プロが教えるわが家の防犯対策術!

1年前にかったサムスンのSSDがカックンカックンいいだして、アプリを起動したときに特に砂時計になりしばらく動かかなくなります。クラッシュの前兆でしょうか?バックアップを作成していないので、新しいSSDを買って早急にバックアップを作ろうと思うのですが…。本体(メモリなど)をうたがったほうがいいでしょうか?

A 回答 (3件)

SSDは、どちらかといえば、無音で、HDDのように古くなって壊れる前に異音がするという


感じではなくて、今日は朝普通に動いたし、そう思って夕方とか起動した時にコントローラー
突然死と言う感じで、ダメになる感じです。

そうすると、SSDを外付接続してもう認識しないという状態になっているので、RMA申請して
交換してもらうだけという流れになります。

■参考資料:SSDが突然逝ってしまった時にメーカーに直接RMA申請するとどうなるの?
https://matome.naver.jp/odai/2150694013686566401

メモリとかって新品買っても中古を買ってもどちらかといえば滅多に壊れない感じのパーツ
になるので、メモリチェックソフトで異常ないか調べるくらいかと。

砂時計になるくらいなので、CPUグリス塗り替えて様子を見るのと同時に、HDDとか買って
そこにクローンコピーして、SSDの中身をバックアップしておくとRMA申請した時にそこに
またクローンコピーできるので便利かと思います。

>1年前にかったサムスンのSSDがカックンカックンいいだして

SSDって、毎日ガンガン使っても3年とかでは壊れないみたいですよ。
    • good
    • 0

SSD ですよね。

半導体を使っているので、普通の HDD のようなヘッドのシーク音やプラッタの回転音などはしません。ただし、完全に無音化と言うとそうでもなく、稀にアクセス音が内部の部品の共振で聞こえることがあるようです。

内部で本当に "カックンカックン" と音がしているのであれば、別の音ではないでしょうか。デスクトップパソコンかノートパソコンでも、音の原因は違ってきます。

デスクトップパソコンの場合は、他の HDD があればそちらの方でしょう。"カックンカックン" の音が大きい場合は、HDD がご臨終になる直前の断末魔です。あと、ファン関係のベアリングが劣化すると、このような音の原因になるかも知れません。

ノートパソコンの場合は、もう一台の HDD は積んでいないでしょうから、CPU の冷却ファンの音だったりします。ゴミが詰まっていてファンが安定に回転しないとか、ベアリングが痛んでいると音が出る可能性があります。

メモリ等は音の原因にはなりにくいですね。本体側の機械的な部分に原因があると思いますので、それらをチェックしてみて下さい。

新しい SSD を買ってきたら、クローンで移行することができます。
http://tarelife.com/clone-ssd/
    • good
    • 0

サムスンは、SSDにソフトウェアも付属していますけども、サムスンのソフトウェアではどのよに表示されているのですか?



S.M.A.R.T.値をみるソフトなりで、不良ブロックなりをみて、ある程度値が進んでいるなら、寿命に近い付いてきているとも言えます。
ただ、SSDは突然死もありますから、バックアップは定期的に作っている方が望ましい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!