私はダーウィンの種の起源を読んでいません。進化のポイントは3つあります。
1.遺伝
2.突然変異
3.自然選択
生物は分裂して増えます。増えた生物は遺伝して同じ生物になります。増えるときに突然変異を起こすことがあります。突然変異は遺伝します。突然変異が蓄積するとある個体群と別の個体群で生き残りやすさが変わってきます。自然選択です。自然選択され個体群は種になります。
個体は増えて、遺伝し、突然変異し、自然選択され、種は分かれます。種の一つはホモ・サピエンスです。個体の一つは田中太郎さんです。生物についての化石調査や研究から分かったことを説明する時にそれなりにつじつまが合います。生物は進化します。
質問です。
進化を生物以外に適用する場合になんだか腑に落ちません。
たとえば宇宙の進化です。この場合は、種に相当するのが、ガス、チリ、惑星、恒星、ブラックホールのようです。個体に相当するのが、地球、火星、太陽、ベテルギウス、月、てんびん座AP(ブラックホールの個体)のようです。このとき、増える、個体群、突然変異、遺伝、自然選択に相当することが何かわかりません。なんでしょうか?
Q:進化論はどこまで適応できるか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9048653.html
また、参考にした上記の質問と回答によると、宇宙の進化として、別の考えもあるようです。これについても増える、種、個体、個体群、突然変異、遺伝、自然選択に相当することが何かわかりません。なんでしょうか?
たとえば宗教の進化です。この場合は、種に相当するのがキリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、自然崇拝のようです。個体に相当するのがキリスト教徒の一人、ムスリムの一人、ヒンドゥー教徒の一人、自然崇拝の人の一人のようです。このとき、増えるのは布教…ですが、一つの種の個体が減って、別の種の個体が1つ増える改宗する場合もあるので腑に落ちません。突然変異は教義の変化のようです。個体群、遺伝、自然選択に相当することが何かわかりません。なんでしょうか?
たとえば社会の進化です。この場合は、種に相当するのが、メソポタミア文明、日本、アメリカ、シリア、ネイティブアメリカンのようです。個体に相当するのが。メソポタミア人の一人、日本国民の一人、アメリカ国民の一人、シリア国民の一人、ネイティブアメリカンの一人のようです。増える、個体群、突然変異、遺伝、自然選択に相当することが何かわかりません。なんでしょうか?
また、ドラゴンクエストⅣの進化の秘宝について何かあれば回答ください。
http://wikiwiki.jp/dqdic3rd/?%A1%DA%BF%CA%B2%BD% …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
先ほど、シュレディンガーの『生命とは何か?』という本をパラパラめくって読んでいました。
生命を遺伝と量子力学とを合体させて説明しようとするものでした。
話の味噌は、生命を構成する原子はなぜこんなにもたくさんあるのか、というものでした。
答えは、原子がたくさんないと性質が安定しないから、というものでした。原子というのは少量だと性質が安定しないわけです。生物みたいに大きなものが性質を獲得するには、大量の原子が集まっている必要があるというんですね。
しかしシュレディンガーによれば、生命と物質は同じとは言えないようです。
だから「進化」を物質に当てはめるのは、限界があるのかもしれません。
宗教と社会は発展はあっても、進化しないものではないでしょうか。
しかしもう少し想像力を働かして、面白いことが言えたらいいのになあとは思います。
