
通報したら怒鳴り込んで来た住人。
四か月ほど前からマンションの隣の騒音に悩まされています。
隣は女性で、男関係が激しいらしく付き合ってはすぐ別れてを繰り返しその度に今の彼氏と前の彼氏、隣の人が夜中0時~朝まで喧嘩をしています。
たまにではなくほぼ毎日です。
今日もうるさかったので、警察に通報したら隣の人が私の部屋に怒鳴り込んで来てドアを蹴って発狂してきました。
また警察に来てもらい話し合いをしました。
隣の人の部屋の隣は空き部屋で造り上、私が通報したのはバレバレだしバレても別にいいのですが、隣の方が間違って違う部屋のインターホンを鳴らしたらしく違う部屋の方も出て来てしまい迷惑をかけてしまいました。
何回も管理会社や警察に言っていますが改善されません。
深夜の非常識の会話に対しての通報なのに逆切れしてドアを蹴られたのが納得いきません。
明日管理会社にまた報告はしますが、なにか解決する方法はありますか?
ドアを蹴るって罪になりますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>ドアを蹴るって罪になりますか?
なりません。
そこは賃貸住宅ですよね?
玄関ドアはあなた様の所有物じゃありませんので。
罪に出来るとしたらそこにお住まいの方全員で騒音で病院に行き
「鬱」や「自律神経失調症」になったなどと訴えれば
ギリギリ傷害罪で訴えられる、かも知れませんね。
その程度です。
No.5
- 回答日時:
警察は役に立たない、あなただけだと他にいない為軽く見られるとかかな。
蹴られたと言っても壊されてはいない為器物損害になるのか疑問だし。被害にならないのかと思う。不特定多数の被害の場合ではないから。
管理会社は注意する以外はできないと思うよ。録音してあるのを見せて何て言われたかね。
ノート記録では難しい、だから厳重注意だけで終わっているのだから。
民事ではないのかな。専門の事は専門の人に聞かないとわからない、ここは素人意見だけだから。
いきなり通報されれば頭にくるのでは、向こうにしてみれば口喧嘩してただけだと思っているのかもよ。
通報前に管理人と一緒に話し合いをしたのかね。もう少し静かにして欲しいぐらいは言った方が良いと思う。

No.4
- 回答日時:
質問者様が女性なら変なことに巻き込まれる前にすぐに引っ越したほうがいいと思います。
ちょっとピント外れの意見ですが、都内で今のマンションを購入するまで同じエリアで2回しか引っ越しをしていません。ですから、もっといろいろな土地で暮せばよかったと悔やまれます。錦糸町のディープなネオン街、谷中の情緒ある下町、大学が3つもある学生街の江古田など住んでみたかったなあ・・・と本当に残念でなりません。
そう考えれば引っ越しするのも楽しいと思うのですが検討してはいかがでしょうか? 頑張れ!
