プロが教えるわが家の防犯対策術!

平成30年1月12日。愛猫『トラ』が亡くなりました。
3年前、愛護団体より譲り受けて飼い始めました。去勢手術をし、室内猫で飼ってました。一緒に寝たり、変な寝方するのに笑ったりとても幸せだったと思います。
平成29年6月に3人目が生まれ、やむ終えず外飼いになりました。
言い訳なのかもしれないのですが、産まれた子供に手がかかり、エサを与える事、多少抱っこしてあげる事しかしてあげれず、そのまま半年。
私が車で帰ってくると、ニャーって飛んで出てきてくれて、朝も玄関開けるとニャーっておはようって。ゴミ捨ての時も、ずっと後を付いて来て、歩いて散歩するときもずっと付いて来て。中に入りたいと何度も外から。
それでも、子供が1歳なるまでは入れれないと。夏も普通に通り、冬になり、寒いだろうと段ボールを組み立て、湯たんぽと子供服を入れてあげました。
1月8日朝のゴミ捨てについてきました。抱き抱えるとあれ?軽いな?エサをあげて家の中へ。その後会ってない。
1月9日仕事から帰ってくると、玄関にニャーって丸まっていました。声をかけてエサを出し家の中へ。
1月10日朝仕事に行く時来なかったので、そのまま仕事へ。帰って来ても出てこないのでとても寒かったので、寒いから出てこないんだろうな?と。夜湯たんぽを入れて、トラがいる事を確認。なんか変な匂いする?とあまり気にせず。
1月11日、10日同様出てこない。
寒いからだろうなとあまり気にせず一日が。夜湯たんぽを入れてあげました。その時一声ニャーって。
1月12日、朝玄関を出ようとすると、今まで聞いたこと無いような奇声が聞こえトラの元へ。
トラを段ボールから出してあげると、ぐったりとして、かろうじて息をしていて、瞳孔が開いていました。びっくりして。
エサをと思い、缶のエサを口の中へ、そのまま胃液と一緒に嘔吐。手までも痙攣していました。そのまま、病院に連れていきました。先生は心臓の音は大丈夫と、首の後ろに2本点滴といい注射、お尻に3本。その30分もしない内に反り返る動作をし、どうしたんだろう診察台から落ちちゃうと思い体を丸くしてあげると先生が来て、話をしてる最中に心臓が動いて無いことに気付き。先生に診てもらうともう。もうなにがなんだか。さっきまで心臓は大丈夫と言っていたのに。なぜ?
帰りながら、自分の後悔が頭をよぎり、トラに申し訳なくて。
なぜ、体重軽くなってる事に気付いてたのに、9日から歩いた姿見てないな、あれ?エサ9日から食べてないな、湯たんぽ入れた時になぜ出てこない事に疑問に思わなかったのか、いる事を手で確認しただけでなぜ、覗かなかったのだろう、近くに居たのに、1番気付いてあげれたのにと後悔ばかり。
家に入れてあげてれば、もっと早く、もっと早く病院に連れて行ってあげれば助かったのにと後悔ばかり。病院のせいだとも思ったり。心臓は大丈夫だと言われたのに酸素マスクをする必要もないねと言われたのに30分以内に心臓が止まるなんてと。
何が原因?
もう、後悔ばかり。
トラは、幸せだったのだろうか?3年と短い間。
ここ半年は、可愛そうなぐらい相手してあげれず。
湯たんぽを入れに行くと、エサを食べて、私の肩に。
とても可愛くて、でも、寂しい思いをさせて死なせてしまった。
もっと早く病院に連れて行っていれば助かったのでしょうか?
その後ペット火葬へ。
家には墓がなく、納骨出来ないので合同火葬で供養してもらえるという事でお願いしたのです。でもその後、家に連れて帰ってあげた方が良かったのでは?と思うように。お線香もちゃんと拝む事も。家に帰ってきてくれてるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 何が原因だったのでしょうか?
    病気?寒さ?点滴?
    先生からの診断は何もありませんでした。
    トラを亡くした事は、私の責任が1番なのですが。夢でも霊でもいいので会って謝りたいです。

      補足日時:2018/01/15 11:44

A 回答 (25件中1~10件)

はっきり言って、家に小さな子供がいる場合生き物は飼わないほうがいいです。

子供とペットの世話を両立できるわけがありません。
    • good
    • 0

ちょっと、冷静になりもう一度、貴女の質問文を読ませていただきました。

貴女は、日記を付けていらっしゃったんですか?毎日のネコの様子を書かれてますネ。子供さん3人も居て、忙しくて猫の世話も出来なかったのでは?それでよく、日記なんかを詳しく書く余裕ありましたね?
なんとなく、不思議に思ったので。
    • good
    • 0

トラちゃんへは、申し訳ない気持ちを殺してでも『ありがとう』とだけ心から思うこと。


あなたは、トラちゃんから後悔するぐらい大切なことを教えてもらえたでしょう?
人間も、動物も。
おなじ"儚い命"なんです。

みんな、アナタに対して厳しい意見があると思います。
あなたの外に出すとゆう行為は正直納得がいきません。。。
ですが、トラちゃんは、あなたに看取られて幸せだったと思いますよ。

