プロが教えるわが家の防犯対策術!

意外と、そうではない、という方が多いのに驚いています。
私も、両親が「取れ!」と言わなければ、取得していません。
もし、運転免許を取得していなければ、全く違う人生になったかと思います。(笑)

 みなさんは、自分の意志で取得しましたか?
それとも、やはり、誰かに言われて取得しましたか?

 参考例)↓
  http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0529/511483. …

質問者からの補足コメント

  • お礼分を書いているうちに、気が付きました。
    自動車を購入、家を建てる、と「生活の向上」

    しかし、現在では、すでに親の世代が家を購入していて自動車もあり、あまり自動車に関心がいかないのではないか、と。
    昭和とは、比較にならないくらい豊かな生活を送っている。

     かつて、こんな本がニュースを賑わしていました。(私は、まだ子供でしたが、物凄い反感を感じたのを覚えています。

     『オイこら!学校―高校生が書いた“愛知”の管理教育批判』藤井 誠二

    大人になった今でも、むかむかします。(--;)
     https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E4%BA%95 …

     今年、平成30年で元号が変わりますが、昭和64年も、こんな感じだったのでしょうか。

    しかし、それでも、やはり、

     「新年、あけましておめでとうございます!!」

      補足日時:2018/01/01 07:51
  • うれしい

    自分が、物凄く「ネガティブ(消極的)」な姿勢になっていることに気が付きました。
    自動車を購入し、家を建てる、というのは、今の時代でも同じです。

     所得を、もっともっと増やして、生活の質の向上をはかる。

    家は夢かもしれませんが、自動車なら、誰でも手が届きます。(働けば)

     


    質問して、良かったです!(早く、自動車が購入できるようになりたいです。日々、精進)

      補足日時:2018/01/01 08:14

A 回答 (9件)

自分の意思です。


高校在学時に原付免許、大学在学時に第一種普通免許を取りました。
学生時代に免許を取るのが当たり前の時代で、「自分の意思かどうか」なんて、この質問を見るまで考えたこともありませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここまでお礼を書いている間に、あることに気が付きました。
昭和の時代は、男の世界。今とは違い、運転するのは男。

高校在学時に免許というと、「 バ イ ク で 校 舎 を 駆 け 抜 け る 」ですか。(good!)

 御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:16

地元は車王国と呼ばれる土地柄なので持ってないと一人前扱いされません。

持っているのが普通、持ってないと変に思われるのです。運転するしないに関わらず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車王国と呼ばれている土地柄、ですか・・・。
それは、アメリカ合衆国です。
 
 冗談は、さておき、
やはり、暗黙の了解のような感じで、マイカー、マイホーム。

 御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:32

自分の意思です。

全く違う人生かどうかは人によりますが両親がとれと言わなくても運転免許証が必要な時は出てきますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転免許証が必要な時、というのは、どういう時でしょうか・・・・。
やはり、無免許運転は、いけません、ということですね。
 免許ごときで、人生は、変わりません!(私に、信念が無いだけ・・・)

  御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:25

意地です。


ただ、高校卒業前には、金銭的理由で取れませんでした。
しばらく貯金してから、教習所に行きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意地というと、何に対して?
やはり、左翼思想が「ムカついた」ですか。
自分の人生は、自分で切り開く!と。
 御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:20

小学生の頃から自動車やバイクが大好きでしたので、16歳(高校1年)になってすぐに原付、2年生で自動二輪、高校卒業後の夏に自動車の免許を自分の意思で取りました。


その後は自動車の整備士を40数年ほど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

好きなことを、御自分の仕事に。
御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:06

学生時代、夏休みの暇つぶしも兼ねて自分の意志で取得しました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金持ち!と言いたいところですが、その当時は、免許くらい取得しておかないと、というのが当たり前の時代のようです。
まさに、男の時代。女は、お茶くみだったとか。
 御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:04

当時はもう「高校卒業時に自動車学校に通う」というのは


お決まりのコースみたいなものがありましたからね。
確か学校でもそれを勧めていたんじゃなかったかな。
まあ「年が明けたら初詣に行く」よりもっとガチな時代でした。

自分が望むとか、親が行かせるとか、そんなものじゃなくて
それが当たり前みたいにみんな自動車学校にいきましたね。
仮免や試験の日はそれを理由に学校を休めましたから。

免許を取得していなくても人生にたいした変化はなかったと思います。
当面は免許を生かすような生活や仕事でもありませんでしたから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは、自動車。そして、一戸建て。
マイカー、マイホームの時代。
男の時代を感じます。
 御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 07:02

私は自分の意志ではなかったですが仕事をするうえで必要だったため取ったくちですね



今の時代は持っていなくても
okな時代ですが私の時は持っているのがあたりまえの時代でしたので持っていないと
就職に差障りが出ました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代の違いを感じます。
御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 06:58

自分の意思ですし、親も取ることには賛成でした。


当時(40年くらい前)は、免許を取るのが当たり前のような時代でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

40年くらい前は、昭和40年代の高度経済です。
私の父親の世代ですが、免許を持っていなければ、夜間で免許を取りに行く方が多かった気がします。
取得できないと、笑い者に・・・・。

  御回答、ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/01 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!