アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いい子すぎて苦手


中学2年生です。
私の友達に真面目すぎないけど結構勉強もできて、友達思いで悪口や汚い言葉は一切使わず、優しい人がいます。
去年同じクラスになって真っ先に話しかけてくれていい子だなと思っていました。でもいい子すぎるところがとても苦手です。
去年の新学期のはじめにクラスの女子全員に「同じクラスになった〇〇だよ。よろしくね!」的なまぁまあ長い同じ文章を送っていました。
また、いつもLINEの文章が長いです。私がなにかある時などには長文を送ってきて「がんばれ」「応援している」(沢山の絵文字付き)などなどみょうにねっとりとしたような感じがして正直鬱陶しく感じます。
そして、真面目すぎる所も多々あり、冗談で返さずにガチな正論を返す時があります。でもそのくせそういう文章に「笑」とか絵文字がついていて、憎めないような部分が見えて逆に気持ち悪いです。
いい親御さんに育てられたんだなぁとは思いますが、なぜだかそんな彼女の優しいところが合わなくて、毛嫌いしてしまいます。
話していてとても楽しいですが、休み時間などに横に来たり話しかけてくるのが嫌になってきました。
わたしはどちらかと言うと友達関係はねっとりとしたものよりサバサバしたくらいがちょうどよく感じます。
このように彼女を毛嫌いしてしまうのはどうしてでしょうか?また、私のように苦手な人はいますか?

A 回答 (3件)

そんな感じの子、いました!


少しでも間違ったことを言うと怒られそうと言うか、嫌われそうで…
彼女は彼女で気を使って長文を送っているのでしょうが、
あなたは彼女との距離感に気を使ってしまうから、それに疲れて毛嫌いしてしまうのでは?
私もちょっと苦手です(笑)
    • good
    • 1

その人は優しいんじゃなくて自分の考えを押し付けてくる厄介な人ですよ。


「いい子」の本当の意味は「都合のいい子」です。

子供に対していう時は、「大人にとって都合のいい子」こそが「いい子」なのですよ。
偏見を持ってはいけないです。
その子は「いい子」などではありません。
    • good
    • 1

人間みんな違うんです。


まったく同じ人などいません。

同じ考え方をしていても、表現の仕方は色々なのです。

この人のこの部分はすごく合うけど、この部分はチョットね、ということなど当たり前のことなのです。

でも、本人にはまったく分かりません。
無意識にそうなっているからです。

これからも友達関係を続けたいのなら、正直に話せば良いのです。

そこでお互いが、「自分と相手はこういうところが同じでこういうところが違うんだ」って理解することが大切なんです。

お互いを理解した上でどうやって付き合っていこうかな、なのです。

最初の部分で、「イヤだからもう付き合うのはやめよう」と思ってしまうとその先はありません。

色んな人にそういうやり方で接していると、そのうち周りには誰もいなくなってしまいます。

「付き合うのはやめよう」は、理解しようとしたけどダメだった、なのです。

その友達があなたのことを必要だと思ってるのなら、理解し合えると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!