
出生前DNA鑑定についてです。
日本産婦人科学会では倫理的な理由で出生前のDNA鑑定はあまり認められていないようですが、海外のDDC社(natera社)に委託して今は採血さえ病院でできれば母体から採取し、相手の口内上皮とで検査ができます。日本ではその仲介会社が採血できる病院を紹介してくれます。つまり、病院と提携しています。日本産婦人科学会では認められていないから産婦人科では採血ができないけど、産婦人科以外では提携していれば大丈夫ということです。今話題のNIPT、新型出生前診断は病院でも認められています。同じく、母体血液から染色体異常を胎児のDNAから調べます。この検査も、日本の病院で検査もできますが、日本よりも、アメリカの方が先に出生前診断がメジャーになっていたり、DNA鑑定も進んでいるようで、同じくNIPTもnatera社に委託して検査しているようです。その方が日本の検査よりも精度が高いからだそうです。
ここで疑問なのですが、この出生前DNA鑑定についての質問の回答でよく、日本では検査が出産後でないとできない、出生前DNA鑑定はできても外国に送るから精度が低い、などの回答で中絶をすすめる回答をみます。 今では出生前DNA鑑定も2014年から裁判用途でも認められましたし、なんなら出生後の父子DNA鑑定の認知裁判で使われている結果も同じDDC社(natera社)に委託して検査しているのがほとんどで、逆に日本で検査しているところの方がまだ少ないと思います。出生後の父子鑑定も出生前と同じ検査会社に委託しているのに、なぜ出生前鑑定は費用は20万程と出生後よりかはあがりますが、精度が疑われるのでしょう?? それだと回答をみて、検査をうけずに中絶を選んでしまう方がいるのではないでしょうか。
そう回答している方は本当にどこに委託して検査しているとか、委託先がどのような会社なのかとかまで調べたうえで、出生前DNA鑑定は日本ではできないや、精度が低いなどといっているのでしょうか。
もし、DDC社(natera社)に委託している出生前DNA鑑定の精度が低いとしたら、実際NIPTの検査で日本の病院が委託しているnatera社には頼まないのではないでしょうか??信頼がある会社だから日本の病院と提携してると私は思うのですが、、、。
なのでなぜ出生前DNA鑑定が日本からはできない、出生後じゃないとできないといわれているのかが不思議です。 裁判で使われている鑑定会社も、出生前鑑定はやっています。 なのでなぜ、そのような回答があるのかが不思議ですし、根拠があっていっているのならばぜひおききしたいです。。。
費用さえあれば検査していまはだれが父親かわかるのに、どちらかわからないがためにその回答をみて、
中絶を選択してしまうのはなんだか人の人生を左右してしまう気がしてこわいなと感じました。
決めるのは本人ですが、、、。
同じ意見や、出生前DNA鑑定精度に詳しい方、この情報があっても
出生前DNA鑑定は日本からはできない、出生後の父子鑑定を産んでからするしかないという方は理由もきけたらうれしいです。
疑問だったのでよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
大前提になりますが、
ネット上に無償で流れている情報は
どんな内容であれ個人が判断して利用するものです。
確かに命にかかわるようなものは非常識でしょうが
日本国内において出生前鑑定が認められていないなら
その先について国内で適用するならすべて「NG」であり
精度がどうのとか、どこで鑑定しているとか関係なく
意見としてダメなはずです。
そもそもですが、ここのような素人でもプロのような文面書いて
適当な回答ができるようなものを信用して中絶してしまう状況は
最初から産み育てる気なんかないんじゃないのですか?
まあ、妊娠希望の新婚カップルの嫁さんが強姦されて
その後にできた子供が旦那の子かどうか気になる、とか
究極の選択を求められる状況もあるでしょうが
一般的にここを見ているのは
不倫の結果だとか、そんなのがほとんどです。
これに対しては「因果応報」と言う言葉だけで十分。
DDCのDNA鑑定は信頼できると思いますが、
日本でそれを認めない観点は
「見境なく交尾しまくり無責任に子供作り、そして中絶するから」
です。
出生前鑑定をUSみたいに認めたら、中絶する奴が増えるだけですよ。
すぐに
「出生前鑑定が合法になった」
が
「出生前鑑定で不義の子なら中絶するのを政府が認めた」
にすり替わります。
そして、やりたい放題になる。
質問者さんは、日本人の習性を理解してないんじゃない?
