アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、はじめて質問します。
今度新しい営業所を立ち上げるのですが、その際に上司から
「ブレーカーが落ちたときに、パソコンだけは生き残るような仕組みにしてほしい」
と言われました。
「確かそんな機能があった気がする」
とのことだったのですが、そのような機能は実在するのでしょうか?
また、実在した場合何という名前のどの様なものなのか、お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

UPSの話題が出そろってますが、新設計画の場合は太陽光発電での


対応が最新技術です。
私はUPSのテストも経験ありますが、いざという時に効果が無い
場合ががあります。
UPS管理不足のためにバッテリー劣化で機能しない場合と100V電源
の電圧の影響もあります。
100V電源電圧が基準以上の場合に効かない場合もありました。
大手企業ではデータ保存のためにノートパソコンが主流になっています。
電源喪失でもPCは守られるからです。
    • good
    • 0

既に回答が付いているとおりUPSで対応できます。


UPSの本来の使い方は、商用電源断時にパソコン(サーバ)に情報を伝達し、適切に停止(シャットダウン)するまでの時間電源を供給する目的のものです。
ですから、生き残したいパソコンに必要な電源容量(電力×時間)を備えたUPSを装備すれば、停止することなく使用を継続することが可能になります。しっかり計算しなくては駄目ですが、サーバ用のUPSならパソコン数台程度は長時間稼働させることが出来ますよ。
    • good
    • 0

日本では無いですがATM用と言われている無停電装置に繋いでいます。


計画停電や予期せぬ停電が多いので助かっています。
今までの実績だとノートパソコン1台とデスクトップ機1台を使い続けて、
レーザープリンターで5回プリントで14時間使用でまだ余裕が有りました。
14時間経過になった時に通電がありましたので、
これで通常状態になりました。
    • good
    • 0

UPS(無停電電源装置)は、停電時でも正常にシャットダウンするために、一定時間電源を供給するものです。


あくまでも、シャットダウンするまでの時間ですから、ノートパソコンのように長時間バッテリーだけで利用出来るってものではありません。

UPSは、矩形波と正弦波があり、矩形波は対応しているサーバなりでしか正常に動作しない場合があります。
正弦波なら、商用電力に近い形ですから、基本的に問題なく動作します。

長時間動かしたいってなら、自家発電をするか、ノートパソコンを使うかになるでしょう。
UPSって定期的にバッテリーを交換しなければなりませんけどね。
    • good
    • 0

特定のPC(ファイルサーバーとか)だけならUPSを使えば数分は動かせる。


それ以上の時間となると自家発電装置も必要。

社内の全部のPCってことなら、全員ノートパソコンにするしか無い。
    • good
    • 1

「無停電電源装置」 は通称 UPS と言います。


No1さんの回答のように安全にPCをシャットダウンさせるための
時間稼ぎの装置です。

価格は高くなりますが、UPSの制御で自動的にPCをシャットダウンさせる機能を
有するものもあります。

もし、停電後もPCを使用し続けたいなら、
https://www.taiyoko-kakaku.jp/product/panasonic- …
この様なものをお求めください。
    • good
    • 0

「無停電電源装置」を使用します。


こんなの。
http://www.yodobashi.com/category/19531/19533/19 …

なお、こいつらは「停電時でもパソコン等を使い続けるためのもの」じゃありません。
「安全にシャットダウン作業をするための時間を稼ぐためのもの」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!