
弘前大学2次試験について教えて下さい
今年のセンター試験の自己採点が590/900でした。
第1志望は弘前大学農学生命科学部食料資源学科です。
去年のセンターボーダーを見るとA判定だったのですが、去年の合格者最低点を調べたところ872/1300(セ:9002次:
400)でした。
僕の点数だと2次試験で300/400(=75%)くらい取る必要があるということでいいんですか?
あと、偏差値が同じくらいの他の大学もいくつか調べたのですが、センターA判定で2次試験の必要得点率が75%を越えるところはなく、大体65%くらいでした。
弘前大学の2次試験て簡単なんですかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうなりますが、去年だけではなく、その前の年と比べて合格者最低点に著明な変化がないかは確認しておきましょう。
センター難化の年は合格者最低点も下がっているかもしれないし。まぁ、センター70%切ってるわけで、2次で75%とれるとは思えませんが...。と思って東進の過去問データベース見たら化学なら高い点数いきそうかな。生物は100字程度の記述がチラホラありましたが。まぁ、理科1科目しか勉強しなくていいのなら、いけそうですね。
あなたが調べた他の大学は受験科目が1科目ですか?1科目でも増えると必要得点率は下がりますよね。
実際に過去問をみて、解けるか解けないかを判断してくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
共通テストリサーチについてです。第一志望校がD判定でした。しかし、人数分布を見て、上のA判定の人数か
大学受験
-
国立大学の二次試験は何割できればいいのか。
大学受験
-
大学の倍率が上がると合格最低点も上がったりするのでしょうか? それとも倍率と合格最低点は無関係なので
大学受験
-
4
国立前期落ちたので、後期試験を受けなければならなくなったのですが、判定がEよりのD、そしてEでした。
大学受験
-
5
弘前大学
大学・短大
-
6
一浪している息子
大学・短大
-
7
第一志望の国公立大学がC判定でぴったりボーダーくらいです、、 そこはセンターと二次の比率が450対7
大学受験
-
8
センター試験5割だけど、 二次挽回して山形大学理学部受かった人いますか? 真面目な質問なので誹謗中傷
大学・短大
-
9
私は青森公立大学を第一にしているものです。 結果が返ってきて、E判定でした。。 これはもう受からない
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
全統センタープレについて
-
5
模試の途中帰宅ついて
-
6
センター地理か現社七割から九...
-
7
高3で文転したものです。
-
8
国立を諦める時期
-
9
至急回答お願いします! 高校1...
-
10
高2の文系です 進研模試を先日...
-
11
東京理科大学 理工学部 建築学...
-
12
高校2年2月進研模試マーク模試...
-
13
東京理科大経営学部 入試科目...
-
14
私は国公立大の看護学科を目指...
-
15
高3の受験生です。
-
16
社会人で昼間の大学に行きたい...
-
17
静岡文化芸術大学 入試科目 急...
-
18
受験勉強は極論言えば数学だけ...
-
19
東大文系を受けます。センター...
-
20
河合塾 全統マーク模試 選択...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
回答ありがとうございます。
去年以前の最低点も調べて見たところ大きく変動していませんでした。
他の大学だと3科目で受験できて、60%くらいで行けそうなところもあるので、とりあえず弘前大学の過去問確認してから決めることにしました。