プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、名古屋市東部にある桶狭間古戦場公園と桶狭間古戦場跡の2ケ所を訪れました。
それぞれの説明板を読み、気づきました。
今川軍と信長軍が戦い、今川義元が亡くなった所と書かれているようでした。
じゃー1カ所のはずが、なぜ2カ所の疑問が出て、それは地元がそれぞれの場所を主張しているからかと思いました。
2ケ所の歴史的違いは何でしょうか。

A 回答 (2件)

桶狭間の通説上の根拠は「信長公記」です。


ところが一般には江戸期に出た「信長記」(大衆向け小説)というものの方が有名になっていて、そちらの記述もかなり入ってきてしまっています。

他にも資料はありますがどれも歴史を残すことが目的ではないため、自分の見方や大衆受けのための技術など、余計なものが混じっています。
そういう混乱と客観的資料の乏しさがこういう混乱の原因です。

槍とか刀とかが大量発掘されてその分布が解析されないと特定はできないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。それぞれ根拠があるとのこと、分かりました。

お礼日時:2018/01/11 21:13

要するに伝説です。

たとえばウィキペディアで見てください。詳しく解説してあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!