もっとトラちゃんを幸せにしてあげれることは、今のあなたにも出来ることがあります。
それは、絶対にトラちゃんと過ごした大切な時間のことを忘れないことと、命の儚さを教えてくれたことに感謝すること、天国に居るトラちゃんが帰ってきてくれるぐらい

あなたが笑顔でいる事だと思います。

ご自身に後悔があると思います。
厳しい意見があるだろうし
自分を責めると思います。

でも、それは全てトラちゃんは絶対に望んでないと思う。

最期の瞬間を過ごせたこと、
短くてもたくさんの幸せな瞬間をくれたこと。

後悔の涙よりも、感謝の暖かい涙を流してください。

きっとトラちゃんは、あなたを
どんなときでも見ていますから。

隣にいるかもしれません。

心が落ち着くまでは時間がかかるとは思うけど
ありがとうって、沢山言って沢山感謝して
あなたがこれから先、生き物を飼う時には
ちゃんと今よりもケジメを持ちましょうね。。。
同じ儚い命をもつ生き物同士として。
    • good
    • 1

これは本当のお話しなのでしょうか?猫を外飼いって野良ちゃんに適当にエサやりしてるのと一緒でしょ。

我が家も保護団体から子猫を譲り受けて、赤ちゃんもいる家庭ですが信じられない。猫ちゃんの事を考えると可哀想すぎる。酷すぎる。保護団体から譲り受ける際に誓約書に署名しましたよね?猫ちゃんが飼えなくなれば連絡する事や、猫ちゃんが寿命を迎える日まで愛情を注いで家族として迎える事。その約束を怠ったんだから二度と猫を飼わないで下さい。
    • good
    • 2

私もにゃんこ飼ってます。

はっきり言って考えられません。保護団体になぜ相談しなかったんですか?人間の勝手な、都合で振り回されるのはにゃんこです。外飼いはリスクが高いし、妊活していたら、家族への相談はなかったのでしょうか?猫も家族ですよ?人間だけが偉いだなんで思わないで下さい。
    • good
    • 1

> 子供が1歳なるまでは入れれないと



なんで? びっくり 原因って外に出してる時点で違うなってご自分で思わなかったんでしょうか。
信じられません。トラさんも何で自分は出されているのだろうと思っていたでしょうね。家になんて帰ってきてませんよ。
    • good
    • 0

悲しいです。

トラちゃんの死もそうですが、誰もあなたに正しい情報を与えられなかったことやあなたが誰にも助けを求めなかったことが。

今この質問ができるのなら、外に出す前に質問していれば…トラちゃんは亡くならずにずんだかもしれませんよね。

回答にきつい言葉が並んでいますので慰めの言葉1つでもかけてあげられたらいいのでしょうが、今回のことについては上手く優しい言葉が出てきません。

トラちゃんが半年間どう過ごしていたのか、どのように感じていたのかを深く考えてあげてください。
家に帰ってきてほしいと願うよりも大事なことがあるはずです。。
    • good
    • 4

貴方の質問をよんで、トラは幸せだったと私は思います。


貴方が、悲しんでいたら、トラは成仏できないし、天国でありがとうっていってると思います。見守ってくれてるとおもいます。

私も野良猫を避妊させて地域猫として、野放し状態の子もたくさんいます。最近家で飼ってる二匹を見てると、一生家から出られない、出さないと思うと
本当に幸せなのかなあ?って思うんですよ。比べて野良ちゃん達は自由気ままに
日向ぼっこしたり、鳥狩りしたり
必死に生きても寿命は短いかもしれないけど
幸せにみえましたよ。
    • good
    • 2

猫がかわいそう


家族なのに自分だけ家に入れない
今まで入れたのに

ひどい
    • good
    • 7

2度目です。


読んでいただけるかなぁ
きっと お姑さんか言ったか
あなたが姑なら お嫁さんに言われて 外に出すしか なかったのでは? そうおもって
最初の回答を 出しました。

外猫保護ベッドの 作り方さえ
先に 質問して頂けたら…と
思って。 今後の為に
書いときますね。
ダンボールでなく
発泡スチロールを使うのです。 スーパーに 捨ててある
林檎箱。二箱を繋ぎガムテープ。〔仮止め〕片方に やっと
通れる穴をあける。
バラして ダウンや毛布の切れ端を中に 巻き
潜り込めるくらいの厚みにして 針金で角のところに固定します。〔四箇所〕この時に
作りやすい様に 継ぎ目になる所をたるむようにすれば
やりやすい。後は上下の箱を
ガムテープでまき箱の蓋を
本体の上下に動かないようにしっかり テープで 幾重にも巻きつけます。
ガムテープでなく養生テープなら
扱いやすいし バラして中の布も 取り替え易いです。
穴は 家側にし
風が入らないようにします。
箱の周りに ブロックを 置き
ます。

臭い匂いは きっとタヌキが
エサを 取りに 来たのでしょう。
発泡の接続する部分は テープを巻き易いように 薄い所を切って 繋げる時 段にならないようにします。

まだ 保護出来ない 慣れてない子の 為に 設置してます。
中身を 猫ボアマットにしたり 工夫は 色々ですが

あなたを 責めるのは簡単です。 でも もう 起こってしまったこと です。

同じ轍は 踏まないように
して また 可哀想な子を
保護して あげてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!