プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

教えて下さい。義父が投資信託をしています。
毎月決算され配当金がプラスでもマイナスでも 毎月その銀行から配当金を記入した葉書が来ます。
そこで教えて欲しいのが(例えば)投資額元金3百万として
①投資信託は現在は元金を割り込み マイナスの20万と案内が来る
②通帳があり その通帳には分配金として毎月振込まれ 残高25万に鳴っている。
この場合 投資した元金から20万減っているが 通帳に記載されている残高25万があるので
差引5万のプラスと考えて良いでしょうか?
情報が足りなければ追記しますので よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

基本的にはあっています。



その商品は恐らく毎月分配型の投資信託です。
毎月の分配金は決まっている(途中で変更される場合もあり)ので、運用結果が悪くなっても分配金が出ます。
お話を聞く限り、差引5万円のプラスであっているはずです。

本来は300万円の元本を維持(もしくは上回る)して配当金が入るのが理想ですがそこまではうまく運用されていないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/01/18 20:16

購入した投資信託は毎日見てますよ。


エクセルなどでトレンドグラフにすると把握しやすいです。
金融機関でも用意してますが目安にしかなりません。
金融機関からは半年か1年に今頃一回しかこないものもあります。
購入時の価格と現在価格とすでに受け取った価格の合計。
それだけです、後は売りのタイミングをどうするかだけです。
儲かった分は税金がとられます。
    • good
    • 0

通帳の残高でしか管理できないようなら


やめた方がよいです。

①商品名
②購入時の基準価額
③個別元本の価額
④購入口数
だけで
正確に状況把握できます。
欲を言えば、
⑤本日の基準価額もです。

『案内』に①~④の内容があると
思います。

ご教示いただければ、説明します。
    • good
    • 0

分配金が税引き後の手取りの実額、実際に振り込まれて手元にある額ということでしたら、


その理解で正しいと思われます。

毎月分配というのはありがたいように思いますが、元本を割り込んでいるのに分配金を出し
元本そのものが減少してしまう「タコ配」と言われるような状況になる場合があり。
かつ、分配金からは原則としていつも強制的に税金が差し引かれます。
かつ、銀行が販売している投資信託は販売手数料が高いものが多く、信託報酬のコストもかかります。

最近は金融庁からの批判もあり、販売の方もふるわなくなっているようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!