
いつも お世話になっております。よろしくお願いしますm(_ _)m
無理なことは承知しておりますが・・・かすかな希望を持って お聞きしたいのですが よろしくお願いしますm(_ _)m
4.49GのファイルをDVD-Rに焼けないでしょうか? nero6でイメージ化すると4.717.421kbになりましたがやはり焼けませんでした(自爆)
なんとか 4.7GbのDVD-Rに焼きたいのですが・・・やはり2枚に分けないと無理でしょうか?
4.49GなのでDVD-Rにはオーバーバーンのような焼き方は無理でしょうか?
なんとか焼きたいのですが・・・・
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
DVDの圧縮ですが、1時間半もかかりますか?
DVD Shrink なら1枚30分程度、書き込みは4倍速20分位ですよ。
パソコンのスペック、DVDドライブの性能がわからないのでなんとも言えませんが最近のソフトは大変高速です。
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
>DVDの圧縮ですが、1時間半もかかりますか?
言葉足らずで申し訳ありませんm(_ _)m
4.35Gbの片面1層のDVD-Videoを 650Mbの*.wmvに変換しますので圧縮率も高く また拡張子まで変えますので 1時間ちょっとかかってしまうのです(^^ゞ
これですと4.35Gbクラスの動画の連続物でも 1枚のDVD-Rに 収まるかなと思ったのですが・・・
650Mbの動画×7本ですから時間的には かなりかかってしまうんです(T_T)
言葉足らずで申し訳ありませんm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
>動画なんだったらもう一回圧縮すればいいんじゃないの?
そ・そんな・・・(T_T) かなしい・・・
4.35GbのDVDを 7枚 再圧縮すると1枚につき 1時間30分として10時間以上かかるんです・・・(T_T)
と ここまで書いたら あらっ?!
すごい すごい なんて良いメディアを ご紹介していただいたのでしょう!
>長瀬産業株式会社TRANSTECHNOLOGYは、片面4.85GB容量の4倍速対応DVD-R
さっそく私の所有しているドライブで対応しているかどうか検索してみます。
ありがとうございますm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
DVD Shrink という優れもののフリーソフトがあります。
このソフトはMPEG2形式ですが、通常2層式のDVDを圧縮しDVD-R 1枚の約4.3GBに圧縮してくれるソフトです。
圧縮率は本編、付属編などと自由に可変できますし、字幕をカットする、日本語音声をカットするなどしてファイルサイズを節約する機能もあります。
オリジナルソースがあるようでしたらこのソフトを使うのも手ですよ。
参考URL:http://www.dvdshrink.org/what_jp.html
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
>オリジナルソースがあるようでしたらこのソフトを使うのも手ですよ。
はい。オリジナルDVDはありますので再度 変換して頑張ろうかと思います。
でも。。。時間が・・・(T_T)
No.1
- 回答日時:
4.49Gのファイルではなくて、実容量4.49GのパーティションだったらNortonGhostと言うソフトを使えばDVD-Rに1枚で収められます。
が、イメージ化されますのでファイルを開けるようには見れなくなります。参考URL:http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKe …
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
ファイルは動画なんで *.wmv形式で7本組なんです。
続き物の動画なんですが・・・DVDを *.wmv形式に変換するときに容量の計算をしないで適当に変換圧縮したら・・・こんな容量になってしまいました(^^ゞ
続き物の動画なので できれば1枚のDVD-Rに 収めたいのですが やはり無理でしょうか(T_T)
>4.49Gのファイルではなくて、実容量4.49GのパーティションだったらNortonGhostと言うソフトを使えばDVD-Rに1枚で収められます。
イメージ化すると動画を見るときに少し手間がかかるので できれば普通にファイルが開けれられる方法がベストなんですけど わがままですよね? すいませんm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 結婚式で流すオープニングムービーを業者からmp4のデータで貰いそれをCD-Rに焼きました。 式場から 5 2022/08/24 21:56
- ドライブ・ストレージ Win10と7のPCで書き込みしていないDVD-Rが読み込めない。 5 2022/06/10 16:47
- 電子書籍 PDFの電子書籍化 3 2022/12/31 16:27
- その他(パソコン・周辺機器) プルーレイ再生不可のPCで空ブルーレイは焼けますか? SONYのVAIO プルーレイ再生不可PCを使 8 2022/04/25 13:08
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- YouTube youtube の動画をダウンロードしてdvdに焼き付けるフリーソフトを教えて頂きたく。 7 2023/02/20 10:58
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
アーカイブス
-
圧縮すると容量が増える。
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
フォルダにパスワードを設定したい
-
圧縮(ZIP形式)
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
ディスクのクリーンアップにつ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
無理を承知で お聞きしたいの...
-
バッチファイルで処理可能な圧...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
動画をメールで送りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
メールのアーカイブってどうい...
-
メールにフォルダを添付したい!
-
フォルダ名や、ファイル名のフ...
-
CDに焼くファイルをZIP圧縮して...
-
圧縮フォルダ(zip形式)を2重...
-
圧縮ファイルを使用すると読み...
-
フォルダやファイルを他人から...
-
zipにパスワードをかけられない...
-
【Excel VBA】Windowsの標準機...
-
圧縮(ZIP形式)
-
圧縮すると容量が増える。
-
ファイルの名前に色を付ける方法
-
至急。PCに詳しい人助けてくだ...
-
ファイル名に日本語が入ってい...
-
Zip形式フォルダの解凍[不明な...
-
アーカイブファイルではありま...
-
圧縮ファイルのフォルダーツリ...
-
0x80070571というエラーが・・・
-
500GBのUSBが欲しいのですが曲...
おすすめ情報