プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

受験生の皆さん、元受験生のみなさんに質問です。
僕は中3なのですが夏休み全く勉強せずに、というか中2後半から1度も家で勉強せずいて、塾にも行ってませんでした。しかし、10月頃から若干力を入れて勉強した結果、全く自慢ではありませんがおそらく自分は記憶力は優れている方なので、なんとか偏差値14あたり上げて復帰できました。それで問題が発生しました。このまま勉強放置したとして行けない高校は県内で3校になり、恐らくそれは喜ばしいことなのですが、その3校はあまり自分に校風が合っていないので行きたいとは思っていません。するとその一つ下の学校となりますが、そこは模試で300人中22位、その下は570人中20位と、もう確実に安全圏の中の安全圏と言った感じです。そーするともう勉強する必要がありません。このまま余裕で受かるのになんで勉強すんねん。となってしまいました。ましてやとりあえず理由はなくても一生懸命やるか!などとなれる素晴らしい人間性はあいにく持ち合わせていません。
じゃーすんなよ。と思うのですがここは自分の偉いところというかなんというか、やはり今までの勉強癖や、周りの影響から、勉強していないと不安になるし、焦ります。そこで、こうした場合どのような理由で勉強に取り組めば良いのだろう。と、かなり困っています。当然目的がなくてはやる気が出ないため最近はまた放棄しています。是非ご意見お聞かせください。
かなりナルシシストに聞こえてしまったかと知れませんが申し訳ありません。( '༥' )ŧ‹”ŧ‹”

A 回答 (5件)

結果として、勉強せずに受かればそれで良し。



それで良いと思います。

要は能力だから。
    • good
    • 0

十分にやり切ったと感じていればゆっくりされて良いと思います。


無責任に聞こえるかも知れませんが、
自分も高校受験、安全圏だったので(どうしても行きたい学科がそこだけだった)
焦ることはありませんでした。周りの雰囲気にのまれなくて大丈夫だと思います。
    • good
    • 0

その油断が足もと掬われますよ。


大学受験なら浪人生まっしぐらです。
過去問を周一とかでもいいので演習しておきましょう。
あと、やることないなら高校の内容先取りしてみては?
初め方なら参考書とかでカバーできます。

あと、残念なお知らせです。
予備校で言われたのですが15歳(高校入学後)からは単純暗記が効かなくなってきます。なので理解力重視の勉強法に変えたほうがいいです。
    • good
    • 0

大学受験は浪人できるけど。


高校は無理矢理底辺校でも入るしかない。
たった一度の青春を棒に振らないでください。
まじで、公開します。

あと、高校に入ったら英語(資格系も)と部活、遊びなんでも全力でやってください。後悔します、少々失敗しても法さえ犯さなければ笑いで済みます。
@一浪→大学一回生
    • good
    • 0

受験はいつですか?


300人中22位のときに受験があればまだいいんですけど、質問者様より下位だった人がこれから受験日まで真面目に勉強したとしたら?
実は多くの人がわずかな点差でひしめき合っていたとしたら?

私も質問者様と同じような高校受験をしましたし、あまり頑張って勉強をした記憶もありません。
でも、余裕だと思っていたら受験の頃にはそれほど余裕じゃなかったなんてことは意外とよくある話です。
実際、姪っ子はそれで受験に失敗してます。
入学してからも余裕で過ごすには学力があるに越したことはありませんし、22位を保つためにも、皆がしている程度には勉強する必要があると思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!