宗教と社会には進化論が適用できない派で、生物・生命を進化論を介在させず直接に宇宙に対応させてみるのは限界がありそうといった感じの回答です。下記のような感じです。
生物・生命 ? 宇宙
質問の方は下記のような感じです。
社会・宗教 生物・生命 宇宙
↑ ↓ ↑
社会・宗教の進化←生物・生命の進化→宇宙の進化
さいころさんこんばんわ。シュレディンガーの『生命とは何か?』を読んだことないです。読んでみます。no.2についての自己評価を否定するつもりはないです。私は面白い回答だと思います。もしかして弱ってますか?おいしいおやつに ほかほかごはん ポチャポチャおふろ に入ってあったかいふとんで眠るとよいでしょう。
にんげんっていいな
https://www.youtube.com/watch?v=CfX_WfNMH3Y
No.14
- 回答日時:
>弱ってますか?なーんて勘ぐってましたが
うん、当たっていると思いますよ。そんなに気にしないでください。あなたがおっしゃることは、だいたい当たっていますから。
ただ深く突っ込んで話をするかどうかは、また別ってことです。
ちなみに弱っている原因はプライベートの話で、このQAサイトのこととは別のお話です。いろいろとQAサイトでもありましたが、それとは別のことです。
>シュレディンガーの『生命とは何か』は面白いです。2回読んでしまいました。
私はこれが専門ではないから、そうなんだ、としか言えなくてすいません。しかし読みましたか。二度も。正直、あなた様が何者なのか、かなり気になります。(笑。言わないでいいです。プライベートを詮索する気はないので。しかし読みましたかー。)
お礼のお礼まで。
こんばんわ。
>そんなに気にしないでください。
はい。そんなに気にしないようにします。なんとなく共感して、やんわりと拒絶されて、すこし傷つきました。びっくりしました。まさか私、傷つくなんて!忍野メメはこういいます。
https://twitter.com/oshino_meme/status/974663085 …
助ける? そりゃ無理だ きみが勝手に一人で助かるだけだよ、
お嬢ちゃん
あなたは私を助けたつもりはないはずです。でも私は助けられたとおもっていて、あなたが弱っていると当たりをつけて、恩返しをしてスッキリしたくて、なんとなく共感したのでした。だいじょうぶの根拠はあなたがルーマンを思いついたからです。あなたに感謝をしてしまうのはしょうがないのですが嗜む程度にします。つまり、そんなに気にしないようにします。
>正直、あなた様が何者なのか、かなり気になります。
意味が解らないです。たぶんナンパする前の感じなんじゃないでしょうか。私はあなたにナンパされかけてます。わーい。モテちゃった。ちょっと怖いです。そしてうれしいです。
>しかし読みましたか。二度も。
『種の起源』を読まないのか?読みました。光文社古典新訳文庫。進化がでてこなかったです。下巻p109で訳者が〔〕で補って出るだけでした。
種の転成〔進化を意味する当時の言い方〕と言う考え方に対
する致命的な反証であると主張してきた。
進化って単語に注目しようとして読んだのに…下巻の解説によると、ハーバート・スペンサーを読むと良さげです。
書籍まとめ
チャールズ・ダーウィン『種の起源』 生物
エルヴィン・シュレーディンガー『生命とは何か』 物質・生命
イリヤ・プリコジン『存在から発展へ』 宇宙・社会
J・P・ホーガン『ライフメーカーの選択』 AI
リチャード・ドーキンス『利己的な遺伝子』 ミーム
なぜにルーマンだ?と斜め上を行く発想に感動してました。松岡正剛はスペンサーは社会進化論を提唱してて、ルーマンはその申し子だと言っています。千夜千冊1212夜『時間と自由』アンリ・ベルクソン。
ちょとつ先生の芸術の進化は怪しいです。芸術とは爆発なのだ!論文検索https://ci.nii.ac.jp/naid/40020873014
