プロが教えるわが家の防犯対策術!

マスターモデル尾長MHについて
上記の竿を折ろうと考えたときに(瞬発的な力ではなく、ハリスをどこかへくくりつけ閉めこむような曲げ方で)ハリスは何号で折れると思いますか?ハリスの種類もあると思いますが世間一般の号数でお願いします(*´-`)

質問者からの補足コメント

  • 矛盾?のようなものです。このメーカーのこのラインなら3号でも折れると思うよ、とか、このメーカーなら5号でもラインが切れるんじゃないか?とかそういったレベルで構いません(笑)
    ちなみに長さの記載がありませんでしたね…マスターモデル尾長50です。

      補足日時:2018/01/16 13:46

A 回答 (3件)

仕様からは、ハリス5号以内で尾長を釣るための竿です、取り込みはタモ掛けを想定していますね。



ご質問の竿が折れる限界は、重量で考えたほうがわかりやすいと思います。
ハリス5号(20lb)ですと9kgくらいまで耐えるでしょうが、竿で9kgは絶対に持ちあがらないですね。そんなテストすると質問の通り竿が折れるはずです。

私のTESTの結果ですが、G社の3号MHハリス10号までの竿で1kgをわずかでも地上に浮かせることはできませんでした。750gくらいならわずかな時間ですが地上に浮きました。究極の実験は折れるのが怖くてできなったわけですけどね。曲がりは普段の釣りでは絶対に無い曲がっていましたので自分としてはこれだけ曲がれば満足しています。これにより、実際、魚の引く力はそれほどじゃないと結論付けしています。

ここのサイトにあるようにしてテストしないと折れやすいとも思います。
つまり竿を水平にしてやることです。
ttp://www.fishing-chance.com/orijinal_rod_iso.html

もちろん、竿が折れてもよいなら簡単にテストできます。以下のURLは2号竿の限界テストです。
ttps://www.youtube.com/watch?v=7WmCtrvV4jw


私は、フカセ釣りの経験はあまりありませんが、例えば、G社1.5号の汎用の磯竿で80cmの魚を取り込むのは大変だったのですが、やはり竿は水平に構えて時間をかけて浮かせて取り込みました。竿は曲がりはしましたが折れるとは感じませんでした。S社低価格の2号の離島モデルで54cmは楽々でした。

質問の竿はハリスは魚を取り込める太さで、5号以内で使うということでよろしいかと思います。5号は尾長のするどい歯への対策ですので、このハリスを竿の限界強度としてあまりこだわらないほうがいいと思います。根ガカリを外すときは竿で引っ張るのは非常にまずいです。こうするとスピニングリールのシャフトにガタが出ますし下手するとロッドが折れます。

案としては、竿に糸を通してリールのドラグを竿の曲がりを見ながらバネばかりで設定しておくことです。こうすると正確な値がわかります。そのうでレバーブレーキを使うのがいいのかな?と思います。私も本当はそうすべきなのかな?とよく思います。ルアーフィッシングではこのドラグ設定は基本的にやるべきですけどね。

回答にならないかもしれませんが。。いちおう参考程度に文章を作成しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます♪
友人と今回の質問の件で雑談をしていて、少し気になったので質問させていただきました。回答に満足しています♪ありがとうございました(*´-`)

お礼日時:2018/01/19 08:33

確実な事は、、貴方が試すねが一番良く解ります。


その竿、長さがどれくらい?、号数は?又は、ポンド数は?同じポンド数なら、長い方がパワーはありますが、反面軟らかくなります。以前、いかを餌にして30LBの竿に300号の錘を着け、 泳がせを試みた友人が居ます。竿は6fのMクラスだったと記憶してます。元々ジギング用の竿でしたので、リーダー は80LB位の物を付けてましたが、底に着いて棚を取ろうと竿を少し煽って、ラインの巻き取りを試みた瞬間、いとも簡単に折れてしまった事があります。静荷重では意外に弱さを露呈すると思います。ラインの号数以前に、どれだけの負荷を掛ければ折れるか?です。
魚は、ただ闇雲に巻き上げるだけの釣りかたはせず、竿のしなりやドラグの調整を駆使して、魚とのやり取りの中で釣り上げます。そのさかなが、静荷重で折れた重さ以上の獲物であっても、釣り上げる事は出来ます。水の中は浮力がきますが、魚の重さがゼロに成るわでは有りません。
18f1・5号の竿、ハリス2号で平政を釣り上げた友人や、20lb6fLクラスの竿でぶりを釣り上げた友人。重さ+魚の泳ぐ荷重も加算されます。
対応するポンド数の竿には、どれにもULから,Hまで色々なタイプがあります。質問は、竿の長さ、硬さ、材質、ラインの強さ、その他の要素を示した上で、投稿分野を変えるか、メーカーに対して問い合わせするのが近道だとおもいます。
釣り人は、狙う獲物は有っよても、針に掛かる獲物を選ぶ事が出来ません 、それに、各自の持つ技を駆使して獲物に挑むのです。竿を折る事はさて置き、先ずは魚と対峙する事を考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

確実な事は、、貴方が試すねが一番良く解ります。


その竿、長さがどれくらい?、号数は?又は、ポンド数は?同じポンド数なら、長い方がパワーはありますが、反面軟らかくなります。以前、いかを餌にして30LBの竿に300号の錘を着け、 泳がせを試みた友人が居ます。竿は6fのMクラスだったと記憶してます。元々ジギング用の竿でしたので、リーダー は80LB位の物を付けてましたが、底に着いて棚を取ろうと竿を少し煽って、ラインの巻き取りを試みた瞬間、いとも簡単に折れてしまった事があります。静荷重では意外に弱さを露呈すると思います。ラインの号数以前に、どれだけの負荷を掛ければ折れるか?です。
魚は、ただ闇雲に巻き上げるだけの釣りかたはせず、竿のしなりやドラグの調整を駆使して、魚とのやり取りの中で釣り上げます。そのさかなが、静荷重で折れた重さ以上の獲物であっても、釣り上げる事は出来ます。水の中は浮力がきますが、魚の重さがゼロに成るわでは有りません。
18f1・5号の竿、ハリス2号で平政を釣り上げた友人や、20lb6fLクラスの竿でぶりを釣り上げた友人。重さ+魚の泳ぐ荷重も加算されます。
対応するポンド数の竿には、どれにもULから,Hまで色々なタイプがあります。質問は、竿の長さ、硬さ、材質、ラインの強さ、その他の要素を示した上で、投稿分野を変えるか、メーカーに対して問い合わせするのが近道だとおもいます。
釣り人は、狙う獲物は有っても、針に掛かる獲物を選ぶ事が出来ません 、それ故に、各自の持つ技を駆使して獲物に挑むのです。竿を折る事はさて置き、先ずは魚と対峙する為に、海に行く事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ私が知りたかったのは上記の竿でどれくらいの魚が取れるのか?ではないのです。もっと単純に道糸ハリスともにフロロカーボン20号なら竿が折れる。逆に1号なら糸が切れると思うなどの回答が欲しかったのです。やり取り次第ではこれぐらいの魚が取れたとか、仕掛け次第では竿が折れる、自分で試した方が早い、分からないからメーカーに聞いて等の回答は求めておらず、憶測でもいいので何号なら竿が折れるんじゃないか?糸が切れるんじゃないかだけのことでした。
ちなみにマスターモデル尾長MHは長さ5m、上物磯竿の通常の号数で言うと2号相当と伺っております。

お礼日時:2018/01/16 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!