
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
0÷4=0
4÷0の方は0で割ることができないというのが答えだと。

No.4
- 回答日時:
割り算は掛け算の逆なんですよ。
8÷2=4 :この逆は、2×4=8
だから
0➗4=0は、4×0=0 で合ってます。
4➗0=0は、0×0=0 で、4にはならないでしょう?
0で割ることは出来ないんですよ・・・・。
同じ様に
1×0=0だから、0÷0=1になるし
2×0=0だから、0÷0=2になるし
3×0=0だから、0÷0=3になるし
・
・
100×0=0だから、0÷0=100になるし
と、際限なく0÷0=何でも良い、となります。
つまり、0で割ることは出来ないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
時速40㎞を分速に直すとどのく...
-
5
数学 165にできるだけ小さい自...
-
6
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
7
X2乗-1を公式を利用する因数...
-
8
一次方程式と二次方程式の連立...
-
9
カトリックを辞めた方、理由を...
-
10
旅人算
-
11
面接で、どうして〇〇県を志望...
-
12
aの2乗かける4乗の答えはなんで...
-
13
式の計算の展開についてです。 ...
-
14
1から5までの5枚の番号札から1...
-
15
(2分の3)の2乗と(2分の3の2...
-
16
1から順番に、奇数だけを100個...
-
17
クラスのグループLINEで、ワー...
-
18
電車が時速80kmで走っています...
-
19
1から9までの9個の数字から異な...
-
20
この問題の答えを教えてくださ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter