プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんな問題があったのですが、
正解は2でwereでした。
でも、彼が私を子供みたいにあつかった(過去)から、
選択肢にはないですが
as if I had been a child.
ではないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 問題を貼り忘れてました!!ごめんなさい
    それにもかかわらず丁寧な回答毎回本当にありがとうございます

    「こんな問題があったのですが、 正解は2で」の補足画像1
      補足日時:2018/01/04 01:37

A 回答 (5件)

remember/forget ...ing で


〜したことを忘れる/覚えている
動名詞で「〜したこと」になるわけですが、
having 過去分詞になることもあります。

理由の for や感情の原因の不定詞も同じように言えますが、
last night という具体的な表現がある分、having 過去分詞になっているtようにも思います。
    • good
    • 0

英語の時制は、どの時点で、どの時点のことを話しているかにより決まります。

 
すなわち、時制の一致というのは、日本語に無理やりあてはめて解釈するために作られたようなものです。

ご質問されているものも、日本語に訳して考えるからそうなるような気がするだけです。

英文法を細かく和訳しながら解釈すること自体に無理があります。 日本語の文法と英語の文法はまったく異なるからにほかなりません。 和訳して考えられるより、規則法則と思われ、そのまま記憶してください。

たとえば、日本語に「できないこともないこともない」などは、日本語を学ぶ外国人が混乱する文章でもあります。 この日本語自体はきちんとした日本語ですが、英語では絶対に解釈できないからです。 すなわち、英語に、否定形が三回もでることなどないからですが、日本語では極めて一般的な文法です。
    • good
    • 0

このことと関連して


「まるで昨日のことのように覚えている」

I remember it as if it were yesterday.

昨日のことだから過去で仮定法過去完了とはなりません。

昨日のことだから過去、という発想自体が時制の一致的発想。

これは私立の文法問題でしばしば出るのですが、
ちょっとわかりにくいです。

それに比べると、このパターンはまだわかりやすい。

treated という過去と、「子供のよう」の時点は同じ。
時制の一致を受ければ過去になって、その仮定法なら仮定法過去完了。

でも、同じ時点だから、treated の過去とは関係なく、
仮定法過去なのです。

過去に合わせるというのを忘れて、
不定詞とか動名詞の発想、直接話法の発想になればわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、以前forのあとの時制について、因果関係だから時制は気にせず普通でいいと教えていただいた件について、質問を締め切ってしまったのでこちらでもう一度質問させてください

I am sorry for having made a call so late last night.
という文では時制がずれてるからhavingがついていますが、こういった文と、以前例に出していただいたThank you for...などの文との違いはなんですか?
お時間ありましたらご回答いただければと思います。
よろしくお願いします!!

お礼日時:2018/01/04 11:33

それは仮定法には時制の一致の原則が当てはまらないからです。


現在のことは仮定法過去、
過去のことは仮定法過去完了
と絶対的時間で見るのでなく、

仮定法過去は、問題になっている時間と同時点。
問題になっているより以前が仮定法過去完了です。

ある過去の話として「扱った」という時間があって、
その時点で「子供のように」

時制の一致で考えると、その「子供のように」というのは
「子供だった」という過去に合う形になるわけですが、
仮定法は心の中の問題で、心の叫びで直接話法的。

その扱ったという過去と同じ時点で「子供みたいだなあ」
と直接話法で言う「現在」で、仮定法過去。

as if I had been a child とすると、
その時点より前ということになります。
(普通の過去完了が過去より前、ということではないです)
    • good
    • 0

問題文全体を見せてくれないとわかりませんが、おそらく仮定法ですかね?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!