プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫が仕事をやめたいといっています。
今の夫の職場は福利厚生がしっかりしています。私は育休中で、子供は幼児が2人います。ローンなし。結婚5年目で、夫婦円満です。わりと家事も手伝ってくれます。
うすうす感じていましたが、何だかショックです。
私が夫に対してベストな対応を教えてください。

A 回答 (10件)

うちも来月いっぱいで主人が転職します。



なので、不安など心中お察しします。

結婚5年目…まだお若いのでは?

勿体無い気持ちもわかりますが、年齢が上がっての転職はもっとリスキーなので、辞めたい理由があるのなら、認めてあげてもいいのでは…と思います。

うちの主人はよく転職しますので、その都度一応お伺いを立ててきます。

でも彼の人生なので、自分で選択してもらっています。

家族を養う、これも夫としての義務かもしれませんが、職場は家庭より長く過ごす場所なので、気持ちよく(休暇、給料、職務内容など)折り合いつけて働けないのなら、私は転職を止めません。

家族を大切に思って、きちんと働いてくれる主人なので、信頼していますから、アドバイスはするけれど選択した答えには口をだしません。

とりあえず反対はしない、寄り添って考えを聞く、客観的な見解を伝える、決定権は旦那さまに…というのがうちの流れです。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても心に響きました。
本当にありがとうございます。
真面目に働いてくれる主人なので、信頼したいと思います。
夫の気持ちをしっかり聞いて、夫の意見を尊重したいと思いました。

お礼日時:2018/01/17 11:18

まず、どういう理由なのか?


です。
ですが、貴方が聞いても、それなら…て思うなら、思い切って転職するのも手です。
ちなみに今の仕事は何年目ですか?
何軒目の仕事ですか?
    • good
    • 0

仕事を辞めたいという気持ちはしっかり受け止めてあげてください。

なかなか正直に言えるものじゃないですよ。妻に反対されるかも、とか、やめたいと思う自分は情けない、とか我慢を溜め込んでしまい、のちに夫婦に亀裂が入ったり、心や体を病んでしまったりするよりは、よほどいいです。あなたを、何でも打ち明けられる、信頼する相手として見ていてくれる証拠ですよ。
    • good
    • 0

うちの旦那も子供が小学校の時に転職しました。

義務教育の時だったのでまだ何とかなりましたが、旦那の年齢でかなり狭き門でした。旦那さんにしかわからない事もあるので、理由を聞いて決して否定しないでくださいね。どこの職場も完璧なところはないと思いますが、毎日長く行く職場なのでよく考えて決めないと…繰り返す事になります。

私は旦那の転職活動中はパートを辞めました、私が頑張ると旦那が自分の必要性を感じなくなると困ると思ったからです。何も言わず黙って辞めました、かなり厳しい生活になりました…。今言われるのは「お前は関心がなかった、どうでもいいと思っていたんだ」です。何を言ってもやっても辛いのは自分、大変なのは自分だけとしか思わず、私の気持ちは伝わらないんだと感じましたが…。

辞めるにしても次を決めてからにして欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は夫が退職したいと言ったとき、否定してしまいました。
悩んでいる夫を前に、今も続けて欲しいと思っている自分が小さいなと・・・日々反省です。
貴重な意見ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/17 10:23

特殊な資格か技術を持って居られるのなら 転職でアップ出来ますが そうでないのなら 辛抱されたら 家族の為に

    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちお資格があります。
夫と話し合いたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/01/17 10:16

勿体ないと 思い、考え直しました



人間関係でまた救われたせいもあります。

ご主人の思いを大切に

うまく妥協点みつかるといいですね。
    • good
    • 1

私も人間関係でやめたくなりましたが、15年やって来た仕事、正直辞めたら 勿体ないとい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。

お礼日時:2018/01/17 10:15

まずは「何故辞めたいのか」と「辛かったね」と一旦受け止めてあげて、


ご自身が育休あけにいくらくらいもらえるのかによっては役割を交換することを提案してみてはいかがでしょう。
家事育児は非常に過酷なものではありますが、人間関係による疲弊は回避できます。
もちろん、お子さんを作った以上何もかもしなくて良い(奥さんに押し付けて良い)なんて甘えは許されませんので、それはなしで。

専業主夫はあくまでも選択肢であって、たぶんそれを選ぶ可能性は低いと思いますが、「いざとなったらそうするから大丈夫」という状況は本人に安心と心の余裕を与えます。
いつ頃辞めたいのか、退職金はいくらくらいになりそうなのか、もう少しも耐えられないのか、数カ月間在籍しながら転職活動をすることはできそうかなど、あくまでも「辞めるの自体はOK」という姿勢でじゃあこれからどうするかというお話をしてみては。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても前向きなご意見ありがとうごさいます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/01/16 23:57

書かれている状況でご主人が仕事を辞めたいとおっしゃっているということは、相当お悩みになっての決断(相談)だと思います。



ご主人の、働くことに対してのお考えや、今後の事をどう考えてらっしゃるかは分かりませんので何とも言えませんが、私なら「なぜ辞めたいのか」「福利厚生や今まで積み重ねてきたものが無くなってもよいのか」「今後、どうしていくか」を話し合って、納得のできる話し合いができればそれで良いと思います。

私も今、仕事を辞めたいと思っています。
主人に相談したとき「もう少し頑張ろうよ!こんな良い条件の会社ないよ!」と言われたことがとても苦しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、主人に『こんなに条件のいい職場はないよ』的なことを何度も言ってしまっていました。
反省です。
お返事ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2018/01/16 23:55

私は専業主婦で子供が2人居ます。


私なら
まずその辞めたい理由を聞きます。
育休中と言うことはいずれ復帰で
旦那さんが主夫になると言うことですか?

共働きで旦那さんが転職ですか?
それによっても答えが変わります。
とりあえず辞める理由を聞いてみます
今後どちらかあるいわ両方が
ずっと働く現場なので少しでも
自分に合うところで働かせてあげたいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は復帰後フルではたらき

お礼日時:2018/01/16 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!