No.13
- 回答日時:
・突然変異は、生殖細胞以外に起きても遺伝しません。
・自然選択以外にも、有性生殖による異性の選択も重大です。
・生物以外の「進化」は、比喩的な意味合いがあります。
相互作用の中でいろいろな現象を起こし、安定なものが
残っていくという。
・DNA以外で世代間伝承するものとして「利己的遺伝子」の
ドーキングの提起したミームがあります。
教育や法規、制度、伝統など、環境の中に人に影響する
情報体として伝承する。(当然、進化します)
・全ての物体はエントロピー増大し、崩壊し、淘汰され、
生々流転の中で安定な物が残る=進化します、
宗教の進化には触れない感じの回答です。
生殖細胞と性選択について。前者のみ、生殖細胞は社会における大統領みたいな一番偉い人に相当します。日本の生殖細胞の天皇とスペインの生殖細胞のブルボン王が婚姻関係を結んでみたりして、次期当主のことは皇太子ではなく天皇ブルボンと呼ぶ。これでいいのだ。両者は宇宙に適用できないです。
『利己的な遺伝子』を著したリチャード・ドーキンスは宗教に否定的です。ミームの進化を提示いただきました。
生物以外のものの進化とはだいたい下記の事のようです。
・相互作用の中でいろいろな現象を起こし、安定なものが残る。
・エントロピー増大し、崩壊し、淘汰され、生々流転の中で安定
な物が残る
物体はエントロピー増大、崩壊するというところが、下記の問のno22=28さんの散逸構造と似ています。
Q:信念に命を捧げるということ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10067307.html?pg=1& …
上記の問の質問者さんは統一する方向が好きそうで、no.22=28さんは対立する見解を述べています。
no.22さんより抜粋
人類は生物の一端としてこれからも進化を続け、各集団の持つ固有
なゆらぎを使って、次々と多様化した価値観は文化を生み出して行
きます。ところが、ときどき、上に述べたように、ある集団が自分
の価値観を相手に強引に押し付けて、今まであった集団の固有の進
化を妨げようとすることがある。
no.28さんより抜粋
その理論は、生物の進化ばかりでなく、宇宙や物質の進化、歴史や
社会の進化、さらに芸術の進化など様々な事象に適用され、華々し
い成果を収めている。今や、散逸構造に関する科学論文は毎年数千
、数万に渡って出ているのだ。だから、生物学における進化論を社
会、文化、文明に適用しても宜しいことは、近代物理学の成果によ
って、すでに正当化されているんだ。
no.22=28さんをすんごい大雑把にまとめます。
・進化とは多様性が増えることである。
No.11
- 回答日時:
>進化を生物以外に適用する場合になんだか腑に落ちません。
アタリマエです。進化の定義は、
「生物が」世代を経過した結果の変化 であるから。
生物以外にとって、どこまで変化すれば種が変わったといえるのか、定義しようが無いです。
>宗教の進化、種に相当するのがキリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、自然崇拝
そういうことを言ったのは誰?
宗教の進化とは、通常、自然崇拝→多神教→1神教 という変化を指します。
キリスト教とイスラム教の関係ですが、旧約聖書と新約聖書を共通原典とし、コーランを聖典として認めるか否か
という違いのみです。
(同時に、キリストが神の子なのか単なる預言者なのかという相違もあるけど。)
で、宗教は生物そのものではないので、勢力を増やそうとしたら、改宗以外の方法はあり得ません。生物でなないモノに
進化という用語をあてはめるのだから、これくらいは仕方ないです。
それでも無理くり進化というなら....
