アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SONY VAIO Windows 7 Home Eedition 32ビット

急にシステムが立ち上がらなくなり(電源を入れて暫らくすると画面がブラックアウトする)、何度か「スタートアップ修復」を試みたところ、何とか立ち上がるようになったのですが、やがて再発し、システムが立ち上がらなくなります。

何が問題なのか、調べようがありますか?

質問者からの補足コメント

  • 少し前(1ヶ月とか2ヶ月)にインストールしたプログラム(プリンタードライバーなど)はすべて消えていました。かなりむかしにインストールしたのは残っていますが。
    やっぱりHDDのクラッシュが広がっているのでしょうかね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/12/27 19:54
  • みなさん、回答ありがとうございます。

    リカバリをやってもHDDの不良部分は広がる可能性があるので何も対処しないことにし、ノートパソコンを新規購入することにしました。

    全員にベストアンサーにしたいのですが、全部は選べませんので、気持ちだけ受け取ってくださいませ。

      補足日時:2017/12/28 11:32

A 回答 (5件)

リカバリを行って下さい。

それが一番取り早い場合があります。
chkdskを実行は、HDDの読み取りなりを修復して論理的なエラーを修復するだけです。また、それでデータが消失することもあります。
CHKDSKを行うことによりHDDにとどめを刺す場合もありますので
だから、CHKDSKは、基本的にするなってのが一般的です。

もし、修復を試みるなら、
Windows 8以降なら
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow

Windows 7なら
sfc /scannow

を実行するのがよいでしょう
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/929833/ …

HDDの不良セクタは、増大する場合もあります。
    • good
    • 0

ハードディスクの経年劣化による故障で、物理的な寿命が迫っているものと思われます。



>そこでCHKDSKで修復しようとしたのですが、
CHKDSKによる修復は、ハードディスク内の読み取りと書き込みを繰り返して論理的エラーを修正するものです。
物理的にはHDDに多大な負荷をかけるので、経年劣化したHDDにCHKDSKを実行すると、No.3氏も指摘しているように「トドメを刺す結果とな」る場合があります。

まだ起動しているうちにデータ類のバックアップを行い、「メーカー修理対応」「HDD交換またはSSD換装」「パソコンそのものの買い替え」といった対策を検討されることを強くお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CHKDSKはHDD内の全領域を読み書きしてチェックするのでしょうから、ヘッドが傷ついた磁気面を引っ掻いて余計に傷口を広げるかも、というわけでしょうかね。

以前にもDELLのコンピュータを使っているとInternet Explorerの動きがだんだんとおかしくなり、CHKDSKでHDDの修復を試みたことがあります。ですが、日を追うごとに調子が悪くなって(HDDの傷口が広がったのかも)画面が真っ青になることが増え、最後はKernel Errorになりました。ほとんど死に体です。結局、内臓HDDを取り替え、システムを再インストールして復帰しましたが、それまでの設定はすべてアウトでがっくりでした。

いまのノートパソコンのHDDには大した情報は入っていないので、まあ、しょうがないって感じです。

再びノートパソコンを立ち上げてみると立ち上がりはしましたが、幾つものアイコンが消え、残っているアイコンも中味はダメになったものがあるみたいで、クリックしても開きません。
いよいよHDDのクラッシュが確実で、傷口がどんどん広がっているのかな。修復はやめて新しいノートパソコンの買い直しになりそうです。

多謝。

お礼日時:2017/12/27 21:51

#2です。


管理者権限かな?
コントロールパネルで大きなアイコンにして、ユーザーアカウントを開き、administratorになっている事を確認して下さい。
administratorでなかったら、administratorでログオンし直して下さい。
   
尚、チェックディスクは時としてトドメを刺す結果となりますので、その覚悟はして下さい。
私はつい最近やってしまいました。
    • good
    • 0

HDDのトラブルでしょうね。


XPの時代のHDDは以外に長持ちしましたが、Windows7の頃のHDDは比較的早くクラッシュします。
  
メーカー製パソコンであれば、リカバリーディスクは作ってありますか?
これがないと何ともなりません。
もしうまく起動できれば、即リカバリーディスク作成、次にデーターのバックアップ。
ここまで出来れば上等で、後はHDDの装換(この機会にSSDにしてもいいでしょう)リカバリーという流れですが、HDDがネックになります。
   
HDDのAFT非AFT
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html
非AFTはもう市販されていません。
結局SSDに装換するしかない?
   
メーカーに修理に出せば6万弱、かかるはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDDのクラッシュではないか、とも思っていました。そこでCHKDSKで修復しようとしたのですが、管理者特権モードになっていてCHKDSKが拒否されました。管理者特権モードって、どうやって外すのでしょうかね。使っているのは私だけです。

お礼日時:2017/12/27 19:47

>スタートアップ修復


の限界のようですから、ハードディスクの故障が もっとも考えられる理由

データは諦めて、リカバーリーを実行する。
まあ、HDDの寿命ですから、その途中でハングして進退窮まりそうですが・・・

データにこだわりがあるなら、辛うじて動くうちに、別のHDD(USB経由の外付け)に
ユーザーフォルダー丸ごとコピーして、新しいマシンに繋ぐ・・・・

が正解かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!