

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろな要素がありますので一概には言えませんが、比較的一般的であろう並べ方を……。
1)衆、参は並列
つまり、一般客の席から見て来賓席が6列あるとしたら、舞台中央寄りの3列を衆院議員、遠い側の3列を参院議員に割り当てる、という感じです。
2)各ブロックの中では、
・本人出席を前、代理出席は後ろ
・本人出席の場合、当選回数(在職年数)が多い順に前に座ってもらう
・同じ当選回数(在職年数)ならば、選挙区、比例の順にする
ただし、これら以前の大原則として、
0-1)政府の一員である議員(大臣、副大臣、政務官)は最前列。これには元閣僚も含んだ方が無難
0-2)地元選出の議員も最前列
0-3)来賓として、祝辞をもらう議員はできるだけ前
があります。いくつか、重複する議員が出てくる場合があるでしょうが、大体こんな感じで並べていけば、少なくとも先生方からの不満は出ないのではないでしょうか。ご参考まで。
・
No.1
- 回答日時:
式典などでの来賓席の順番ですが、国会議員の参列数が多いのでしょうか。
その土地土地で決まりがある場合がありますから、役所の秘書課(市の式典を行っている部課)などでお尋ねになると良いと思います。
国会議院ですと、地元選出(選挙区ではなく施設の所在地)が上席で、衆参関係なく順次当選回数です、
県会議員・市議会議員などは、議長などの役職順ですし、その完成した施設に直接関係した議員も上席です。
代理出席の場合も上記の通り順番で着席してもらいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- れいわ新選組の参議院議員は1年交代ですが、一人が6年も居眠りする罰ゲームをやるのはきついからですか?
- 昔は自民党vs社会党という構図だったが、今は自民vs維新という構図に変化したのでは? 次回の国政選挙
- 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの
- 表参道、六本木、恵比寿、広尾、 あなたにとってどれが一番すきですか?順位を並べてください。
- 【 公共 衆議院の比例代表制 】 衆議院の比例代表順位名簿は、 各政党が前もって決定しているため、
- 憲法違反に成らない参議院選挙を発明しました
- 立憲民主党と日本維新の会は9月21日に「合意書」を交わし、10月3日に始まる臨時国会で
- なぜ日本は直接選挙制にならないのですか?? 日本を変えれるのは小西議員しかいません 自民党のジジイ達
- 何故、立民は維新のように、党首選で一票の格差を無くさないのですか?
- 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね?
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
政治家の序列
政治
-
公式行事の政治家の序列
その他(行事・イベント)
-
式典における来賓の紹介方法
伝統文化・伝統行事
-
-
4
挨拶の順番を教えて下さい
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
来賓と主催者の並ぶ位置について
その他(家事・生活情報)
-
6
議員事務所への手紙、宛名書きは…?
政治
-
7
来賓の方が座る机に貼る札?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
挨拶と祝辞について
日本語
-
9
国会、知事、県議会議員、市長、市議会議員の関係
政治
-
10
舞台の上手(かみて)・下手(しもて)の概念
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
11
議員の敬称について質問します。 議員は先生ですか?
政治
-
12
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
13
式典の上座について
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
国会議員よりも知事の方が格上?
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
宦官の性欲の発散
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
自民党員から退会するには?
-
議員の敬称について質問します...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
歴代総理大臣身長ランキング 1...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
創価学会財務の金額について質...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
老害の
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
宦官の性欲の発散
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
岸田首相は、なぜ助詞の直後で...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
老害の
-
大きな政府と小さな政府のメリ...
-
道徳教育の「全面主義・徳目主...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
鈴木俊一財務大臣って、あまり...
-
24歳でフリーターってやばいと...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
天皇と総理大臣どっちが偉い?
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
おすすめ情報