増える 改宗。 生物で言う増殖は、ありえない
個体群 特定地域で圧倒的なシェアを占めること。(ユダヤ教が生き残った主原因。)
突然変異 新たな概念の発現。 多神教から1神教が湧いたこととか、科学絶対主義、マルクスレーニン主義とか。
※神は全知全能、という概念が発生すると、論理的に1神教になる。
遺伝 親や社会からの教育により、宗派は決まると言うこと。
自然選択 政府の方針。また、自然環境。(自然環境が厳しいほど、1神教(=絶対者の意思が存在する)になりやすく
自然環境がゆるゆるだと人の和をとるため多神教になりやすい。)
>宇宙の進化
宇宙の進化とは、ビッグバン直後の相転移のことを比喩で言うのであり、ガス、チリ、惑星、恒星、ブラックホールというのは
関係無いと思うが。
また、ガス→恒星→赤色巨星→超新星爆発→ブラックホールまたは白色矮星 というルートを「星の進化」というけれど、
これって、「星の一生」を星の進化と比喩しているだけ。そもそも世代交代していませんよ。
あと、生物以外で比喩でない進化があり得るとしたらAI(ノイマン機械までは人間が改良することを前提)なのかなあ。
J.P.ホーガンのSF ライフメーカー(造物主)シリーズ参照。
種 ○○特化のロボット。 ロボット工場も種の1つとしてカウントする。
増える 自己複製。
個体群 同じ仕様で複製されたロボット類。
突然変異 AI自身による自己の再設計 ここだけが自然生物と異なる。
遺伝 自己のデータは、ノイマン機械なら当然持ってる。むしろ、不要データを如何にに忘れるかが問題。
(造物主シリーズは、ココをすり抜けるギミックあり。)
自然選択 AI自身の判断で、効率が良いモノしか複製しない。
本回答がベストベストアンサーです。社会の進化には触れない回答です。生物、宗教、宇宙について質問の間違いを指摘しつつ、進化を比喩的に見たときに共通している点を指摘しています。宗教、宇宙についても世代の経過が定義出来たら、進化が適用できそうな印象を受けました。さらにAIの進化も提示しています。
各宗教を種に対応付けたのは私です。自分で対応付けておいておかしいと言ってるので、藁人形理論になってました。通常はもっと抽象して、自然崇拝、多神教、一神教の変化を考えると指摘いただきました。単細胞生物から多細胞生物へ変化したことと対応させると、一神教から多神教へ変化してほしくなります。神が全知全能だと論理的に一神教になるとあります。それならば、なぜ、先に一神教があって多神教が生まれない場合にならなかったのか?というのが残る疑問になります。
星の一生とビックバン後の相転移を区別するようにします。
ジェイムズ・P・ホーガン (著), 小隅 黎 (翻訳)『造物主(ライフメーカー)の選択 』(創元SF文庫) 文庫 – 1999/1/29を読みました。よかったです。読んだ後であとがきで続編だったことがわかったけど関係ないです。すごくよかったです。
正に兄いさんこんばんは。今ならこちらをベストアンサーに選びます。ですが、no.2さんをベストアンサーにしたこともやっぱり良い決断だったと思います。回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
放送大学の番組で宇宙とその進化2015宇宙史概観第14回のへびの絵と円環人類螺旋認識、AKBシングル翼はいらないのmvの最後のヒトの輪はそれをさしてあらわしている。
参加しているが意味を理解してないでしょう。世界の階層構造をさししめしている。
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/1/n …
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_652/
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/gf_11/3/n …
http://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture_files/11402/1/n …
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BF%BC%E3%8 …
http://livedoor.blogimg.jp/akb4839/imgs/a/0/a0d8 …
宇宙の進化についての回答です。回答のひとつ目のリンク『2008年度冬学期学術俯瞰講義137億年の「物質」の旅-ビッグバンからみどりの地球へ- 』の39ページ目で進化と言う単語が出てきました。
宇宙の構造形成標準理論
小さなスケールの構造ほど初期に形成される
いったんできた構造が重力的に合体あるいは集団化することで、より
