プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日讃岐うどん巡りに行ってきました。
車で鳴門方面から高松自動車道を走っていると、なんとも滑稽な形をした山をいくつも発見しました。
ま平らな山、三角おにぎりの形をした山、小さく尖がった山・・・山という山がかなり凹凸の激しいもので、びっくりしたのです。
あれはなにか地形に関係しているのでしょうか?
気になってしかたがないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

地質に要因があります。


香川県の山地はほとんどが風化しやすい花崗岩でできていますが、その花崗岩の上に硬い火山性の安山岩が載っているケースがあります。
この場合安山岩が少しだけの時にはその部分だけ侵食されず、おむすび型になります。安山岩が板状にあると屋島のような上部が平らな形になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。要因がわかりホッとしました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/08 22:12

元香川県民です。

場所がよくわからないのですが、おそらく
・平らな山 屋島
・尖った山 五剣山
・おにぎり 讃岐富士(飯野山)
でしょうか

地学的にですが、いずれも溶岩性の山のようですね。

参考URL:http://www.shikoku-np.co.jp/feature/nokoshitai/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
名前まで教えて頂き感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/08 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!