アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一般病院はもちろんのこと、歯医院、眼科院等の診察費の請求金額に納得いきません。この間なんて、コンタクトを買いにメガネ屋(コンタクトも扱っている)に行って、隣の眼科院に連れていかれて、視力や目の検診を受けました。保険証をもってなっかので、その日はとりあえず全額¥9000位払いました、後日、保険証をもっていって、結局¥3000程度では済みましたが(3割負担・・・)こちらから言わなければレシ-トもくれません。くれるように言ったら、領収書を発行しました。ただ単に診察費3000円の記載だけです。なぜ内訳を出してくれないのでしょうか?要は全額の場合、¥9000にもなるのに納得いきません。目の検診だけで・・・。なぜ病院は内訳を記載した明細書を出さないのでしょうか?どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

私も先日同じような経験をし、とても不可解な気分になりました。


知人の医療事務の人に聞いてみたら、医療費には自由診療といって病院が好きなように値段を決められる部分があるらしいのです。
たとえば、レントゲンとか血液検査とか薬とかいうのは国から決められた額しか請求できないが、検診とかは国から決められた額というのがないようなのです。
だから同じ目の検診でも、病院によって価格が変わってくるのです。
内訳を提示すると、その辺を突っ込まれると困るので、明らかにしないのでしょうか。
最近流行の格安のコンタクト屋は、眼科とつるんでその診療費で儲けているようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅れてすみません。やはりそういう体験されている方(不可解に思っている方)はたくさんいますよね~。ほんと、行政がもっと強く指導してほしいですわ~。

お礼日時:2004/09/27 19:13

#2です


金額そのものについては眼科医によるチェックの必要性の理解度と価値観による所が大きいと思います。
女性かと想像しますが、美容院やエステ2~3回分と考えればいかがでしょうか?
ただ、画一的な検査項目を実施しなくても、医学知識があり自己管理自己責任とできる方には簡単コースのような選択ができてもいいと思います。
    • good
    • 0

保健所からは開院する際に領収書を発行するように指導されます。

しかし、出さないとどういう罰則があるかは判りません。

明細書は大病院や大学病院では出すようですが、小さな医院ではコンピューターとレジを連動させないといけないので難しいのではないでしょうか。これは法律では定められていない様です。関係者としても、こう言った点は患者さんにはっきり判る様に改善されるべきだと思います。

明細に関してはその病院の考えもあるでしょうが、基本的には患者さん自身の情報ですから、疑問があれば病院へ請求されて構わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう患者にきちんとわかるようにすべきだと思います。どんな世界であれお金を払うのに明細内容がわからずに払う世界があるのでしょうか?(雑談:飲み屋のクラブくらいかな?)
もっと、行政も強く指導してほしいです。
なかなか病院の方に言えない人もいるのですから・・・

お礼日時:2004/09/27 19:21

その方の眼の状態にもよりますが、初診の場合3割負担で2000円~3000円でしたら妥当な金額です。


眼科は専門ではありませんが思いつくもので
初診料 2740円
他覚的屈折検査(コンピュータによる測定)
自覚的屈折検査(視力検査)740円、
角膜曲率半径の測定(角膜のカーブの測定)890円
前眼部検査(角膜,結膜検査)380円
眼圧検査 850円
眼底検査 560円
コンタクトレンズのフィティング検査
コンタクトレンズの処方 740円
ここまでで約7000円
涙液分泌能検査(オプション)、角膜内皮撮影(オプション)まで行えば約9000円となります
視力障害にたいして保険診療とすることを前提で計算されたものですから、#1の方のおっしゃる自由診療料金ではありません。

参考URL:http://www.smile-eye.com/necessary/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう専門的なことを並べられると確かに妥当な金額になってしまうのでしょうけど・・・、んでも、やはり一般的(常識的)に考えてコンタクト購入時の検診料としては高いと感じます。それが正の金額としても今度は本当に病院の診察料そのものが高いと感じませんか?

お礼日時:2004/09/27 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!