大きなスケールの構造へと進化する
構造が種、スケールが種の多様性、重力が突然変異、より大きなスケールの構造へが種の多様性が増加する事に相当するのかなと思いました。
No.9
- 回答日時:
社会保障と財政再建の件は最終的には真の意味の公共である下記の内容を実践、実現されていく過程で解決されていく。
薩摩藩ずしよ広郷の話をするだけ。くだらん内容の番組の話をしている。核の話も同じ。原発のごみも同じ。
物自体の件と不可知論の件もデイドロが人間の意識が物質からどう発生するのか議論しておりあらゆる物質には感性があり、生物すなわち人には生きた感性と無生物の石ころには死んだ感性があり、ある性質が特有の形態をとって現れたと言いたかった、すなわち反映する性質の件を説明し論理のているのを見ると貧弱に見える。宇宙の始まりの件だが、物質の性質の中に宇宙、ビツグバン初期条件も含めてそういう性質が内在していると把握すればいいよいこと。発展の見地、弁証法
論理学は無限なる体系としてくみつくすことのない、自然の対称性、階層構造などを過程として発展、変化、運動するものとして認識する。カント以前の形而上学、形式論理学は一定の範囲でしか通用しない、その範囲ではただしい。範囲をこえると弁証法論理学でないと対応できなくなる、マツハとボルツマンの件はレーニンが物質の定義を
人間の意識の外に存在する、人間の感覚によって、模写され、反映されるという規定で客観的実在の件で解決されている。
なお、
カントの実践哲学は形式的で意志の決定、動機のだけ、行為の内容、結果を課題重視にしていない。定言命令、法、道徳律は役に立たない。奴隷制の時代は奴隷主は奴隷を殺しても犯罪とされなかった。なぜなら、奴隷は物扱い人ではなかつたから。あらゆる時代に当てはまる普遍道徳、倫理はない。カントの二重性は罪です。反動的役割を果たしている。実存主義などと同じことです。知恵とか物自体不可知論と実践哲学道徳論が戦前と戦後において
◯◯制の下での限られた自由と平等と言うにほんの大ブルジョワに都合がよく、カントが
最大の哲学者ともてはやされている。信仰に道を開くものだから。二元論は。ただし、デカルトとは違います。
だから、被支配階級は革命を善と考えるが支配階級は悪と考える。カントには思いもおよばぬことでした。アンチノミー論と反弁証法的思考の限界。この場合悪が歴史を推進する。天動説と地動説。常識とはその時代の諸偏見。革命哲学は常識ではない。偏見ではない。その限界を克服したのがヘーゲル弁証法論理学なのです。この論理学本体を克服した者は未だいません。おそらくでてこないでしょう。http://takamuratetugaku.org/012/012_15_text.html
なぜかといえば中身は絶対精神なんてあるはずないので弁証法的唯物論なのです。科学と哲学の思考の歴史をへーゲルは過程として把握して総括していること。論理学の意義は
ここにある。
歴史の分野には意図的逆立ちしてますが。
ついでに体系に補足したもの資本論は。
資本論は資本の論理学したがって弁証法論理学の特殊な場合をさししめしたもの。
http://takamuratetugaku.org/005/005_text.html
http://takamuratetugaku.org/006/006_text.html
http://takamuratetugaku.org/list.html
http://takamuratetugaku.org/009/009_text.html
ヘーゲルが使用した意味で説明します。形而上学とは形式論理学帰納法、演繹三段論法を採用する考え方。AはAである。同一律。物事を孤立と静止してとらえる考え方です。これに対して、弁証法論理学は、AはAであって同時にAでないという対立物の統一で運動しているとして把握する考え方です。一時的な静止を否定はしませんが絶対的な静止はない。
補足しますがアリストテレスが形式論理学の完成者なので下記を参照してください。
http://takamuratetugaku.org/012/012_04_text.html
ソ連や東欧の件は、下記を参照してください。
http://takamuratetugaku.org/list.html
弁証法論理学の解説がある。
全能なので正しいと把握すること。
社会すなわち世界の問題としては、
機会の平等は相続税や法人格の濫用防止すなわち企業団体政治献金の抑制禁止、高等
教育の無償化などの政策を実現してしていく過程が必要。
自由と平等はセットになっている。
ロックとルソーの社会契約には根本的なちがいすなわちhttp://takamuratetugaku.org/003/003_4_text.html
が
