A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
圧縮後72%として見てみます。
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2017/doukou …
2017年度の度数分布表を見ると合格者はいるけどかなり少ないです。
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2014/doukou …
国語が平均点100点を下回った年では7割未満からでも合格は多少います。それでも72%では不合格者の方が多いですが。
河合の全統記述がCなら少し危ない気がします。センターリサーチやデータネットの結果次第ですが、二次で逆転しなければならない状況というのは変わらないでしょう。今年どうしても受かりたいなら1ランク下げるのが妥当です。

No.1
- 回答日時:
北大理系の学生です。
センター試験お疲れさまでした。北大実戦模試(駿台)、北大入試オープン(河合)、北大入試プレ(代ゼミ)、北大本番レベル模試(東進)で受けたものの結果(偏差値と得点)はいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
センター6割で・・・
大学受験
-
センター試験73%でした。 北海道大学工学部に合格する可能性はあるでしょうか?
大学受験
-
国立大学(北海道大学)のセンター試験得点による足切りについて
その他(教育・科学・学問)
-
4
北大志望です
大学受験
-
5
今日センターが終わって、自己採点した結果が恐ろしいほど悪く6割でした。
大学・短大
-
6
現役生で北大オープン(総合入試理系)でB判定の真ん中あたりだったのですが、本番で何点くらい見込めるの
大学受験
-
7
東北大学を受験するかどうか悩んでいます
大学・短大
-
8
センター試験、68%から80%に上げたい!
大学・短大
-
9
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
-
10
北海道大学工学部と東京理科大の工学部、両方受かったらどちらにいきますか? 浪人はできない、私立に行く
大学受験
-
11
北海道大学入試の受験会場
大学・短大
-
12
センターリサーチでC判定の場合、あなたならどうしますか?
大学・短大
-
13
浪人すれば北海道大学にいける可能性はあるか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
国立大二次漢文
大学受験
-
15
現役明治と一浪北大。
大学受験
-
16
理科大って地方旧帝大の滑り止めになりますか?
大学受験
-
17
センター(共通テスト)6割から8割まであげる方法
大学受験
-
18
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
19
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
20
なぜ北大はばかにされるの?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駿台の春季講習って駿台生以外...
-
5
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
6
偏差値について
-
7
高一で進研模試の偏差値が56の...
-
8
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
9
東工大受験に向けて受けるべき...
-
10
進研模試って意味あります?
-
11
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
12
大学受験について。高1生のが...
-
13
駿台の模試を受けるのですが気...
-
14
駿台 第二回東大実戦模試
-
15
ベネッセの大学偏差値は信用で...
-
16
河合塾札幌校と駿台札幌校の選...
-
17
浪人生です。模試についての質...
-
18
現在高2なんですけど、国公立医...
-
19
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
20
実力判定テストについて
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
目指し始めた時期が遅かったので一度も受けてません
夏には旧帝大の名古屋のオープン模試を受けてCでした
河合塾の全統記述、駿台ベネッセの記述ではCでした