日本人は日本人が思っている程、倫理観が発達していませんから
こんなものをOKにしたら、メチャクチャ荒れますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
DNA鑑定について。
妊活
-
以前も質問させて頂きました。 現在、妊娠5ヶ月になりました。 おなかも目立ってきて、嬉しい反面、妊娠
避妊
-
DNA検査について
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
誤って主人以外の子を出産しました。
出産
-
5
DNA親子鑑定
その他(家族・家庭)
-
6
誰の子かわかりません
妊活
-
7
旦那の子じゃなかった
その他(妊娠・出産・子育て)
-
8
誰が父親? DNA鑑定
避妊
-
9
不倫して夫以外の男性との子供を夫をだまして産んだ方はいるのでしょうか?
子供
-
10
DNA鑑定
妊娠
-
11
予想外の3人目妊娠に戸惑っています。
子育て
-
12
妊娠中のカップラーメン
妊活
-
13
つわりが消えた!?
妊娠
-
14
子供の顔が似てない場合の確認方法って?
不妊
-
15
DNA鑑定の信憑性
その他(ニュース・時事問題)
-
16
DNA鑑定
その他(家族・家庭)
-
17
妊娠って、性行為からどれくらいで分かるものですか?
妊娠
-
18
今更どちらの子か不安で仕方ありません…
避妊
-
19
DNA鑑定は勝手にできますか
夫婦
-
20
いつのエッチで妊娠したのか教えてください!
妊娠
関連するQ&A
- 1 犯罪者のDNA採取に関して。 今の犯罪者確定にはDNA鑑定がかなり有力な証拠になっているようですが、
- 2 LGBTの婚姻、あなたなら認める?認めない? 同性愛者同士の結婚をあなたは認めますか? もし認められ
- 3 DNA鑑定のない国籍法改正案について
- 4 中絶手術が終了してからその胎児が誰の子だったか DNA鑑定することは医学的に可能ですか?
- 5 今時どこへ行っても防犯カメラが付いており、尚且つDNA、指紋鑑定など捜査の技術も上がってきているなか
- 6 創価学会とイスラム国に共通点が多い理由を教えてください。
- 7 創価学会のいう「極悪人」とは凶悪犯ではなく、仏教徒、脱会者、学会批判した評論家・議員なのはなぜですか
- 8 創価学会本部前での発砲事件と殺傷事件について
- 9 ものすごい下らない事ですが 日本では臓器移植が認められてるのに、子宮はダメなんでしょうか? この前、
- 10 カルロスゴーンの代理人が弘中惇一郎弁護士に交代した途端に保釈が認められたと言う事は、前代理人の大鶴弁
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
CATスキャンとCT検査は同...
-
5
延食の読み方と意味は?
-
6
志望動機について
-
7
100円ショップの商品は「危険」...
-
8
技術系公務員(化学)の仕事について
-
9
職場での荷物検査はプライバシ...
-
10
医療事務で必要なパソコンスキ...
-
11
スバルでも無資格検査、群馬県...
-
12
税関を通過すれば、その商品は...
-
13
漢委奴国王金印の真贋を検査す...
-
14
警察の取り調べで録音していい...
-
15
旧監獄法下の女子刑務所について
-
16
この屈辱・・・・拒否してはい...
-
17
第二種圧力容器の自主検査について
-
18
業務停止と営業停止の違い
-
19
さっき自転車に乗っていて車と...
-
20
検便検査の必要性
おすすめ情報
お医者様にも質問ができる有料サイトでも、産婦人科や小児科の方などから出生前DNA鑑定(委託先はDDC社)は信頼できると回答を頂きました。
特にDDC社は信頼できるそうです。