あり、ルソーは一定の範囲すなわち人間生活に必要となされる程度を基準として私有を認めて後は平等に分配か公有にして格差を是正する。平等でないと自由は実現しない。人民主権と普通選挙とリコール制度により治者と被治者の同一性確保。あるべき理想の形態つまり
ルソーとヘーゲルの一般意志
すなわち普遍的意志の実現をめざしている。ヘーゲルの歴史哲学講義の謎がわかる、フランス革命の所論、人権思想や正義の概念が一挙にわきおこり、旧来の不正義の足場はくずれさつた。こうして正義の思想の上に憲法が打ち立てられた。今後は全ての基礎に基づくことになる。太陽が天空にあり惑星がそのまわりをまわるようになってから、人間が頭でつまり思想でたち、それにしたがつて現実をつくるということはなかつた。アナクサゴラスが知性つまり理性が世界を支配すると最初に言ったが思想が精神的現実を支配すべきと認識したのはこのごろである。ここにかがやかしい日の出がある。思考する人びと、がみんな祝った。崇高な感激が一世を風靡し、精神の熱情が
世界にみなぎった。神と世界の和解が成し遂げられたように見える。
このようにフランス革命を肯定的にとらえて変革を肯定している。現実的なものは合理的なものでり、合理的なものは、現実的なものである。という命題の意味はここにある。
つまり、革命の哲学であって本質的に保守の哲学ではない。ヘーゲルとルソーはセットすなわち組み合わせてとらえておく。ただし、直線的ではなく円環円周らせんのように無限の階層構造でくみつくすということない人類の認識過程とらえておく。でも、絶対的真理と相対的真理は過程のちがいで壁すなわち歴史的制約がある。しかし、さらに壁を乗り越えて前進して行く。
各人がその身体と財産を共同の力で全力で守り保護する結合している形態たる単一の国家意思をさし格差の是正されている形態
http://takamuratetugaku.org/list.html
http://y-ok.com/philosophy/
後、書籍で宇宙の統一理論を求めて岩波現代文庫が哲学と科学の関係性がわかりやすい。
支払労働、不払労働すなわち必要労働、剰余労働の表現。資本論解説。しくじり先生の中であるアイドルが格差のない国はどこか。回答無人島であれはボケではない。適切な回答。ロビンソンクルソーは
資本論にでてくる。生産物は無人島で一人で生活して自分の物になるので搾取はない。格差がない。これに対して、
労働賃金は搾取を隠蔽する。隠して見えなくする。労働賃金が労働力の価格としてではなく労働の価格という仮象としてあらわれる、労働賃金を価値以下へ引き下げる可能性を生みだす。したがって、労働者に不利に作用する。その時代にみあう水準の人間らしい生活憲法25条生存権を保障するに足る労働賃金を保証されなければなりません。
番組で生活保護で労働してそのうえで受給することを詐欺といっていますが一概にいえません。旧いブルジョワ法学から言えばそうなり、プログラム規定論、統治行為論、事情判決論になる。つまり現状を肯定する。そのような旧法学は役立たず。搾取は詐欺でないのか。消費税の逆進性は問題でないのか。企業団体政治献金は個人の権利を侵害する法人格濫用にならないのか。
新法哲学からは、どうなるか学びましょう。
フランス革命時の1793年憲法の要旨に準拠して国は失業なくして労働の場を提供しなければならないのです。大きな政府とか小さな政府とかの論議は論外です。搾取は税制等で当面補正運用内部留保に課税すること。二重課税には当たらない、なぜなら、搾取しているものを本来あるべき姿にする措置だから。また、株主配当課税や塁進課税等の適切に措置を講
ずること、法人税も含めて。の強化、国際的な
多国籍企業に対しても同様に。さらに 一定規模以上の法人の生産手段の公有化、社会化。
将来的には国連に代わって
世界連邦設立、廃国置州、コミユーン自治体設立、格差是正。
http://www.at-douga.com/?tag=%E6%97%A5%E6%9C%AC% …
質問と関係ない回答です。
強いて対比すると、質問では社会を進化で過去とちょっと先の未来が説明が有る程度できそう。これに対し、回答では社会主義、共産主義の革命で社会を創る。になります。社会の進化なんてない。社会を創るのだという回答です。
高村是懿(たかむら よしあつ)氏の紹介がありました。『資本論を鳥瞰する』『科学的社会主義の源泉としてのルソー』
回答がマルチポストになってます。Q:論理はなぜ生まれたのですか? 三段論法が何故成り立つのか、二律背反の2つの命題が同時に成り立たないの no.3 https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10176415.html
質問に対し回答をマッチさせるサイトのはずですが、回答を書いておいて、いろいろな質問にばらまくと、質問にマッチした回答だってことがあとからわかるかも、回答を書き直していこうと狙ってるところが面白いです。
