プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

皆さんは小学生の時、読書をしていましたか。又、何時間程度本を読んでいましたか。

A 回答 (8件)

1日1時間2時間はふつう。

そのかわりテレビはあまりみません
    • good
    • 1

伝記絵本は小学校入学前から読んでいた。

図鑑類、事典類は気が向けば飽きるまで読み、物語類は春から夏は一日十分から十五分くらい、秋から春にかけては日が暮れるのが早いので一日三十分くらい読んだ。小二の夏休みから、少年少女世界名作集の二段組の分厚いのも読むようになった。ほかに、催眠術入門、日本の火山、昆虫の不思議といったノンフィクションものは、読み出すと面白くてなかなか本を閉じられなかったから、二、三時間読む日もたまにあった。
    • good
    • 1

読書がどの範囲をさすのか



ペーパーに書かれた文字という事であれば読んでました。
所謂 マンガ
これが読書と云われれば それは ちゃうやろ。
小学校でマンガ、教科書以外の活字メディアは読んでません。

活字メディア、所謂文学に目覚めるのと、自意識が目覚めるのは同時期でしたね。
小学生に勧めることが出来る文学書が私には思いつきません。あっごめんなさい。童話:児童書がありました。
    • good
    • 1

小学校のころは、ほとんど読書はしていませんでした。


読むのは少年サンデーや少女フレンドなどのマンガ雑誌だけでした。
小6のころ、先生にマンガしか読んでないって言ったら、驚かれた記憶があります。
自宅には、ほとんど本って無くて、時たま父親が買った週刊誌があるくらいだったと思います。
だから、それ以外の本といえば、自分で買ったマンガ雑誌ばかりだった。
中学校に入ってから、やっとSF小説や推理小説などを読み始めました。
    • good
    • 1

父が高等専門学校(戦前のです。

戦後国立大学になりました)の図書館の司書で、無類の本好きでした。家には何千冊かの本が山積みになっていました。その中から、子供にも読めそうな本を引っ張り出して一日中読んでいました。
幸いなことに漫画、今のアニメはほとんどありませんでした。子供には難しいと思われる本でも、平気で読んでいました。わかったかどうかは別の話です。今、人気となっている吉野氏の著も、発売後すぐに読めました。まだ小学校に入ったかどうかというころでした。
大変な時代でしたが、後になって考えると私にとっては至福の時でもあったのだと思います。それで基本的な性格が形作られ、おかげで、他人に頼らず生きてゆくことが出来るようになりました。少なくとも精神的には。
今とは、全くの別世界、隔世の感があります。
    • good
    • 1

小学生の頃は本が嫌いだったので月に1冊とかそんな程度でした。

    • good
    • 1

小学校6年間で著名人の伝記やジュブナイルのSF殆ど読みました


小児喘息で体が弱かったので昼休みと放課後は入り浸ってました
毎日2.3時間は読んでましたその後も中学、高校でほぼ毎日SFを
読んでました。もう2000冊以上読んでますハヤカワか創元が
好きです。後は探偵ものかな?
    • good
    • 2

何時間って気にしたことはないけど


TVをみなかったので、ほとんど本を読んでました。
宿題とかは家でやったことないし
日が暮れるまで外で遊んで、
ご飯とかお風呂に入って、
寝るまでは読んでた気がする。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!