
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
高崎経済は近年いろんな問題を起こしているのでお勧めしません。
2007年には教員のアカデミックハラスメントによって
学生が自殺に追いやられたとされた事件がありました。
その教員は一度は懲戒免職(クビ)になりましたが、
2008年になって大学に復帰して今も教壇に立っています。
また2007年には学長が単位を不正に認定して、学長が辞任するという事件もありました。
環境も良くないです。
高崎経済の教員一人当たりの学生数は
国公立でトップクラスの多さで
私立大学の平均すら大きく上回っています。
さらに時間割は特定の時限に講義が集中しており、
なかなか自分の取りたい講義が取れません。
ちなみに経済学部だと2017年度から3学科に増え、
2年進級時に配属学科が決まるのでますます希望の学科に配属される可能性が低くなります。
また、職員の事務はいい加減で、学生とトラブルになることもあります。
私なんて時間割のミスで必修の語学と必修の基礎演習の時間が重なってしまい、
演習クラスの変更を余儀なくされました。
また、大学の手違いなのに、何の救済もありませんでした・・・
職員の態度もひどかったです。
間違えて何が悪いと言わんばかりの態度でした・・・
私が2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なった
【http://image02.wiki.livedoor.jp/t/i/takasakikeiz …】
と教務課に相談に行ったら、『必修語学』と『必修ゼミ』の時間は重ならないように設定していた
つもりになっていたらしく、時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒されました。
「いや、重なっている」と言って職員に時間割を確認させたら、詫びもせずに
「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言われました。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とかして欲しいと言ったのですが、
「だからそれは無理だっつてんだろ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされました。
私が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、2年の必修の語学と基礎演習は別々の時間に配置して、
重ならないようにしていたはずだったが、
何らかの手違いで重なってしまったようです。
また私が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言っていましたが、
職員ですらきちんと時間割を把握しておらず、勝手な思い込みで仕事をしているということになります。
こうした職員の言動からも仕事の『ずさんさ』がうかがえます。
そもそも『まともな』大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ません。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だと思います。
高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがあります。
このように高崎経済大学では『非常に悪質でずさんな』業務が行われています。
No.3
- 回答日時:
経済学部で実家を離れる意味は「都会に出る」ことが大きいと思うのですが、どちらも中途半端です。
関西で経済中堅なら和歌山より滋賀大だろうとも思います。なぜこの二択?第一に落ちたときの第二志望(後期)?どうしても二択なら私は高崎です。関西での就活に魅力を感じないので。逆なら高崎でしょう。
No.2
- 回答日時:
私なら和歌山。
偏差値は首都圏から離れていて新幹線のルートでも無いために、首都圏では無名に近く私立だと誤解している奴まで居るので受験者数が少なく、当然中央値が下がるからです。和歌山は海岸沿いで南紀白浜にも近く風光明媚気候は温暖。高崎は内陸で夏は激烈な猛暑、冬は木枯らし晴れるから昼間は良いが放射冷却で朝は窓が凍り付く。高崎経済大は歴史は非常に長いが、名前の如く文系しか無く私立だからお金も必要。首都圏に近いからと言って就活に有利だとはとても言えない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
高崎経済大学について
大学・短大
-
昨日の合格発表で高崎経済大学経済学部に前期で合格しましたが進学先を迷っています
大学受験
-
高崎経済大学と東京理科大学(経営学部)
大学・短大
-
4
日大、武蔵大、高崎経済大
大学受験
-
5
専修大学文学部か高崎経済大学地域政策学部のどちらに進学をするか真剣に悩んでいます。群馬県在住で、学費
中国・四国
-
6
高崎経済大学について、群馬県近郊の方へお尋ねです
大学・短大
-
7
高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か
大学・短大
-
8
高校3年生で、高崎経済大学を志望しています。
大学受験
-
9
高崎経済大学と南山大学
大学・短大
-
10
大学選び。
経済
-
11
小樽商科大学と高崎経済大学
大学・短大
-
12
大学進学についての質問です。 僕は国立前期試験で大阪大学に不合格となり、後期試験で和歌山大学に合格を
大学受験
-
13
高崎経済大学地域政策学部か、成城大学法学部か
大学・短大
-
14
法大と高崎経済大について
大学受験
-
15
高崎経済大学について
大学・短大
-
16
大学選択
大学・短大
-
17
高崎経済大学生の平均のアパート代は?
大学・短大
-
18
和歌山大学か静岡大学か迷ってます
大学受験
-
19
入りやすい国公立大学ってどこがありますか? 学部は法学部か経済学部です。
大学受験
-
20
MARCH 大学
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
週に何回大学に行きますか?
-
5
職業能力開発大学校か私立大学か
-
6
岡山理科大と浪人どちらがいい...
-
7
東洋大学はFランクですか? ま...
-
8
世界の一番の大学の中で 日本の...
-
9
大学の学費は親負担と自己負担...
-
10
国際教養大学に進学することの...
-
11
大学受験についての悩み
-
12
大東文化大学はfランですか?
-
13
まったく勉強をしないのに大学...
-
14
国立大学に通いながら美術系大...
-
15
Fラン大学で主席の娘、これで良...
-
16
神奈川大学と東海大学の偏差値...
-
17
Yahoo!知恵袋で東京理科大を蹴...
-
18
看護科志望で数Ⅲを選択するかど...
-
19
県外の大学に行きたいが親の反対
-
20
大学生って自分でどこまでお金...
おすすめ情報