ずしよ広郷は地名かと思いましたが違っていて人物の名前でした。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E6%89%80 …
No.8
- 回答日時:
ニッチが生ずれば、誰か、何らかが、それを埋める。
それ以外に共通項はないと思うよ。
あと、無生物はエントロピーの増大を推進するが、生物は局所的な系でエントロピーを減少させるって言う、恐れ入谷のプリゴジン。
>ニッチが生ずれば、誰か、何らかが、それを埋める。
そうですね。それだけしか共通項はないのかもしれませんね。
プリゴジンの『存在から発展へ』を読みました。前半が数式を交えた物理の素養のある人向けの、後半が哲学的な物質、生物、社会、宇宙の進化に関係した話といったような感触でした。ベロウゾフ・ジャボチンスキー反応の話が出てきて、化学的な説明がありましたがわかりませんでした。
というところで私は満足しました。この回答が誤っているわけでも、劣っているわけでも決してなく、紹介いただいた著者のいくつかの著作から1冊をエイッと選んで読んだら私の力量を超えていて、2回目を読む気力が出ませんでした。それに対して、no.2さん紹介の著作は私を程よく背伸びさせてくれました。なのでそちらをベストアンサーにします。
もくぞーさんこんばんは。先日は失礼いたしました。私は自分は頭がよいんだぞ!と示したくてガチガチに力んでいて止まらなくなっていて、コメントをいただいたおかげで止まることができて、それがきっかけで助かりました。本当にありがとうございました。もくぞーさんにこそ恐れ入ります。
この場を借りて、以降の回答者の皆さん、回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
古典物理学が否定され 相対性理論も
ボーワの論争で否定されました
ダーウィンの進化論も極めて怪しいものです
遺伝 突然変異 今 何の説明もできていないのが
生命科学です
進化のあり得ない現実を
解明できる格率は 極めてゼロに近いそうです
ドン素人が議論すると 迷路に迷い込む
進化はそう願ったから
神様がそうしてくれた
この方が 信じられやすい
誰かが手を加えた
この方が 信じられやすい
極小物質にエイリアンがいる
この方が 信じられやすい
あ これホーキンスが言ったのか
得体のしれない遠隔反応 これはアインシュタイン
神のおん心 カク教授
ダーウィンには悪いが
進化論は結果を観察しただけの いい加減な理論ですね
宗教の進化は
人を敬う 故人を悲しむと言う
太古の原始宗教(占い等)から
高等な宗教
キリスト教 仏教 西洋哲学 儒教等に進み
人間の深い 高い 精神に 大きく貢献した
そして現代は 進化せず 宗教は退化しつつある
本来の教義からの逸脱したからです
しかし最新の量子論等で 宗教 哲学と交差している
社会の人間の進化なんて してねえ
太古の昔と同じ
様々な社会形態を制度を実験し 失敗している
産業革命 政治革命 医療革命 流通革命 IT革命
今現在に至るまで革命だらけだけど
大量殺人を伴ったから 進化とは言えない
科学者 歴史学者が 口をそろえるように言う
重要な 最後の革命が起きていない
人類滅亡から救う最大の 進化 革命
それは人間内部の精神の革命です
それがおきた時 人間は進化した と言える
だから科学者は 宗教を否定しないのです
私達の故郷は地球 国籍は世界 人種は人間
と言う 哲学です
no.6さんの要約。科学はダメ。宗教は退化。社会の革命は失敗。進化とは革命。人間内部の精神の革命が最強だぜヒャッハーと、質問で挙がっているいることをとりあえず否定して、回答の主張だけがのこるよね?正しいから。とからめとるタイプ。
あ頭市さんこんばんは。あ頭市さんは私の質問を一通り読んでそれを踏まえて、宇宙、生物、宗教、社会について回答しています。うれしいです。ありがとうございます。私はボーアの論争を知らないです。なんだかみょーな誤字脱字がいい味を醸しています。格率、ドン素人、神のおん心。かなり香ばしい。好き。
カク教授https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%81 …は知らなかったです。スケ教授を検索してみました。そうしたら、つーすけ教授さんがでてきました。https://twitter.com/proffesor2sk
それでは助さん、格さん、あ頭市さんを犯っておしまいなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 日本人がお酒に弱いのは遺伝的変異の適応進化なんでしょうか? 6 2022/11/09 22:20
