
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
建設機械でもそうだと思いますが小松使ってるから小松で修理するとえらい金額請求されませんか?
知り合いは小松で修理して請求金額に驚いて次回からは他のメーカーの修理屋さんに頼んでましたよ。
小松に値切ってみたら多少は値切れたみたいでしたけど。
トラクターなども農機具販売代理店に修理頼むならディーラーに頼んでも金額は変わらないと思いますよ。
それと普通は作業時間が長くなると料金は安くなっていくはずなんです。
今工賃表が手元に無いのではっきりした金額は出せませんが、はじめの1時間は基本料金の7000円で2時間だと7000円x2時間=14000円の90%=12600円と時間が長くなれば料金は下がっていきます。
トラクターの修理ですが、車の修理屋さんでもできるところありますよ。
仕組みは同じですから。
No.7
- 回答日時:
業界にもよると思いますが、私の業界ではBtoBでの技術料は1時間当たり1万円が相場です。
それと比べるとずいぶん安いと思います。
No.4
- 回答日時:
車の修理もそんなもんです。
規定は特に無いけど地域によって変わるよね。
例えば車の修理1時間は大都市で13000円前後、その隣の地域が12000円、川を越えた他県エリアで10000円などとだんだん下がってくる。
県庁所在地が一番高くて、離れるにしたがって工賃が下がるかな?
同じ県内でも5000円ほど開きあるところもあるしね。
常人には考えられない金額かもしれないけど、それ専門だからどこが壊れるか?、どう作業するか?を熟知してるから素人が手を出すよりも早く解決すると思うよ。
技術とそれに伴う工具をそろえて出張すればそのくらいは請求したくもなりますね。
No.3
- 回答日時:
工賃=賃金ではありませんからね。
人件費の他にも工場の設備費、機械工具の使用料など部品代以外すべてが入るのでしょう。
>常人には考えられない金額なのですが、
あなたには考えられないのでしょうが常人なら理解できる金額です。
いやなら余所で依頼すれば良いだけですね。
工賃は安くても部品代などに上乗せするか手を抜くかでしょう。
回答ありがとうございます。
トラックを使う場合は 別途4000円かかるそうです。
また、工場の設備損料とはいっても、使っていない工場設備損料まで、
客が負担しないといけないのでしょうか。
出張で来てもらうだけです。
ちょっと納得がいかずです。
まだ現物で見積してもらったわけではありません。
工賃の中には、賃金+工具損料+諸経費。ほかに何かありますでしょうか。
No.2
- 回答日時:
また、隣の県では6,000円
というとこもあるでしょう。
質問にある7,000円
オイル交換した場合20分かかった。とすれば、
2,300円から〜
と、なる。
これがオイルシール交換とかになれば作業時間かかるから
40,000円から〜
と、なります。
別に驚かないし、
農機具にかかわらず車だってその方式。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
重機(ユンボ)の修理費について
その他(法律)
-
トラクター 長時間止めて置くとロータリー上下しない
その他(車)
-
トラクターで耕したら波打ってしまいましたどうしたら
農学
-
4
田んぼを平らにするには?
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
イセキトラクターの油圧が落ちる
カスタマイズ(車)
-
6
耕運機のエンジンが止まる
その他(車)
-
7
農機具ミッションオイル交換
その他(車)
-
8
耕運機のエンジンが動かない
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
会社のユンボを壊してしまいました。修理代金60万かかりました。上司に修理代金60万払えと言われました
労働相談
-
10
クボタトラクタ B5001 ロータリーのチェーンが破損し困っています。
カスタマイズ(車)
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
ギアオイルを入れすぎたり少なすぎたらどうなるの??
査定・売却・下取り(バイク)
-
13
イセキのトラクター
その他(車)
-
14
農耕用トラクターのフロント重り(ウェイト)適正重量とは?
カスタマイズ(車)
-
15
稲の苗の葉が白い
農学
-
16
田の水持ちをよくする方法。
農学
-
17
田植機が沈んでいってしまう田んぼの対策
農学
-
18
田の土を固める方法
農学
-
19
2サイクルエンジン用(農機具)イグニッションコイルの点検について
その他(車)
-
20
田んぼが深い(深田)のを改良する方法を教えてください
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レッドバロンで購入後、3000km...
-
5
HONDA純正カーナビの隠しコマン...
-
6
ガスライターのノズルの修理
-
7
新品万年筆のかすれについて
-
8
お風呂の点火時「ボンッ」とい...
-
9
浄化槽ブロア修理代金について
-
10
アベンシスのヨーレイトセンサ...
-
11
カーナビについて初期不具合で...
-
12
双眼鏡の修理
-
13
フィギュアの細かなパーツが折...
-
14
高額ミシンの修理は、どのくら...
-
15
セイコークォーツのムービング...
-
16
賃貸のクローゼットドアの修理...
-
17
カーナビ 画面が映らない
-
18
ミシンの下糸が・・・。
-
19
カーステレオの液晶が急に暗く...
-
20
ひな人形の首が折れてしまいました
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
たくさんの回答ありがとうございます。
確かに、車の修理と考えたら打倒のような気がしてます。
ちょっとだけの車の部品修理だけで見たら、
それくらいの見積で、確かの高いとは意識しませんね。
皆さま、大変勉強になりました