No.3
- 回答日時:
ドアを蹴る→瑕がつけば、器物破損。
状況から、深夜の騒音の迷惑行為にも該当。
あなたが引っ越すか、相手が引っ越すかの二択なら、相手が引っ越す方が正解でしょう。
警察は、通報してから駆けつけるのではなく、その時間に巡回パトロールをしてもらうのはどうでしょうか。

No.2
- 回答日時:
大変ですね。
通報でいいと思うし今の対処は全て当然で必要なことです。今後の事ですが、事件事故に巻き込まれては損ですね。
隣は女性でも男が真っ当な人なら夜中に騒がないわけですから。
記録を続けているのでしたら、定期的に警察に相談、管理会社に当該者の退去勧告を行ってもらうか、自分が出るかですが。
私は女ですからこのまま住んでいて相手が自分はここに住んでいると知っているのは気持ち悪いと考えます。
そういう意味で、管理会社がここまであなたの生活環境の維持に貢献できなかったのも事実なわけですから
痛み分けするしかないですね。
自分が引っ越すことでこの状況を解消するのだという点で通常の転居とは異なりますよという事を大家さんに納得してもらい引っ越し費用を出してもらいましょう。
私の知人の経験ですがそういう解決をした人がいますが2か月はかかっていたと思います。大家さんがその2か月の賃貸料は無料にしてくれ、引っ越し費用を負担してくれたということでした。ご参考までに。
No.1
- 回答日時:
回答者がいないので参加します。
迷惑をかける人は逆ギレします。
質問者のような迷惑をかけられている人はニュースでも多く報道されていますね。
警察も管理会社も事件が起こらないと対応出来ません。
注意すれば逆上して反省しない人ですから。
一度入居させると権利を主張して居座ります。
管理会社も対策しないと新規入居者がいなくなり損をします。
でも多くは大家さんだけが損をする契約なので管理会社は動かないケースが多いです。
既にお隣は空室でしょ。段々空室が増えてきます。
ドアを蹴る対策は監視カメラで撮影することです。
でも多くの人は耐えきれなくなって損を承知で転居するのです。
転居出来ない人はストレス抱えて体調も崩すことになります。
残念ですが、転居された方が賢明だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
通報してしまいました。
その他(ニュース・時事問題)
-
騒音を注意したら逆恨みされました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
騒音主に目を付けられて怖いです…。 うちのマンションには管理会社や不動産屋から何度も注意され警察も呼
防犯・セキュリティ
-
-
4
《隣人トラブル》逆恨み
その他(法律)
-
5
隣の家に住んでいる夫婦喧嘩がうるさい時は
【※閲覧専用】アンケート
-
6
上階の夫婦喧嘩に困っています・・・
その他(住宅・住まい)
-
7
上階のケンカと通報した警察の対応
その他(住宅・住まい)
-
8
騒音苦情の手紙について
その他(住宅・住まい)
-
9
隣の部屋のカップルの喧嘩
その他(住宅・住まい)
-
10
隣人の騒音(夫婦ケンカ)
その他(住宅・住まい)
-
11
アパートの隣の部屋のポストに手紙を入れるのは、なにか犯罪行為になりますでしょうか
事件・犯罪
-
12
騒音で壁ドンする人って頭おかしい人ですよね? 先に管理会社を通せばいいじゃないですか。 対して役に立
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
「管理会社は注意できません」と言われました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
管理会社へのクレームは何度まで?
その他(住宅・住まい)
-
15
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
16
アパートの隣の部屋の親子喧嘩が酷い
その他(住宅・住まい)
-
17
階下の住人に壁ドン倍返しされて身の危険を感じます。 引っ越して来て半年、、空ボトルを洗面台に落とした
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣人の話し声で寝不足です。
知人・隣人
-
19
隣人の壁を叩く行為について
その他(住宅・住まい)
-
20
近隣住民の喧嘩に困っています
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
警察に通報したいのですが
-
5
自宅でカーテン開けっ放しの状...
-
6
ジモティーについてです。 昨日...
-
7
酔っ払い?が寝ている?倒れて...
-
8
ケガで救急車が来ると自動的に...
-
9
通報してくれた方へのお礼と、...
-
10
警察への通報
-
11
酔っ払いを通報。余計なことを...
-
12
移民局へ通報したい。
-
13
夜中に外で携帯で1時間くらい、...
-
14
家の隣で火炎放射器みたいな機...
-
15
毎日クラクションを鳴らされて...
-
16
警察へ何かを通報したことがあ...
-
17
今日彼氏と漫画喫茶のペアシー...
-
18
暴走族の報復が怖いです。 先ほ...
-
19
バイクの路駐について
-
20
会社の駐車場の無断駐車を通報...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
引っ越しするのが1番早いのは分かりますが、なんでこっちがお金払ってまでして出ていかないといけないのかと思うとアホらしくなります。
この場合、管理会社に退去費用等は払いたくないと言っても無理でしょうか?
普段のうるさい声、今日怒鳴り込んできた声、全て録音してます。(警察に録音する様にと言われてました)
ノートにも記録してます。