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 生物学 生物の染色体数って、どうやって進化過程で枝分かれしていくんですか? 1 2022/11/16 05:01
- 生物学 稲作とお酒遺伝子の関係性について 1 2022/05/10 22:47
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 生物学 長い年月増殖し続けたらどうなりますか? 2 2022/09/19 02:05
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百等々 1 2022/06/02 18:22
- 医療・安全 とうとう日本の医者らも動物実験でワクチンを打てば打つほど自然治癒力や免疫力も低下して 3 2022/08/09 19:02
- 哲学 人類は存続可能か。 8 2023/01/18 10:04
- 生物学 減数分裂は子孫を残すときにも行う細胞分裂なのでしょうか? 4 2022/04/25 07:31
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の死後の世界の為にどうし...
-
この世は仮想現実?
-
子孫繁栄の意味
-
21世紀から22世紀へ 時代...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
【至急】別れたら死ぬと言う彼...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
マンション11階からの飛び降り...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
標準反応エントロピー
-
死ぬのが怖いです。 夜寝る前や...
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身...
-
「理性を抑える」ってどのぐら...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
最近寝る前に死について考えて...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
深く切れない(自傷行為)
-
しないと子供ができないのに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子孫繁栄の意味
-
『悲しき熱帯』はなぜ「悲しい...
-
この世は仮想現実?
-
子孫を残さない人間って究極的...
-
「すみ分け理論」って本当にす...
-
自分の死後の世界の為にどうし...
-
進化論はどこまで適応できるか2 ?
-
人類補完計画 貴方は賛成or反対?
-
男性恐怖症は甘えです。 人間で...
-
人類は自滅するか?何時頃?ど...
-
なぜ人は生きるのですか? いつ...
-
人類の原初は、1.狩猟採集民...
-
正義と犠牲
-
遺伝子
-
子孫を残す・子孫に受け継ぐた...
-
人類がもっと賢かったら、どう...
-
昭和人の私からすると、壁掛け...
-
進化にはどのような方向性(予...
-
始まりと終わりは、全ての物事...
-
この先人類の最終的な使命(目...
おすすめ情報
>宗教と社会は発展はあっても、
というところが良かったです。no.8さん紹介のプリコジンの著書を私は一つも読んだことがなくて、図書館で借りるとき、いくつか著書があって、タイトルでエイ!っと選ぶとき、発展が決め手になって、『存在から発展へ』を選びました
シュレディンガーの『生命とは何か』は面白いです。2回読んでしまいました。話の味噌の別の一つは、安定しないってことについてで、X線を当てると突然変異が起こることが、分子の構造異性体への変化がX線が分子に与えたエネルギーによる量子的飛躍が唯一の説明できるので、遺伝子は分子である、という話が良かったです。実験と理論の対応が気持知良かったです。
(もしかして弱ってますか?なーんて勘ぐってましたが、なんだか今は共感してきました。私にぴったりの回答でしたし、もう少し想像力が働くこともありますし、そのうち面白いことも言えます。大丈夫です。)
私がボーアの論争を知らないということを教えてくれたこと、格率、ドン素人、神のおん心と言う単語に不思議な魅力を感じたこと、生物、社会、宇宙、宗教に対応した回答を書いていて、質問を読んでくれていることがわかって嬉しかったこと、だけをお礼コメントに書ければよかったのにできませんでした。余計なことや、下品な言葉を書いてしまったことを後悔しています。あ頭市さん、すみませんでした。