと少し元気づけられました。

今飲んでる薬は漢方とエチゾラムと鉄剤ですが、どれも薬の効果なのかそれとも飲んだという安心感なのかわかりませんが
以前よりはホッとできることは確かです。
スピリチュアルなことは今まであまり深く考えたことはなかったのですが、やはり心の奥に死への恐怖が強くあるので少し考えさせられました。
新しい視点で現在の体調と向き合ってみるのもいいかなと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/23 23:06

参考までに。


イギリスでは、更年期障害になると、医者は「恋をしなさい」というにだとか。
恋をすると心がときめくが、その時に女性ホルモンも分泌されるので、それで症状が治まるそうです。
    • good
    • 1

あっっ、そういえば、ミネラルバランスが崩れると動悸がします。


鉄分不足してたんですよね、ほかのは大丈夫でしょうか? 栄養を見直すとか? なんて偉そうにごめんなさい。
私はお料理下手なので、素材重視。 適当に調理して食べてるだけですけど。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も料理が苦手で下手なので、気休めとは思うけれどもサプリでミネラルを補充してます。
ビタミンとかも。
ほんとは、食べ物からとるのがいいのはわかってるのですが、なかなか難しいのが現状です。

はじめて鉄剤を飲み始めた時は、びっくりするほど体が軽くなった気がして、階段や自転車での坂道もすいすい行けて
今までの息切れは何だったんだって思いました。
ミネラルってホント大事なんですね。
ありがとうございました。食事からとれるように頑張ります。

お礼日時:2017/12/23 23:26

素人ですが、薬が合わないのでは…


私はあなたよりいくつか年上ですが、似たような症状。  全部書き終わって見渡したら、不安と動悸くらいしかないけど。。。ごめんなさい。

5年前 動悸がひどくて毎日目が覚める。 循環器で24時間フォルダー心電図検査すると、その日に限って異常なし。
4年前 別でうつっぽくなり、いろんな漢方を試したけど、 加味逍遙散が一番合わなかった。 イライライライラ。
今にして思えば、 アレルギーで血圧が上がる症状が私にはあり、それや 高脂血症の薬が多すぎてふわっと
もやもやする変な感じになるのを、自分では 不安症状 不定愁訴 だと認識していた。

高脂血症の薬を減らして別の薬を追加して、ふわっとは落ち着いた。

1年前 その後職場のストレスで動悸がひどくなり またか と二週間放置したけど、収まらないので
再び同じ循環器へ。 すると今度は 聴診器ですぐ異常がわかったみたいで、フォルダー心電図 で、要治療・

半年前 アレルギーと高血圧の関係に気づき、生活改善して回避。

5年前から 片頭痛と睡眠障害もあるので、そちらの治療をする。

私は、薬の副作用でほかの症状が出るのが怖いので、前もって自分の症状に合う病気と薬とを調べていく。

なんだけど、この薬飲み始めて なんかおかしい とかはすごく気にしてます。

むかーし、ただの片頭痛に対して へんな精神疾患の薬出されて 死にたくなったことがあります。
その時は1Wで気づいてやめてみたら気持ちが収まったので、薬剤師に相談したところ、
けっこうドン引きするくらいの薬だったみたいで、その人後ずさりしてた。 逃げないでー。古い教育受けた薬剤師ぽかったから余計そうなんだと思う。今どきの人はみんな親切。。。。

ちょっとそれましたが、更年期かもと思ったら判で押したように加味逍遙散を出す医者が多いけど
体質によって使い分けないとダメだと思うんです。 そこそこ勉強している先生に出してもらうか
1-2Wぶんお試しで出してもらって、自分であうあわないを判断する。
他の薬も、飲み始めて何か変な症状が出てないかよく観察する。

医者を変えてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

薬を飲むことで、症状が悪化する可能性があることは何となく意識していましたが
今飲んでいる薬の影響はどうなのかよくわかりません。
ちなみに漢方は、加味帰脾湯(かみきひとう)というもので、加味逍遙散とは少し効能が違うようです。
私は、どちらかというと普段から薬に頼るタイプで、片頭痛もずっとありましたが、痛くなりそうな日は痛くなる前に鎮痛剤を飲んだりしてました。
飲んだことで安心感があるというか、薬の効果よりそっちの方が私には必要なんだなと思ってます。
頭痛は、エチゾラムを頓服し始めてからはほとんどなくなりました。

ただ、合わない薬ほど怖いものはないので、薬を飲むときは今まで以上に体の変化に敏感にならないといけないなと改めて思いました。
医者によって出す薬も全然違うと思うので、違うクリニックを受診することも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/12/23 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!