プロが教えるわが家の防犯対策術!

家計診断おねがいします。貯金がいくらぐらいできるかアドバイスください。
旦那と私と子供2人4歳と3歳の4人家族で共働き
旦那は正社員で私はパートです。
夫婦の収入は大体30万程度です。その中から…
家賃 7万(駐車場代を含む)
ガス代 1万
奨学金 1万
保育料 2人で2万
携帯とネット 1万(2人)
旦那のこずかい 4万4千円(昼食代とタバコも含む)
私のこずかい 1万弱
クレカ2枚 5〜8万程度、変動する(子供の服などは全てカード使用、車2台のガソリン代。お互い仕事の行き帰りや買い物子供のお迎えになどに車は使用。手放しはしません。大きな買い物をするときはカードを使います)
食費 2万5千円〜2万9千円
日用品その他代 1万6千円(これを減らせないのが悩み)
外食費 1万

子ども手当は全て貯金しています。

毎月2万できるかできないかくらいです。

みなさんどんな感じで節約や貯金されてますか?
参考にさせていただきたいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 電気代はカードに含まれてますがエアコンつける時期は最高で7000円程度でエアコンつけない時期は最低で3500円くらいです。
    水道代は家賃に含まれていて2ヶ月に1回で8000円くらいです。

      補足日時:2018/01/15 20:00

A 回答 (4件)

家計診断して欲しいという割に全体的に大雑把過ぎて…



参考になるか分からないけど私の場合は、
固定の支払いなどは1000円100円単位でも(私の場合は円単位まで)細かく額を把握し、変動するものは少し多めに、でも贅沢すぎないくらいで予算を決めます。そこで無理なく貯金出来そうな分が出ると思うので先取りします。←これは毎月固定で絶対に触らない位の気持ちで!(貯金したい額が決まってるなら先取りし、それから予算を決めます。)
予算内で生活し余った月は別で貯金します。もし予算オーバーした場合はここから出します。(予算を決めて置くことで無駄遣いが減ります。普段考えて行動するようになります)

まずは支払いと生活費を細かく把握し、項目ごとに必要か不必要か振り分けてみると、削れる予算が分かってくると思います。あとクレカの中身は色んな支払いに使ってるみたいなので、「クレカ」とひとまとめにしないで下さい。しっかり明細を見て、項目と金額を把握してください。


あと家賃抜くと生活費13万ですよね?旦那さんのお小遣い、その内の4万4千円って私は大分大きいと思います。お弁当とか作れませんか?それとも付き合いとかで必要?
私ならお昼代は別にして(出来ればお弁当が1番安い)、お小遣いを旦那と相談して、与えすぎず締め付けすぎずで決めます。タバコは嗜好品なのでこの中でやりくりして貰います。笑
付き合いなど必要な場合は申請して貰って予算から払います。


うちは3人家族(子供2~3歳)の時に家賃抜きで14万で生活してました。貯金は4、5万。車は1台持ち。よく食べるので食費は3万5千円くらいです。(主さんの食費尊敬します。内訳を聞きたいくらいです笑)
お子様2人で車も2台持ちで状況はちがいますが、うちが自分達なりに計画的に貯金出来たのは旦那と話し合い、協力して貰えたからです。けちけちするのも奥さんだけじゃ出来ないし、生活や行動も少しは締め付けることになるので…
貯金をしたいなら妥協するところは妥協しなきゃです。

私もやりくり下手ですが、毎月毎月どうしたらいいかなと自問自答してます。時には旦那に相談します。私ももっと削れる所はないかと模索中です。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1

いくら貯金できるか?ではなく強制的に貯金しないと、余ったら貯金では絶対に貯められませんよ。


家計費の適性割合で算出すると、小学生以下のお子さんが二人いる家庭の場合、手取り月収の12%を貯蓄とありました。
30万円なら月額36,000円になりますね。
    • good
    • 0

預金は無理、ほとんどかつかつ、サラリーマン働けど働けどわが家の暮らし楽にならず。

    • good
    • 1

電気・水道代は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!